おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

西東京市 薬膳講座

2010年01月08日 22時37分46秒 | 薬膳講座
今夜は西東京市で薬膳講座でした。
テーマは『食養生で健康作り-脾胃を養う』
作ったものです。



脾胃は五臓のなかでも重要な働きがあり、「後天の本」と言われています。
ちゃんと食養生することで、虚弱であっても健康な体になります。

・トマト入りにんにくごはん
  トマトホール缶を使いました。にんにくは丸ごと入れました。
・大根スープ
  こんぶ、豚もも薄切り肉、大根、にんじん、しいたけ
  生姜、青ねぎ 味は、塩としょうゆでシンプルに。
・かぶとりんごのもみ漬け
  かぶは葉も使いました、塩でもんで絞り、りんご酢をふりました。
・ハイビスカスとローズヒップのお茶

◆トマト入りにんにくごはん 
レシピです。簡単なのでお試しください。
[材 料]
米     2カップ     
にんにく  4かけ  
トマトホール缶  1/2缶   
塩   小さじ1   
[作り方]
①米は洗い、炊飯器に入れる。ややかための水加減。
②にんにくは皮をむき、まるごと。トマト缶はジュースと実に分ける。
③炊飯器はジュースの分だけ水を減らして、トマト、ジュースとにんにくを
丸ごと入れて炊く。
炊きあがったら、塩を加え、にんにくとトマトをくずして混ぜる。


西武線を使いましたが、行くとき、銀河鉄道999の電車に乗れてラッキー!
設定を失敗して、シャッタースピード遅すぎ。うまく撮れませんでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする