おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日もおいしい

2010年01月19日 18時17分13秒 | 助産院のごはん
日差しが随分明るくなってきました。
今日の助産院ごはんです。

・黒豆と木の実のごはん
  冬の薬膳として作った最近の定番。
  胡桃と松の実を入れました。おかかふりかけと大根葉を
  散らして。
・粕汁
  大根、にんじん、里芋、玉ねぎを入れて。
  体が温まります。
・焼きじゃがの甘辛煮
  オーブンでこんがり焼いたじゃがいもを甘辛だれで
  ニラ、長ねぎと一緒にさっと煮ました。
  さっとあおるように煮るので、たれが濃いわりに、
  塩分は少なめです。油も使いません。
・れんこんとにんじんの梅なます
  蒸し煮したれんこんとにんじんを梅干しのたたきと
  甘酢であえました。
・ゆでなすの生姜ソースかけ
  なすは夏の野菜なのですが、沢山あったので。
  温め効果のある、にんにく、生姜、ねぎのソースをかけました。
  なすは輪切りにして、片栗粉をまぶして、ゆでます。
  こうすると水っぽくなく、油なしでもボリュームが出ます。
・ホットフルーツ
  りんご、いちごをさっと蒸し煮して。
  寒い時や体が疲れた時にやさしい味わいです。

仕事帰り。小学校の窓に夕日があたって、すごくきれいでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする