おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

焼き物づくしの助産院ごはん

2012年10月07日 17時24分40秒 | 助産院のごはん
朝は、雨がしとしと降っていましたが、午後には空は
明るくなりました。

昨日は夜にも赤ちゃんが誕生し、二人のご出産となりました。
おめでとうございます!

出勤したら、キッチンスタッフから、「餃子の皮があるので、使って」と
いう伝言が。
それで、作りました。


・煮麺
  ちょっと肌寒いので、温かいメニューに。
  厚揚げ、ごぼう、にんじん、ねぎ、茗荷、ほうれん草。

・おかか焼きおにぎり
  フライパンで焼きました。

・ひじき餃子
  具は、他にムキガレイ、葱、長芋。
  テフロンのフライパンで、ごく少量の油でこんがり焼きました。

・小松菜、にんじんのナムル

・里いものお焼き
  蒸してつぶした里いもに干し海老、ねぎ、青のりを混ぜて、
  丸く広げて焼きました。

・梨

焼き物3種のごはんでした。

院長床さんにムックの発行を報告。
とても喜んでくださいました。ありがたいことです!



10月9日発売
徳間書店『矢島助産院の元気ごはん』
980円
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする