おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

実家の仕事と今日の料理

2021年08月22日 07時21分00秒 | おうちごはん
8月21日。
早めに両親とシリアル、トーストの朝食を食べて、渋る2人を励まして8時に散歩に出ました。
前日も一歩も外へ出なかったようです。
母の血糖値も高めです。
いつもの公園へ。
わずか800メートルほどの散歩も、だんだん難儀になっています。
私に「元気だね。いくつになったの」と。
答えると「若いね〜」。
60代後半の自分ですが、親から見たら若いお嫁さんなのだと、笑ってしまいました。

帰ったら、道路にはみ出した庭木を切って、庭の草むしりしました。
金柑の花が咲いています。

汗びっしょりになって、タオルを取りに家の
玄関を開けようとしましたら、あらら鍵がかかっています。
私が外にいるのを忘れて、鍵をかけてしまったそう。
もう30年以上前、玄関外で掃除をしていたら
まだ小さかった上の子が、かしゃりと鍵をかけたこと、思い出しました。
声をかけて説明しても、開け方が分からず、
縁側に回って、やはり鍵がかかった木枠のガラス戸を、敷居から、よいしょと外して、中に
入ったのでした。

あちこち掃除してから自宅に戻りました。

夕方はキッチンでトントン、ことこと。
今日は筑前煮と冬瓜の塩煮。


いただき物の、生胡椒の塩漬けで。


トマトとモッツァレラチーズのサラダを作りました。


タコときゅうりのピリ辛あえ、レンチンナスの
酢びたし。

今日もキッチン仕事が楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする