インターネットが接続されて20年

 今から20年前の今日04年4月19日に我が家のPCが、インター
ネットに接続された。

 当時妹一家が3月4日から3年間ミヤンマーに赴任する事になり
連絡を取るためにインターネット接続を決断したわけで、正式に
つながったのが20年前の今日である。

 この頃の我が家のPCはIBMのノートでOSはWindows98だった
のをPCに詳しい先輩から2000にアップデートしてもらっていた
のだが、叔父さんの所有物だったためネット接続用のルーター
工事などを行っていた業者が名義変更をしていたら見るからに
初心者という感じで最終的にアップデートしてくれた先輩が電
話で業者に指示しながら何とか所有者変更できたのだ。

 あれから20年経ちPCもWindowsXPから7に10~11までアップグ
レードされており、ルーターとLANケーブルでつながれていたの
だが4年前に購入したPCはWIFIで繋げることができて居間に固定
されていたのが店に置く事ができるようになった。

 そしてMixiから始まりブログ・こーじ苑を開設し、さらに店の
ホームページを制作して運営し始めたのだから今やネットに接続
したPCなしでは営業も考えられない状況になっている。

 しかも携帯がガラケーからスマホになっていき、WIFIでネット
接続する事でネットだけでなくLINEも必須アイテムになっている
のを考えると20年前にネット接続するのに思い切りがいったのを
考えると隔世の感がある。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 体重超過はフ... レオが特訓す... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Bill McCreary)
2024-04-19 23:38:20
京都でバスに乗っていたら、大学生くらいのカップルが大要「スマートフォンがないと旅行できないよね」といっていまして、悪いな、私はなくて旅行していたよといいたくなりましたが(苦笑)、いまの時代はそうでしょうね。私もスマートフォンがないと、ちょっと旅行しにくくなっています。

来日した中国人が、スマートフォンをなくして非常に困り、関空の立ち入り禁止エリアに入って逮捕されたというニュースがありましたが、私も同じ立場になったら非常にやばいですね。ましてや国外ではです。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240416-OYT1T50222/

そう考えると、私の家も、最初にネットをつけたのは、電話線からジャックを引っこ抜いて接続したわけで、それが今日のネットつながりの最初の一歩だったかと思うとわりと感慨深いものはあります。

なお私がネットを始めたのは、2001年11月11日でした。おいおい、その年に生まれた人は、もう大学を卒業して社会人じゃないですか(驚)。
 
 
 
長男が生まれる直前ですね (こーじ)
2024-04-20 17:38:01
>Bill McCreary様

 01年12月に長男が生まれてますから、その1カ月前ですから23年ぐらいになりますね。

 余談ながら98年に友人がPCを購入してネットにつなぎ会社の部下達に〇ロ画像をダウンロードして配ってましたから、この友人あたりかなり早い方だったのですね。

 さすがに海外では翻訳ソフトを入れたスマホ必須でしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。