キックベース2022終了

 7月14日から行っていたキックベース2022が、昨日8月31日
無事に終了した。

 先日も記したように市の大会があるかどうか分からない中で
子供達や保護者の間で‘大会があるなしに拘わらず早起きの習慣
にもなるので、できればやって欲しい’的な言葉を戴いていた事
から6月に募集したところ ありがたい事に30名を越える参加者が
あった。

 そこで1学期中は7月14日に‘お試し’でスタートして、夏休みに
入った7月21日から週末と祭日に盆以外は朝練という形で行う事
にしたのだ。

 以前は16年から筑豊大会で優勝するため早めに朝練を始めたの
だが、コロナ禍で大会自体がないので7月からとしたわけである。

 結果的に7月14日と夏休みに入ってから昨日まで25日にわたっ
て行う事ができたが、7月中や盆明けに雨模様で朝起きてから雨
雲レーダーを見ていたら7:30ぐらいに雨雲がかかる予報が出か
ける前には雨雲が消えていたりと振り回される事が何日かあった。

 これまでは市の大会や筑豊大会で勝つための朝練だったのに対
し今年はラジオ体操の延長のようなイベントなので参加者がやり
たいと言えばやるし、休みたいなら自由というスタンスで進めて
行っており例えば12日は11日の祭日と週末が盆休みという事から
休んでも良かったのに子供達は‘やりたい’と答えたので挙行した
ら15人以上来てくれた。

 また例年ならば8月第3日曜日の市の大会で敗退すると以後は
練習をしなかったのだが、今回22日のイベント終了後や最後の
30日&31日は練習なしでよかったにも拘わらず子供達は‘やりた
い’と言うのでコチラも挙行したのだった。

 つまり私はあくまでコートを作ってケガをしないよう滞りな
くプレーできるように見届けるのが仕事だったわけで、守備練
習などをする事もなかったのだから完全な子供達メインのイベ
ントだったわけだ。

 私自身も年末年始に脳幹出血を患ったのだが仕事だけでなく
キックベースに来てくれている子供達の相手をできるようにす
るのが早期復帰へのモチベーションだったので、3年前までの
50人以上参加した相手というのはさすがに無理だったから今回
のスタイルは結果的に良かったと思う。

 今のところ筑豊ブロックでは球技大会をキックベース以外の
競技に変更しようとしているものの代替え競技は何も決まらず
堂々巡りをしており、その間に何も行われていないというのが
現状だから大人の事情で子ども達が楽しみにしている行事が滞
る事だけは避けなければならない。

 一方でキックベースの人気は高いのを考えると筑豊ブロック
の球技大会が何になるにせよ、引き続き地元校区だけでも来年
以降希望者があるのなら続行してやりたいと思うのだ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今年の夏休み... ミュンヘン競... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。