日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

交通事故

2010年07月31日 06時14分07秒 | 日記
昨日は 国道20号線の塩尻峠を岡谷方面に・・塩嶺病院を
過ぎてすぐのところの90度のカーブ・・・で大型車と小型
の乗用セダンが衝突して、私の車は20台くらい後ろで2時間
通行止めのあおりを受けて・・遊んでしまった。
もっと早くUターンして戻ればよかったもの・・モタモタして
いるうちに、私の車の横に救急車・・建設省・・大型・・そして
レッカー車・・前も後ろも右も左も 動きが採れず・・・
しっかりと、予定を狂わされてしまった。
なぜか パソコンのバッテリーが積んであって、車の中で1時間も
仕事してしまった。 皆さん交通事故には十分ご注意ください
私も、気をつけますので・・常に安全運転に心がけましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや 週末 月末 

2010年07月30日 06時07分34秒 | 日記
早いものです 7月も 週末 月末も今日と明日ですね
いつも、ながらの月末のバタバタ劇も終わって、法人申告が
それなりに、完了しておかげさま m(_ _)m でした
相続税の申告や、調査の立会いやら・・・本来の業務外の
突発事案が多く、しだいに嫌気をさしてくるような忙しさも
まだまだ続きそうですが・・月末申告と納税手続きが完了して
ひとまず・・・ホッとしています。
昨日からの雨は・・・急に涼しくなって、昨夜は毛布を重ねて
寝ていました。 急激な気候変動に オイラの体調もモタモタと
皆さんも 十分お気をつけあそばしてくだされ!!
梓川のOさんからの、お花の写真・・この絵のほうがよほど
フォトコンに向いていますね Oさんいつもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県知事 選挙

2010年07月29日 06時04分48秒 | 日記
朝晩が・・・涼しくなって 今朝は少々寒いくらいで・・
時はしだいに夏の終わりに向けて進み始めた。
昨日は、この辺も急に静かに感じました。 理由は近くの
小学校が夏休みに入ったそうでして、子供達の通学の分・・
道路が広く感じました。
そして市内から松本に巡回の折り・・今選挙戦のとある候補の
街宣車と遭遇・・・こちらは一人だけがーがーぎゃーぎゃーと
ガなり立てていて、周りのみんなが迷惑そうに目をそらして
いたのが・・・印象的、なんとなく気合の入らない選挙です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内の行事 町内の行事

2010年07月28日 06時01分47秒 | 日記
町内の夏祭り、の案内がきた 市の祭りのゲンバまつりも
31日だといってきた・・・いろんな行事が目白押しですが
多忙と この暑さと、区長が同期の竹原氏、区長代理が・・
吉江氏・・みんな同期仲間なので・・私がいくとやり難いだろう
暫く大人なしくしていたほうが、良さそうです。
しだいに首長の年齢が下がってきて、若手が400世帯1000人
近い町を引っ張っているのだ・・60才で定年して無職の
人たちは、すぐに候補に上がってしまう。
皆さん大変ご苦労様、 私はまだ仕事現役なので・・我侭云いつつ
勘弁願っていますが、 先ずは県知事選挙を・・40代の若手に
任せる事になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい 朝

2010年07月27日 05時39分04秒 | 日記
昨日は昼間の午後2時頃、いつもの夕立がやってきて辺りを
幾分涼しく散水してくれた。
昨夜は 遠くの方で雷が聞こえていたのでたぶん山の方で
雨が降ったのでしょう 今朝は涼しさに早起きしてしまった
今現在22度だから 今朝の涼しさを感じたときはたぶん
20度前後だった事でしょう。これでようやくいつもの信州
昼間は暑くもカラッとして、朝晩は涼しくて少々肌寒く感じる
これが 田舎のいいところ ようやくと人並みになってきた
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の 甲子園 長野県代表

2010年07月26日 06時25分55秒 | 日記
いつも 長野とか佐久とか上田とか・・・と松商学園が
その出場を競ってきましたが、今年は長野県の決勝が・・・
県立松本工業高校と甲子園最多の松商学園の決勝戦となった
両校は、学校も隣り合わせのような、数百メートルしか
離れていないところの、不思議な縁・・結果は、松本工業が
6対5で接戦を制して、初出場となりました。
我が息子も、工業系なので、応援していたが思いが叶って
嬉しい一日となりました。 頑張れ 松工 !!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな一枚

2010年07月25日 06時58分08秒 | 日記
新幹線といえども 大きな組織によって動かされる 
超細密なマシンです 所詮ガンダムや大型ロボット
と思われがちですが・・・この写真は、見る人によって
いろんな思惑を感じますが・・・車両の増設など
はやてとこまちが盛岡で切り離しとなる場面とか・・
いろんなパターンがありますが、私はつい人間的に
人と人の愛を思い浮かべてしまい・・大好きなシーン
誰が何と言おうと・・私の秘蔵の一枚です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線・・・

2010年07月24日 06時18分22秒 | 日記
夢であり 憧れの乗り物・・・新幹線。
あの乗り心地で、あのスピードで あんなに多くの人を乗せて
1分の狂いも無く、1メートルの狂いも無く発着する乗り物
このシステムは、世界一と思う・・世界の高速鉄道を知るものでは
ありませんが、 私としては超自慢の 日本の新幹線です
はやて ひかりのように早いものも良いが、各駅停車の新幹線も
いいものです。 新幹線だけは全国制覇したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙期間中ですから・・・

2010年07月23日 06時30分57秒 | 日記
知事選挙は昨日公示されて、選挙戦に突入しました
民主推薦の 阿部前神奈川副知事 自民推薦の長野県
前副知事、前大町市長 共産と田中康夫推薦の前美術
館長・・・予想通りの展開・・・なんとも寂しい限り
人材不足 争点不足 課題は山積なのに 政策が無い
もっとも、国に方針がありませんから無理も無いが・・
松山から素晴らしい人材をコンバートしてこにゃなら
無いかもね・・(●^o^●)
六甲ライナーは意外と乗り心地はよかったが・運転者が
いないと、なんとなく不安なのは・・オイラだけ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県 知事 選挙

2010年07月22日 05時59分43秒 | 日記
長野県では またまた選挙が始まります。
8月8日の投票日に向けて 村井知事の後釜の選挙
これも大切な選挙なのに・・・訳のわからん人たちが
立候補して、3人での争いらしい!!
どうせなら・・前回の参議院議員の選挙の中で破れた
4人のうち上位2人の決選投票・・・なんて云えば
叱られるかも知れませんが、長野県の組長を選ぶのに
神奈川県のダメ副知事とか 親の七光りの美術館の頭
とか、元北部の山の小組長で現在訴訟中の人とか・・
信州には・・それなりの人が いないのかね?~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役所も・・・夏休み

2010年07月21日 06時02分54秒 | 日記
この頃の お役所の姿勢と態度が少々気になる
以前は調査日程などは、役所 会計事務所そしてお客様の
それぞれの都合を合わせて調整したが・・
先日の某署は・・こちらの都合のいい日は、職員の休み・・
だから、○日か○日のいずれかで決めてください・・
とくると、お客様は役所がそういうのならば私のほうは
◎日と◎日を希望しますから役所に伝えてください・・・
間に立つ・・我々も、都合があるのですが??
なんか 昔と違ってきて・・社会と人間関係のバランスが
崩れかけてきている 感は否めません。
昨日のゴシテー・・は・・疲れた という信州弁(方言です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から 今週が始まります

2010年07月20日 05時58分38秒 | 日記
昨日は 国営アルプスあづみ野公園・・松川に始めての訪問の
大分の孫たちを連れて行ってきました。 やはり予想通り・・・
連休とはいえ、入場口に一番近い駐車場で・・中に入っても
入場者よりも、施設管理者の方が多いという状態で・・
何処でカメラを構えても、人が写らない・・自然豊かな感じは
するが・・何度も行っているうちに、作られた自然・・と
感じたのは、否めない。孫と竹串のパン作りと石細工のブローチ
を 周りを気にせずに挑戦して、思い出を作ってきました。
最近は、あちらこちらでパン作りが盛んですね。ブーム??
緑と木陰の多いのが・・一番。 あとは上側に駐車場・・なので
帰りが・・疲れきって登りながら車に戻るのが・・あーごして~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・・さて どうしましょう

2010年07月19日 07時29分21秒 | 日記
予定としては  国営アルプスあづみ野公園にでも・・・
遊ぼうか???と思っています。

いつも信州での自然は豊かなんですが・・・

なんとなく テーマパークは少なく感じます。

昭和村のように・・・遊ぶ施設が・・・ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間報告

2010年07月18日 20時17分47秒 | 日記
岐阜の 新幹線岐阜羽島駅前・・・東横インは
外国人の宿泊者で・・一杯でした。
なるほど 一人シングル3800円とは・・・オイラの
バス代と同じじゃ・・・ 最近は デフレの世界を
楽しめます   (≧∇≦)



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ これから出発

2010年07月16日 21時08分45秒 | 日記
深夜特急?? バスですよ・・・昔夢中で読んだな~~
私は 国内ですが、これから明日朝 神戸三宮に向けて
出発です

大分組みは 一足早く 7時半に・・・出発したよ~~~
と連絡あり、フェリーはいいよな 大の字で寝られるもの

オイラは 小さくなって・・・出発で~~~す
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする