日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

29日国民の休日

2015年04月30日 08時26分34秒 | 日記
28日の夜予定通り無事に大阪関空に孫を迎えて翌日
の松本山雅、ガンバ大阪の試合を応援した。
昨日の夜のブログでアップした通り結果は1-0で
負けましたがトップクラス相手にまあ善戦した結果
ですので素直にうけ入れましょう
大阪の街は久しぶりにブラブラしましたが茨木駅前
の閑散ぶりには少しショックでした
詳しくはまた改めます


























今日は 木曜日 エフエムぎんが10時から・・・・
よろしくお願いします。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪に負けてしまいました

2015年04月29日 19時32分13秒 | 日記
今日は、大阪万博記念公園競技場で、ガンバ大阪
と松本山雅との試合へ応援に行って、残念ながら
1対零で負けてしまいました。
今は新幹線の中から、本日の記録のみ、残します
朝から、孫に付きまとわれて、時間が取れません
疲れて、うたた寝の間に、ひとまずアップして
おきます。

写真は、信州の写真です











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から暫く留守です

2015年04月28日 06時02分37秒 | 日記
今日28日から5月の半ばまで・・留守しますので
暫くブログのアップがタブレットやノートから
の送受信・・なので環境が十分でありません。
従いまして、アップの時間も皆様へのコメントも
十分に行き届きませんので、悪しからず御了承
ください。
今日は今夜福岡から関空へ着く大分の孫たちを
迎えて大阪どまり、明日は万博公園球技場へ・
松本山雅×ガンバ大阪のアウェイの試合応援で
終わり次第新幹線で福岡・・そして大分と・・
それから暫く九州人を装って大分周辺を荒らし
回ると想います。
そんなことです、暫く留守です 空き巣は遠慮
なくいつでもどうぞ、取るもの何もありませんが
気持ちがあったら何か置いて行ってください。























コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙も桜も終りです

2015年04月27日 08時12分49秒 | 日記
ネパールでは大地震が発生し都市や農村部ばかりで
なく、ヒマラヤ登山の皆さんたちも大勢の人たちが
雪崩や落石で亡くなっています。日本にも多くの人
が観光や登山などで訪れたことのある土地国だけに
これ以上の被害や犠牲者が増えないことを願い亡く
なった人たちに心よりご冥福を願い、遺族の皆さん
にお悔やみ申し上げます。
一週間の選挙戦も終り、市議会議員選挙の結果が
今朝の新聞のほとんどを埋め尽くしております。
我が町の新人5人も全員当選、現職二人が残念乍涙
をのむ結果となりました。これは市民の出された
結果ですから真摯に受け止めねばなりません。
しかしながら、残念なのは今回もそうなんですが
投票率がまたまた最低を更新したという不名誉な
結果です。私は昨日の午前の用事を済ませて遅い
お昼を済ませて午後2時頃投票に行きましたが・・
なんと、誰もいませんでいた。寂しい限りです
我が町の投票率52.81パーセント、約半分ですよ
田舎で皆で声掛け合って・・という時代ではなく
なりましたが、少しこれについても考えねばなり
ませんね、 息子の友人のKK君も18人中6位で
当選しましたのでご安心ください。
この投票率・・公選法を見直して、投票率を揚げる
工夫が当面の課題でしょう。

我が町郊外の 光輪寺さんの桜です今年の桜は・・
これが最後となるでしょう また来年まで・・
でも信州にはこれから咲く桜もまだ沢山ありますよ











































初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本山雅 ホーム初勝利

2015年04月26日 08時05分52秒 | 日記
待望の・・ホーム戦での初勝利、昨日松本市の
アルウィン競技場で、仙台市からベガルタ仙台を
迎えて、松本山雅と対戦し松本山雅がJ1昇格後
ホーム戦で初勝利・・私は都合で応援に行かれま
せんでしたが、午後4時試合終了と同時に松本平
が揺れんばかりの大喝采・・サポーターもファン
もみんなが大喜び、夕方帰る時も皆でそんな話題
でもちっきりで・・そんな話を聞くだけで嬉しく
初勝利の嬉しさがこちらにも伝わってきました。
仙台は、友人知人がいて何度も訪問し印象深い
街で、何とか引き分けに・・と願いつつも結果は
1-0での勝利  http://www.yamaga-fc.com/
久しぶりに、一人でビールを開けて乾杯でした。
昨日はたまたま地方選挙の最後のお願いコールで
街中が騒々しくて、出歩く気分にもなれずに
家で大人しく勝利の美酒を楽しみました。

信州の我が町の郊外に平出の堤がありここの水の
綺麗さは、我が町では一番だと思います。
この神秘的なブルーに映える桜の撮影タイミング
を逃しましたが・・それでもこの桜は我が町の
自慢ですから・・朝の散歩で撮りました。










































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖の見下ろす桜

2015年04月25日 08時43分39秒 | 日記
先日松本から諏訪に出かけた折に、桜がまだいいかな
と思って覗いたら・・ちょうど満開でまだ散っては
いなくて、またまた桜を見ますとシャッターを切り
つつけてきました。岡谷市の花岡公園ですその昔は
ここに花岡城がありその後が公園になっていました
岡谷市の釜口水門のすぐ脇の小高い丘の上に諏訪湖を
見下ろして、向こうには晴れていれば八ヶ岳の尾根が
綺麗に望めるところです。諏訪湖の湖畔から小高い
丘の上に桜が見えて、その脇にいくつもの鯉のぼりが
気持ちよさそうに泳いでいました。そういえば五月
またまた、鯉のぼりの季節が到来していることを・・
つい失念するところでした。桜と鯉のぼり、以前は
我が町でもそんなときもありましたが、今年は少し
桜前線が急上昇でだいぶ早かった、したがって塩尻
は桜が散ってしまいましたが・・隣町の岡谷市では
今がちょうど満開・・素晴らしいお花見でした。
塩尻市内の今朝の桜は・・明日またアップします。

4月23日の岡谷市の桜です











































初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてしまった22日

2015年04月24日 07時27分48秒 | 日記
先日4月22日に投稿しようと思っていたネタ情報
いつも忘れてしまうんですよね 遅れましたが・

毎月22日は「夫婦の日」で、その前の20日の日は
「夫婦円満の日」だそうです。
夫婦が円満であれば何よりですが、一緒に暮らして
いますと、いろいろと不満は溜まるものです。
取り返しがつかない事態になる前に相手の不満を
把握しておくことは重要なことです。
参考までに20~30代の既婚女性に聞いた
「夫に言ってやりたい文句」の上位は下記のように
なっていました。
1位 もっと稼いで来い!
2位 もっと妻に感謝しろ!
3位 片づけたそばから散らかすな!
4位 脱ぎ散らかすな!
5位 臭い!
6位 なんでもかんでも妻任せにするな!
7位 口先だけじゃなく行動してみろ!

次に既婚男性に聞いた「妻にいってやりたい文句」
の上位は下記のようになっています。
1位 もっと夫に感謝しろ!
2位 使ったものは片付けろ!
3位 だらしなくぶくぶく太るな!
4位 文句(贅沢)ばかり言うな!
5位 ちゃんと「夫婦生活」をしろ!
6位 お前も(もっと)稼いで来い!
   オレはお前の財布じゃない!
7位 無駄使いばかりするな!

これが40代、50代、60代と年齢が上がればまた
違った不満が出てきそうですが、上記をみると
互いに「自分に甘く、相手に厳しい」のがみて
とれますね  皆さんのお考え心当たりは??

また この頃の信州の花です


































長野県 ブログランキングへ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方選挙も後半

2015年04月23日 08時34分21秒 | 日記
いつものことですが、地方選挙が我が町でも市議会
議員選挙活動が活発となってきました。いろんな人
たちが書く選挙事務所で応援に行って、知り合いに
電話での依頼・・夕べは3人の選挙事務所から電話
が来ました、うち二人のところは私の友人が事務所
に応援に行ってそこから電話をかけてよこしました
みんないろんな関係で選挙応援も、お義理の一つ。
私は、親戚が二人出てますので、一票ずつ分け合う
ことになっていますが、私の友人たちもそのことは
判っていて、電話をかけてよこします。こちらも
その辺のことをわきまえて、丁寧に電話を受けて
あげて、お互いの役割を果たすことに暗黙の承認
です。選挙事務所へのお手伝いは、電話掛けとか
名簿の整理とか名寄せの集計とか大したことは無い
のですが、お茶を飲みながら時間を潰して顔を出し
協力したように見せかけることが、田舎の選挙です
なので、電話も大概知り合いとか、友人とかお客様
とかに絞られますが、知り合いの少ない人は事務所
の名簿にランダムにお決まりの言葉で電話しますが
昼間はお仕事で留守が多いので自然夜の電話となり
ますが、相手によりけりで、迷惑な場面もあります
自然と知り合いのところが優先です。
そんな田舎の選挙も、後三日です。

またまた 信州の花・・・
チューリップは・・判りますが それ以外は・ダメ








































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は終わりました・・

2015年04月22日 08時04分15秒 | 日記
この辺の桜は・・一昨日の風雨で終りを告げて今は
僅かに木に残るだけ、風雨に飛ばされて散るのも・
また風流、はらはらと静かに散り行くのも又風流で
やはり散り際の潔いのもまた桜の魅力です。
ところが諏訪地方や北安曇地方はまだこれから咲く
所もありますから・・まだまだ桜情報は続きますが
残念乍私が見に行かれません。なので桜情報もあと
数回ですね、昨日は近くの町村長と町村議会議員の
告示日、わが市の市議会議員定数18に対して20人の
候補者が連日大音響で選挙活動を行っています。
隣の朝日村では・・村会議員10人に候補者10人で・
無投票当選、いろんな地域がありますが選挙もせず
行政審判も、経費は軽減できるでしょうがさて??
いろんな考えもあるでしょうが、その地方によって
はポスターから始まって、広報車や運動の人や事務
経費等大きな支出がかかるところもあると聞きます
そんな無駄使い?それは無駄遣いではなくて、私ら
選挙民が情報収集したり選挙や行政や人柄や経歴を
知る一つのセレモニー・・我が町は辛うじて選挙戦
となりましたが、激戦でしょうが選挙をすることが
出来て幸せなのかもしれません、さて問題は投票率
いかに市民の多くに関心を持っていただいて選挙に
向かっていただくか? これが問題です。


今日は先日18日の諏訪地方の桜の写真です

































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は 穀雨で・・

2015年04月21日 06時51分23秒 | 日記
昨日は、暦の上の穀雨とか・・Wiで検索しますと
田畑の準備が整いそれに合わせて春の雨の降るころ。
穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことである。
『暦便覧』には「春雨降りて百穀を生化すればなり」
と記されている。
穀雨の終わりごろ〔5月6日の立夏直前〕に八十八夜
がある。・・とのことでした。
昨日はこちらは一時大雨注意報が出たり、強風注意報
が発令されたり・・嵐のような穀雨でした。
そういえば今年の4月は雨の日が多く、先日も農家の
人が雨の中を作業していたので話を聞いたところ・・
野菜苗が大きくなってしまって・・早く定植しないと
苗が弱ってしまうと・・小雨の中を作業していました
このお天気はここ信州ぱかりではなく、全国的に不順
な天候のようです このように日照が不足して雨の日
が続きますと、いろんな影響があると思われます。
野菜等の価格に影響が出なければいいが、と心配して
いますが、影響調査について注意深く見守っていかね
ばなりませんね。


またまた 信州の花の続きです 名前は聞かないでね




































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の花 まだ続きます

2015年04月20日 07時43分50秒 | 日記
記録写真ですから日付が入っておりますがご容赦く
ださい、先週の17日のもの?と思います、朝の
散歩や、昼の用事のついでやら、気まぐれにあの日
あの時の花、を日付にして撮る事にしてみました。
昨年のプログや写真集や日記などから、昨年は何時
頃どんな花が咲いていたのか?調べるのが大変で
こんどから写真に日付が入ってしまいますが探し
安いことが判りましたので、花や記録用の写真に
ついては日付いれとしてみました。 ようやく信州
の我が町の桜も今朝辺りから散り始めました。
今朝は少し風があったりしたもので、桜の花吹雪
を浴びながらの散歩・・爽快でした。それも朝の
うちだけかも・・今は瞬くまに雲が出てきています
予報はまたまた雨とか、なんとも今年の4月に入っ
てからの春はなんと不順な天候続きで困ったもの
です、そんな中でも田お越しや畑の作業が少しずつ
進んできました。


またまた 信州の春の花・・
















オイラのこと?


















さて これは??













初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ




 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の花達の記録

2015年04月19日 08時09分33秒 | 日記
昨日は良いお天気に、お義理でいい気分で午後4時
に戻りましたが、それから外に出る気分にもなれず
家でゴロゴロしていましたら、大分の孫から電話で
スイミングスクールの昇級試験五☆級に合格したと
大喜びの電話がありまして、次いで来週の29日水
曜日に大阪の万博競技場での松本山雅×ガンバ大阪
の試合の応援に行くため28日の夜福岡から大阪ま
での飛行機を切符をとったとのことで大阪で落ち合
って暫くGWの期間中を大分で過すことになって・
急遽慌しくなりました。
大人の休日倶楽部やジパング倶楽部のJRの3割引
はこの期間中は割引が効きませんので片道は通常料
金で帰りは10日過ぎに割引で帰るか、安い飛行機
があれば・・と思っています。
今日の日曜日は午前中は晴れ午後からまたまた雨の
予報です。 そろそろ桜も終りを迎えそうです。
先日、記録用に日付の入った写真を撮りましたので
暫く写真に日付が入ってしまいますがお許しくださ
い、メモしていてもそのメモを紛失して探す手間を
省くため、時折日付入り写真となります。











































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた土曜日

2015年04月18日 07時31分08秒 | 日記
今日はこれから10時までに下諏訪町にお義理です
なんとも皮肉に、私が所用で拘束されるときに限り
お天気がよくなって、今日は朝からお天道様が元気
に輝いております。
信州では冬の間雪で閉鎖されていた道路が今盛んに
除雪やら保安点検やらで再開開通時期を迎えており
ます。昨日はこの地域一番の観光地である、上高地
への釜トンネルからバスターミナルまでが開通して
今朝の新聞に載っていました、そして我が町の山岳
道路の高ボッチ線が、東山ルートについて今日から
開通して、通行できます。高ボッチ線の、がけの湯
ルートについては少し送れて29日に開通予定と・
報道されています。
そして後は大町からの黒部立山アルペンルートが今
盛んに除雪中この大型連休に合わせてみんな奮闘し
て多くの観光客を期待しています
涸沢ヒュッテも4メートルの雪下ろしを始めて春山
の準備を進めているようです。
明日からまた雨の予報、今は少々の雨は我慢します
この大型連休だけは、素晴らしい御天気にしてあげ
多くの観光客に素晴らしい信州を見せてあげて欲し
いと・・県民一同の願いです。
今日は信州の山野草です・・いつものように花の
名前は・・ご勘弁ください。































初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一寸の晴れ間

2015年04月17日 08時12分38秒 | 日記
昨日は朝のうち良いお天気でこれは絶好の写真日和
と思っていたのですが・・お昼頃から俄かに曇さん
か゛春霞かとおもっていたところ三時過ぎは厚い雲
覆われてしまった、なんとも安定しない春のお天気
です。でも今がちょうど桜が満開で、ここを逃すと
又来年まで桜に会えないと思って、駆け足でお天気
のうちに撮り捲りました。なので写真の構図とか
背景とか一切かまわずにひたすらシャッターを切り
続けて・・その中で比較的いいものをちょっぴり
ご披露します。
我が町塩尻の一番は市役所の枝垂れ桜、他にも沢山
さくらの名所はありますが・我が家から近くて見事
な桜は、市役所周辺と塩尻西小学校そして平出の堤
西福寺、永福寺、小坂田、吉田原公園など沢山の桜
の名所があります。今日は市役所の桜を・・
見て下さい。










































初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2015年04月16日 08時13分12秒 | 日記
昨日の午後は雨と雷がすごくて暫し怖さを感じた。
いつもの雷さんは遠くの方でゴロゴロ、ピカピカと
やってくれているので、それほどの怖さを感じませ
んでしたが、昨日は・・何故か?我が家の上空?
というかすぐ上で・・20分位鳴り続けました。
稲光はそれほど大きくありませんでしたが、その
大音響は・・家の中のものが震えるほどの音で・
それは恐怖感を与える音でした。連続して鳴り響く
のではなくて一分か二分おきにゴロゴロピカピカ・
昔から、地震雷火事○○と言われる二番目の猛者に
昨日の午後はビックリさせられました。
そして昨夜遅くから今朝にかけて、台風並の強風
南から吹き付けて、今朝の散歩に一瞬止めようか
と思わせるくらいの強風でした。でも意を決して
その風に向かって歩き、帽子は飛ばされるので手に
持っていつもの阿禮神社まで・・帰りは風に押され
楽チンで帰ってきましたがマスクが口にぴたりと、
くっついたまま・・ためしに持っていたテッシュ
の携帯袋を胸に置いても下に落ちないくらいの・・
強風でした、それも時間とともに納まりつつあり
ますが、春の嵐・・さて満開の桜はどうなっている
ことやら・・ご期待ください
今日は木曜日・・いつものように10時から・・
ネットでユーストリームをてんがらもんに合わせ
ましょう

信州の花達 続きです 























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする