日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

11月の晦日となって

2015年11月30日 07時31分07秒 | 日記
後一月しますと大晦日、11月も今日で終わりますね
昨日は、粉雪が舞う一日中曇りの天気で寒い一日で
今朝は晴れてはいましたが、霜が降りて霧きり三昧
見通しは50m位で車や新聞配達のバイクがノロノロ
と走っておりました。11月ももう終わるというのに
写真は11月の第二週の頃の写真を・・最後の紅葉の
写真を片付けないことには、と本日でこの秋の写真
のカラフルな写真をアップしてみます。
今日は良いお天気ですが・・役所他一寸した仕事に
バタバタします。

この頃〔11月13日頃〕はまだ柿もたわわに・・


我が家の ピラカンサも赤くなってました


我が家の裏のイチョウもまだ多少輝きがあり




市役所の栃の木も紅葉が進み・・


銀杏並木も・・・このように、
写真でお判りのように曇りの日でもどっちが北で
どの方角が南かすぐに判ります。






並木通りは枯葉が落ちるのを待つことなく枝ごと
一気に落ち葉退治です


柿の木も、木守柿が寂しそうに・・




初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまがら 三昧

2015年11月29日 07時58分46秒 | 日記
先日モミジの写真を撮っているときに反対側に何か
動くもの・・久しぶりに やまがら が近くに来て
なんとなく近寄ってくる感じでした。
私も動作をずーと緩慢に余り動かずに観察していま
したが、カメラを構えましたら・・次第に向こうの
方に逃げてしまいました。でもたぶん ヤマガラと
向きあっていたのはたぶん一分も無いと思いますが
私には、長いことこの鳥とお話させて頂いた感じが
して、その僅かな瞬間ですが、私そのものが自然の
世界に一緒に融けていた気がして、逃げた鳥を少し
追いかけてみました。
紅葉に溶け込んでその姿の確認が難しいくらいでし
たが、なんとも言えない可愛い姿を下手な写真で見
て上げてください

















信州の空は・・・綺麗でしょう







初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の紅葉も残り僅か

2015年11月28日 07時09分38秒 | 日記
11月の12日に、信州の紅葉を、追い求めてあちら
こちらの紅葉の公園を撮り・・今年のもみじを卒業
とすることにしました。 信州の今年最後のモミジ
大分の用作(ゆうじゃく)観光もみじ祭りも綺麗
だったが、規模では負けますが、塩尻にも、もみじ
の公園がいくつかあります。我が水芭蕉公園も春は
水芭蕉と水仙秋のモミジを・・今度提案して予算化
してもらって、秋も楽しめる公園にできれば・・と
思います。

たっぷりと もみじ・・を見てください



























↓これは桜です






初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からは信州の話題など

2015年11月27日 08時11分24秒 | 日記
信州に戻ってから、早いものでもう二週間が経過して
課題の事項や懸案事項もだいぶ片付いて、いまはホッ
としております。昨日あたりから急に冷え込んできて
寒さが堪えます。我が町塩尻の周りの山は雪を乗せて
白く雪化粧が、雲の合間にチラリチラリ、まだ山並は
雲に隠れて、綺麗な山は見られません。でもこんなお
天気が、山裾のスキー場に雪をもたらすので、歓迎で
す、里には降らずに山にたっぷりの雪・・これが一番
信州の観光の一つですから、寒くなって雪が来るのは
仕方ありません、この雪が無ければスキー客などをお
呼びすることも叶いませんので・・そして冬の信州は
そのくらいしか、観光材料が無いのも事実です。
りんごや柿の収穫がほぼ終りに近くなって、おります
ので、雪はいつでもお出でください、と構えています

信州に帰ってすぐに近くの池の公園での写真・・






















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷺城を堪能して終わります

2015年11月26日 08時29分29秒 | 日記
11月8日の日曜日の夜倉敷で孫たちとお別れしてその
まま新幹線で姫路へ駅からライトアップされた姫路城
に誘われて、ホテルへチェクインしてすぐに夜の撮影
前夜のお月様と金星火星のコラボが雨で見られなかっ
たので、夜の題材を一つと思って夜の写真、翌朝9時半
開門と同時くらいに1000円を支払って入場しましたが
すでに行列・・団体客を先に押しやって、結局2時間
かけて11時半まで其処からのんびりと姫路の街を見な
がら歩いてお昼に駅に到着、お気前のカフェで軽食を
とって2時の新幹線で名古屋へ4時の特急しなので信州
へ6時前に塩尻駅・・そして久しぶりの家に戻りつき
ました。今回の九州の旅が2週間、そしてその報告も
また二週間かけてアップさせていただきましたが本日
のアップで、九州の旅の報告を終わります。

夜の姫路城・・いろんな工夫をしてみましたが・・
撮影ポジションが掴めずに不安定なままでした







ホテルの窓から・・夜景 左上にお城



翌朝の ホテルの窓から すぐ近くに学校が・・



外堀の木立は 紅葉が水面を飾っていました





↑↑の桜門が一番最初の入り口の門其処をを抜けて
この風景が見えます。





入って右に動物園がありその横では菊花展が開かれ
殆どの人はこの左手を歩いて最短コースを歩きます
私は菊花展を眺めながら右手のコースを歩いて向かいました





前夜に撮った場所と同じ場所で昼間の姫路城を
イメージが全然違います。夜も昼も立派でした


お城の本体にたどり着く前までに10箇所位の門を
くぐらねば、辿りつけません






途中十月桜が咲いていて・・






ようやくお城の本体の入り口にたどり着きました





これ以降はお城の内部です
外には 先ほどの桜が綺麗に見えていました


大天守閣一階から・・これから六階まで階段です
ですが一番下は奥が見えないほど広い

















ようやく大天守六階の頂上ですが、ここも意外と
広くて、100人位入れそうです。




外の景色は、圧巻でした。











人混みに圧されながら外の中庭に出て見上げますと
これまた、素晴らしい




いろんなポジションを選びながら何枚かの絵を撮り
お天気がイマイチでしたが雨ではなくて、よかった









大勢の観光客・・人力車が似合いました



白鷺城と言われるだけありまして、その姿は素晴しい
世界遺産と認定されるのも当然・・


松本城は黒を基調とした城とこの姫路城は
カラスと白鷺にたとえられて、話題となりますが
30余年ぶりの姫路城は、一段と素晴しく感じました
これにて、今回の旅シリーズは終りとします


初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋を渡って・・

2015年11月25日 07時06分03秒 | 日記
香川県に入ってから高松でお昼に讃岐うどんを頂き
坂出からいよいよ最後の「橋」瀬戸大橋です。
この橋には私が思い出の橋で、昭和60年前後に数回
坂出にこの工事現場を訪れました。たまたま私が
関与する顧客がこの瀬戸大橋の電化工事の架線部門
を請け負いまして、その現場に仕事に行った思い出
の橋でした。昭和63年に完成となりましたが電化
工事の架線が・・今でも、私の思い出の橋です。
瀬戸大橋を本州に向けて渡って、倉敷市で夕飯やら
お風呂やらを済ませて・・涙のお別れでした。
彼らは其処から5時間半で大分に私は19時40分の
新幹線で姫路に降り立ちました。駅から見た姫路城
は光り輝いて見えました。












































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島から徳島そして高松

2015年11月24日 07時18分44秒 | 日記
神戸を後にして早朝にフェリーから見上げた明石海峡
大橋を今度は上から通り淡路島に宿を取って翌日は
徳島から香川県の高松で、ご当地讃岐うどんを頂い
て瀬戸大橋に向かいました。

明石海峡大橋を久しぶりに走った時はまだ灯りが
残っていました。
思い出の、この橋は大きさといい辺りの景観といい
素晴しい橋です



ここも久しぶりに淡路のパーキングエリア
この観覧車も久しぶりで、ここを通るといつもこれに
乗って素晴しい景観を眺めたものです





今回は私は孫たちを観覧車に乗せて・・私は一人で
明石海峡大橋のライトアップの夜景に挑戦してみました









ホテルでは、これもまた久しぶりに 卓球を楽しみ
汗をかいたり、温泉を楽しんだり孫たちとのふれあい
が思い出となりました。



淡路島から四国に渡るには、もう一つの橋を渡ります
鳴門海峡大橋を渡って四国に上陸です。





四国といえば、四十八箇所の巡礼・・今回は3番を
お参りしました。



そして徳島のこどもの国・・あすたむらんど徳島で
孫たちと半日楽しくあぞび回りました。















それから 香川県の 高松にてお昼は讃岐うどん。



またまた明日に続きます。



初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸は花と涙と・・

2015年11月23日 06時56分49秒 | 日記
神戸の須磨離宮公園では、沢山の花に囲まれて薔薇
の優しい香りに包まれて、喧騒の中にも落ち着いた
時を過しました。まだコスモスも沢山そして山茶花
や椿など、沢山の変わった花にも出会いました。
その後午後2時からの試合開始前の1時頃に神戸の
ノエビアスタジアムに駐車場探しに少々困難しまし
たが時間内には間に合いました、前半1-0で勝って
折り返した後半終盤間際に相次いで2点を取られて
逆転負け・・やはり上位チームは強いですね。
負けた瞬間、選手も応援団も涙を浮かべながらの・
応援に、二部降格の決まった試合でも、最後まで
一生懸命応援して今年のサッカーを締めくくった。

























須磨離宮公園を後にして・・いよいよノエビア
スタジアムへ ここもサッカーやラグビー専用
球戯場なので見やすいし選手に近いし屋根つき
半ドームの素晴しい競技場でした



















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸にて・・

2015年11月22日 08時09分18秒 | 日記
神戸に上陸しますと、なんとなく帰ってきた・・と
本土でこの道は橋を渡ることなく信州に戻れると
思いますと、なんとなくホッとしたものでした。
神戸では、午前中は神戸女子大学の隣の須磨離宮の
公園・・子供の遊び場から植物園から憩いの場所の
ような所でした。そこで午前中沢山の花や、子供達
のアスレチックや沢山の遊具で遊んで楽しみました









































明日に続きます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸に上陸します

2015年11月21日 08時21分06秒 | 日記
大分港を11月6日の夕方出発した船は翌日7日
の土曜日7時55分に正確にポートアイランド港
に接岸して・・神戸に上陸しました。
途中、来島大橋や瀬戸大橋を撮りましたが、自分
が動いていることを計算に入れずに、シャッター
を切っていたので、全く絵にもなりませんでした
自分が動きながら漆黒の中の大橋はライトアップ
もしていなかったので・・写真にはなりませんで
した。朝方神戸に近づいて、明石大橋は朝焼けの
中に目視できましたので、今日はその写真を披露
して観ます。

夜明けの明石海峡大橋です
橋、やはり下から見たほうが綺麗でダイナミック
ですね。一つ~二つ飛ばしで並べてみました。



















孫たちも、私といる時はいつも早起きです









朝の食事のレストラン 朝食バイキングです



神戸港で、 思わぬ物体と遭遇・・
なんと 潜水艦・・これには驚きました。





神戸に上陸して・・その船の外観は・・
カメラに収まらないくらいの大きさでした。









明日に続きます



初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分脱出はフェリー

2015年11月20日 07時54分37秒 | 日記
11月6日の夕方、大分港を19時30分発神戸行きの大型
フェリーさんふらわーにて大分港から大分の息子一家
ともども車で大分を離れました、息子達はいつも帰省
に使っているフェリーですが、私は初体験でした。
大きなフェリーでしかも瀬戸内海という静かな内海の
航海だから・・と思いましたがなんとなく微妙な揺れ
にグッスリとは眠れぬまま神戸に翌朝7時55分時間正確
に神戸港に入港でした。

大分港出発前の サンフラワー





大きなドラの音で、出発です





五階のロビー



六階の私の部屋のフロアー





息子達の部屋はこんなファミリールーム



私の部屋は シングルの個室 一寸贅沢でした



船の中では 風船のパフォーマンスを・・



お風呂は大浴場で快適でした



部屋のテレビで今の現在位置がわかっていろんな
情報が、盛りだくさんで 此れだけでも社会勉強に
なりました。





夜中 来島大橋や 瀬戸大橋を撮ろうと・・でも
いい写真にはなりませんでした。





いよいよ明石海峡大橋は朝が早かった













明日に続きます。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分での日常は・・・

2015年11月19日 08時13分52秒 | 日記
朝から晩まで・・孫たちに遊んで頂き毎日がアッと
いう間に過ぎ去る日々でした。 前回よりも少しず
つ成長し、お姉ちゃん、兄ちゃんらしくなってその
言動も次第に大人びてきました。下の孫は膝で移動
するようになって、私が帰ってから数日で自分の足
で歩くようになったとか、嬉しい電話が来ています
祖父母参観もいつものように参加すると、生徒の数
人が、マーチャンの長野のおじいちゃんがまた来た
と言って、また注目され汗顔の至り、おかげで孫と
ともに楽しい半日を過ごすことが出来ました。
電車や沈堕の滝や白水の滝や散歩等以前に紹介して
いますので、ここではチラッと・・次からは大分を
離れるアップとなります。








































コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯の明礬温泉

2015年11月18日 07時33分21秒 | 日記

別府には大まかに八ツの温泉がありましてそれぞれ
特長を持って別府温泉、浜脇温泉、亀川温泉、鉄輪
温泉、海観寺温泉、堀田温泉、芝石温泉と明礬温泉
その明礬温泉は別府市の郊外の、小高い山の中腹に
あって、藁葺きの「湯の花小屋」からは白い噴煙が
常時立ちのぼって独特の温泉情緒を持っています。
ここは古くから明礬の採掘場として歴史も古く街全
体が硫黄の臭いで溢れています。
今でこそ食品添加物には使われていませんが、明礬
の化粧品?や石鹸などを外国の観光客が一人10個20
個と爆買しているのが見られました。
ここの泥湯や温泉は、結構人気で消臭に効果がある
とかで多くの観光客をひきつけています。
































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分といえば別府温泉

2015年11月17日 07時54分56秒 | 日記
大分にもいろいろな観光施設がありますが、一番
手ごろな観光地が別府の温泉・・別府には以前に
お知らせした地獄温泉シリーズから始まって全部で
8ヶ所の温泉があるそうです。一番は鉄輪温泉が
有名で十年くらい前の大分に来るまではテツリン
温泉・・と呼んでいたのが、ここでカンナワ温泉と
呼び方を教わって、恥ずかしい思いの温泉です
ここの湯煙が有名で高台から見るとそれは見事です
名物の地獄蒸しはお魚や肉野菜卵などが20分位いで
高温の蒸気で調理されてきます。温泉で蒸されて
一味違って美味しく感じます。
ついでに足蒸しも足だけを穴の中に入れて箱を被せ
て蒸す。少し湿るだけでぬれることはありませんが
温泉の熱で暖まります。その横では少し流れのある
足湯があり流れの上の方は高温下のほうは低温で
大人から子供まで楽しめます。
今日は鉄輪温泉の紹介でした。



























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分の港祭り

2015年11月16日 06時57分31秒 | 日記
大分に滞在中に大分市大在の港祭が開かれて帆船
を見に孫たちと一緒に行ってきた、航空自衛隊の
ジェット機がオープンを祝って低空飛行を披露し
海上保安庁の巡視船やまくにの乗船体験、帆船の
海王丸の乗船体験は・・締め切られて出来なかっ
たので、海上保安庁の巡視船の体験、船内は撮影
出来ませんでしたが、孫たちには面白い体験とな
った事とでしょう。
帆船は大きくて、とても近くで入りきるものでは
なく遠く対岸からの写真のほうがよかったのかも
しれませんが、孫連れでそうも行かずに・・半端
な写真となってしまいました。























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする