日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

一昨夜の満月

2015年09月30日 08時41分50秒 | 日記
28日の月曜日が、満月とか前日の27日が中秋の
名月の日でしたが雲に邪魔されて、お月様が見られ
ずに28日は大町へ泊りで出かけましたが、其処の
旧八坂村〔今は大町市に合併〕で夕食のあとに撮る
ことが出来ました。28日の夜も結構雲が多く雲の
切れ目の合間にお月様をとらえる、そして先日京都
の方のブログでススキにお月様の写真を拝見して、
私にも・なんて、其れをヒントに少し工夫してみま
したがなかなか思うようには行きません改めてその
京都のご婦人の写真が素晴しかったか・・感じさせ
せれました。 私の写真は足元にも及びませんが・
それなりのお月様の写真を・・見てください。
赤いお月様・・シャッターと絞りの加減でしょうが
ホント難しいですね・・まだまだ未熟を感じました
























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大町市の郊外にて

2015年09月29日 06時14分41秒 | 日記
昨日から、信州の北部の大町市、その郊外に
来ています。北アルプスの山並みが一望する
鷹狩り山に来ています。紅葉にはまだ早くて
過疎の街、過疎の八坂の現況調査のお手伝い
一昨日の中秋の明月はまられますんでしたが
昨夜のスーパームーンの満月を写真に収めて
ご機嫌です。今日の午前中も調査は続き午後
3時解散の予定、 昨日のブログのお返事と
皆様のブログの訪問は、今日家に戻ってから
にさせては頂きます。朝晩は寒い大町市から





















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週は小学校運動会

2015年09月28日 08時01分18秒 | 日記
スポーツの秋、その皮切りに我が家の近くの小学校
で運動会が開催され、一寸ばかり写真に収めた。
子供にカメラを向けられるのは、こんな時くらいで
それ以外にカメラを向けたら、大騒動でしょうから
いい表情を探しながら、一寸顔を出してみました。
子供達の表情は皆明るくて、賢そうに見えます。
組み体操など、一部の皆さんからその是非を問われ
ていますが、そんなことは何のその、この学校の
子供たちは難なく立派に演じていました。
子供達がこれほどに成長した姿、練習してきた技能
こんなときは、我が街の老若男女皆で応援に行って
あげねばならないのに・・なんとなく寂しく感じた
のは、私ばかりではないと思います。地域の皆さん
に学校の教頭先生から、ぜひお出かけください・・
という呼びかけがあったのにも拘らず、チョッピリ
残念でした。でもこの子らはそんなことにめげずに
精一杯の競技に汗を流しひたむきな子供達に感銘を
うけ、精一杯の応援をしてきました。
この子らが、近い将来、我々を支える大黒柱、私達
も少しでも彼等に負担をかけないように、しっかり
と考えを持って、この宝ものを守っていかねば・・

































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレから一年が経ちました

2015年09月27日 08時20分21秒 | 日記
今日は、新聞もラジオも朝から、昨年の木曽御嶽山
の噴火から一年、多くの犠牲者に対してそして5人
の行方不明者に関する特集記事で、溢れていました
噴火警戒レベル1の火山が突然に爆発、ほとんどの
皆さんがその噴石の衝撃で犠牲となったとのこと、
出来ればヘルメット・・とか言われますが、あの狭
い登山道や頂上付近などで、次から次と飛び交って
来る噴石を避けることは、無理でしょう。火山の山
で噴火活動に出くわしたら、半分以上は覚悟を決め
て自己責任で岩陰に逃れるか物陰に隠れる、隠れる
物がなかったら・・下り斜面に頭を下にして死んだ
ふり・・後は神に祈ることでしょう。
私は噴火に遭遇の経験はありませんが、山で雷に追
われことはあります。逃げ場の無い恐怖は、体験し
たもので無いと判ってもらえないと思います。
足元に光の帯が這い回る姿は、まるでこの世とは思
えません。 山は何時どんな形で自然の営みをもた
らしてくれるのか、いつもは緑や紅葉の素晴しい姿
で我々の心身を癒やしてくれる山、時には本当の厳
しい自然の姿を現すものです。
御岳噴火から一年が経ち、犠牲者行方不明者に心よ
り哀悼の御霊を捧げてご冥福を祈りたい。
そして、苦戦している木曽の観光に、できる限りの
協力を皆さんにお願いしたい。
























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配が・・早い

2015年09月26日 08時11分36秒 | 日記
昨日の最高気温が17度とか、ニュースが伝えていま
した。寒いはずです。なのでここは15度くらい今日
はこれからストーブを出して、ポリタンクを出して
灯油を注いだり、掃除をしたり・・いよいよ冬に向
けての準備の始まりです。他の家ではまだストーブ
やコタツは早いでしょうが、我が家には一名非常に
寒がり屋が降りまして、いつも早めの準備を余儀な
くさせられます。信州はそれほどの緯度はありませ
んが、標高差が大きくて、気象情報や気温などは、
県庁のある長野市、標高360メートル、其処と我が
町の塩尻市は、700メートル、塩尻市でも市役所が
700メートルその標高差と山に隣接することなどを
考慮しますと、寒さが厳しい。今朝も外の気温は、
まだ見ていませんが、多分八時で12~3度くらい?
長袖の上にパーカーを煽っています。早い所ストー
ブを出して温まろう。 ついでに炬燵も用意してお
こう。聞くところによりますと南の方ではまだ半袖
とか、羨ましい限りです。 つくづく信州の田舎に
心身が寒くなります。



























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨の朝

2015年09月25日 08時10分47秒 | 日記
昨日からの雨が昨夜も結構音を立てて降り続き嫌な
予感を感じさせる雨が今朝も降り続いています。
ここ暫く雨がなかったので、農家にとっては秋野菜
の収穫には恵みの雨でしょうが、お米農家の人たち
にとっては、この雨が止んで、稲穂が乾いてからの
収穫だから、暫く伸びてしまうことになるでしょう
畑では今、漬物用の大根や野沢菜など冬越しようの
野菜が準備されています。これから11月末の雪が来
る前に収穫し終わって、冬の雪のある間はお休みと
なる信州の農業はそろそろ秋から冬を見据えた準備
今朝の雨は・・ホント冷たくて・・外は13度でした
なんとなく、雪に変わりそうな雨、でも気温はまだ
秋本番、今夜は、10月11日の運動会の打ち合わせの
会議・・各町内二~三名は借り出して欲しい、との
お達しに、一人暮らしの年寄りばかりの町内は困る
私のところはおかげさまで、3人は確保できたが次
から次といろんな行事に、振り回されますが、参加
してくれるメンバーはいつも同じ、なんとも寂しい
運動会ですが・・景品だけはいつも帰りに両手に
いっぱいの景品、と言ってもテッシュボックスや
洗剤や歯ブラシとか日用品ですがもっと子供の為の
プログラム・・いつも提案しますが、頭の固い上は
いつもいつも、同じパターンで内容はどうでもよくて
無事故でなんとなく終わって予算を消化すればOK
どこぞの阿国の体制そっくりです。 そんな会議に
いってきま~す






















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイークが終り

2015年09月24日 08時17分31秒 | 日記
9月19日から昨日の23日まで5日間の連休は
信州にも多くの皆さんが出かけてくれました。
私の友人が、どこのホテルもいっぱいで取れない
どこか紹介して・・とのことで、元お客さんだた
所にお願いして何とかしてあげましたが、意外と
この経済効果は大きかったと思います。
そのうちに、経済産業省や関係機関でその経済
効果発表はあるでしょうが・・高速道路の安曇野
の出入り口、岡谷ジャンクションの渋滞情報など
を聞かされますと、多くの皆さんがこの連休を
利用して動き回ったことが想像できます。
中国の経済の翳りを受けてその取引企業の業績が
悪化している中での国内需要の効果は期待してみ
たい、でも訳のわからんAミクスに追い風となる
のか、シルバー・・も経済に貢献できたのか・・
そのシルバー世代は・・全人口の24%とか?で
4人に一人が高齢者、その割りに、政策も方針も
年金対策も・・いずれ来る三人に一人のシルバー
時代・・今からできることをしておかねば、後で
後悔することに・・国は小子化大臣とか地方創生
大臣とかそのうちシルバー大臣とか・・全く訳の
わからん無能な浪費をしてお茶を濁すだけで何の
汗を流すこともしません・・皆さんはシルバーの
課題問題をどう考えるでしょうか、教えて欲しい























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日はお昼の解散

2015年09月23日 07時01分53秒 | 日記
今月の15日に塩尻駅で解散となりましたが、15日の
朝、諏訪湖畔のホテルをゆっくりと出発、9時に近
くのガラスの里にガラス製品とお土産タイムを組み
その後塩尻でワイン工場見学かブドー狩り・・との
予定でしたが、前日の贄川のメロディー橋が気にな
り、ブドー狩りはパスして、贄川のメロディー橋に
向かうことに決まり・・急遽予定変更、もう中仙道
の勉強会は前日までに済ませたので、今日はみんな
リラックスしての旅午後2時の特急しなので名残惜
しくもお別れとなりました。

15日朝の 諏訪湖





9時にすぐ近くの諏訪湖のガラスの里を訪問・・
お客様がまばらな店内で・・どちらからお出で下
さいました??鹿児島です・遠い所からようこそ
ところで、鹿児島では「貝を買って来て」という
のを「ケケケ」と言うのですか??から始まった
鹿児島弁講義〔交誼〕は、ひとたび店内笑いの渦







楽しいお買い物時間を済ませて・・急遽変更した
予定を、贄川宿のメロディー橋に向かいました。









↑ここの場面は、参加者の皆さんが印象深く詳しく
説明していますので、私は省略しますが、この橋の
あの音・・たぶんこの旅の一番の思い出となったこと
でしょう。印象的なひと時でした。
そして塩尻のブドー園で、ブドー狩りはしませんが
園内を散策して・・甘い香りを楽しんでもらいました







塩尻駅一階のお蕎麦屋さんで、区切りの蕎麦と塩尻
名物の「山賊」〔鳥の唐揚の大きなもの〕を頂いて
午後2時の特急しなのでお別れしました。
来年は、鹿児島に集いましょうと・・





以上をもちまして、今回のブログの友人達の旅を
終わりました。この連休中に掲載したのはこの旅の
特殊性を鑑み、あまり多くの皆さんの目に触れない
期間にと思いここにアップしましたが、残念ながら
予想に反し、この3日間の閲覧数訪問数は増加とな
ってしまい、多くの皆さん方に見ていただいたこと
に改めて感謝申し上げます。
こんな田舎の信州をわかっていただいただけでも
ありがたく、少し地域PRに貢献できたかと思い
参加者の皆さんはじめ、関係各位に心よりお礼申し
上げます。
出来ましたら、信州木曽地区、塩尻のブドー園等
観光に苦戦中です、お出かけしてあげてください

明日からはいつものツマランブログに戻ります


初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中仙道の旅 最終回

2015年09月22日 07時48分53秒 | 日記
中仙道の木曽路を歩く旅二日目の三分割の最終回は
洗馬、塩尻、そして下諏訪で終わりました。
中山道は下諏訪から和田宿を越えて上州群馬~埼玉
そして江戸へと続きますが、今回は下諏訪宿を最終
として締めくくりました。

洗馬宿〔せば〕は何度も大火に遭っていて、その町
並みは残っていませんが、ここに中山道から善光寺
へ向かう善光寺街道の分岐点があります其処には石
の灯篭か掲げられ夜でも迷わないように・・旅人を
守っていました、そして塩尻の平出遺跡を少しだけ
かじって塩尻の宿をゆっくり眺め塩尻峠へ、
残念ながらアルプスの穂高連峰も諏訪湖の向こうの
富士山も見えませんでしたが、その絶景の雰囲気は
掴んでいただけたと思います。
塩尻峠を一気に下り下諏訪宿に到達して、諏訪大社
下社をお参りしまして・・温泉街の宿場町を歩いて
オルゴールの館で暫し綺麗な音楽に触れて、諏訪湖
の湖畔の味噌屋さんに立ち寄り・・間欠泉の脇から
当日の宿に投宿しました。

書籍からお借りした浮世絵から
時は江戸時代今から300年近くも前にこれほどの
描写を綺麗な絵にしたその功績は素晴しいものです

洗馬



私の大好きな 塩尻峠 向こうに富士山が描かれて



下諏訪




またこちらも長崎大学図書館に収蔵されている明治
時代の写真・・これらも構図といい撮影技術といい
素晴しい記録でした。

洗馬宿の 肘掛の松



桔梗ケ原からの奈良井川の渡しの風景



一里塚の 大松



塩尻峠から見た諏訪湖



下諏訪宿から見た諏訪湖



下諏訪の宿場



諏訪大社の 大松



諏訪湖の排水 今の釜口水門付近




ここからは私の拙い写真になります。
笑わないで、見てやってください・・

塩尻の平出遺跡 付近





塩尻峠



諏訪大社 下社





下諏訪の宿場



何を見ているのでしょう??





諏訪湖の夕陽に迎えられて・・・





以上を持ちまして中仙道の旅の報告を終わります
何度もご声援ありがとうございました。
参加して頂きました皆さんに心より御礼申し
上げます。そして このブログで一緒にこの
中仙道を歩いてくださったmappeeさんはじめ
たくさんの皆様方に厚く御礼申し上げます
ありがとうございました。

明日は最終日のお別れまでの写真をちょっぴり・・
こちらもご期待ください。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中仙道の木曽路を歩く③

2015年09月21日 07時48分08秒 | 日記
中仙道の木曽路を歩く旅二日目は上松から下諏訪宿
までの行程を三回に分けてアップしています、今日
はその中間の奈良井宿から本山宿までをお知らせし
ます。鳥居峠は中山道の中でも標高が約1400メートルと
幾つかの難所の中の一つ・・時間があれば2時間から
3時間くらいで登れますので、体験したい方はご案内
いたします。でも今回は時間の都合で割愛させて頂
きトンネルで鳥居峠を越えて、塩尻市の奈良井宿へ
長い宿場を歩きまして、漆器の街 木曽平沢の漆器
会館で見学と昼食を取りました。
そこから曰く因縁の贄川宿、ここで月曜休館の贄川
の関所跡を覗きまして、本山宿に宿に向かいました
が、ここは伝統的町並みの保存がされていないので
車に乗ったままでスルーして、次の洗馬宿へ洗馬宿
からは明日に回します。

書籍よりお借りした浮世絵の紹介

奈良井宿



贄川宿 〔にえかわじゅく〕



本山宿





長崎大学図書館からお借りした明治の写真では

奈良井宿の町並みと奈良井川の広さが印象的です



贄川宿の桃岡地区と 町並み 山影は今も同じです





贄川と塩尻の街の境は桜沢です

今は面影も無い 桜沢の茶店



今は近代的な橋に生まれかわっている



私が一番木曽の中仙道の中で印象的な桜沢の写真
木の欄干〔ガードレール〕今もイメージのままです



本山宿の 釣り橋の渡し・・




現代の私の写真は・・・

奈良井大橋 木製の奈良井川に架かる橋



奈良井宿





贄川宿の 関所跡





桜沢で・・「これより南 木曽路」・・
ここの桜沢をもちまして中山道の木曽路旅は
終りとなります。



続きはまた明日・・・




初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ






コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中仙道の木曽路を歩く②

2015年09月20日 08時12分47秒 | 日記
中仙道の木曽路を歩く旅、二日目は、朝ねざめホテル
を出発して、まずは臨川寺の寝覚ノ床の浦島太郎伝説
を見学して、途中道の駅でひと休み、ここで昨年噴火
した、木曽御嶽の峰が綺麗に見れて皆さん昨年の犠牲
者に黙禱そして木曽福島の関所跡に、ここでモミジ?
カエデ?の研修、そして朝日将軍木曽義仲の菩提寺の
徳音寺を訪ねましたが、なんと月曜休みで私の失敗で
見学できませんでした。境内と像だけ写真に収めてそ
のまま宮ノ越宿と薮原宿を過ぎました。薮原は分水嶺
木曽川の源流の木祖村にありますその峠の鳥居峠が境
となりましてこちら薮原が木曽川鳥居峠の向こうは私
の街の塩尻市の奈良井です。

書籍から借りました浮世絵は

木曽福島


宮ノ越


薮原


長崎大学の古い写真をお借りしたものでは





木曽福島の町並み



木曽の 桟 付近







宮ノ越付近





薮原の菅の橋



鳥居峠から藪原宿



鳥居峠の頂上・・素晴しい鳥居





ここからは、私の写真です・・

木曽御嶽の頂き



木曽福島宿の 関所







宮ノ越の 徳音寺 月曜休館です





本日は 薮原までのご案内・・明日はいよいよ塩尻です
明日に続きます。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中仙道の木曽路を歩く①

2015年09月19日 07時47分34秒 | 日記
9月13日の日曜日午後2時、中津川駅に予定通りの皆
さんが集まって、中仙道を北上する旅に出た。

中仙道69次の 浮世絵を他の書籍からお借りして
中津川

落合

馬籠

野尻

須原

上松


と 江戸時代の浮世絵を想像しながら歩いた。

長崎大学他の写真館からお借りして 明治の写真
他を想像ください・・
旧中仙道の石畳の道


お籠で・・


小野の滝


寝覚ノ床




上松の宿場


木曽谷風景


このような写真に感動を覚え今から100年以上前に
上記のような記録が残されていることに感動して・・

現代人は・・このように散策しました
以下は、私の写真です

中津川の 石碑 「これより北 木曽路」


馬籠宿




妻籠宿




重要文化財の定勝寺




小野の滝


上松の寝覚ノ床




以上で初日は、馬籠宿の坂を下から上まで、途中
島崎藤村記念館を見学して神坂峠を越えて妻籠宿へ
その後中仙道を須原宿の定勝寺に、静かな境内で
あそこが亀、ここが鶴とか文化財の中で暫し気を
鎮めまして・・この日の宿のねざめホテルに投宿
となりました。

二日目以後は・・明日に続きます。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の祭りも厳しい

2015年09月18日 07時27分43秒 | 日記
今年も明日から地域の祭が開かれますが、昨日その
運営や参加人数をお聞きした所、寄付金の集まりも
前年を5パーセント程減少し、更に神輿の担ぎ手の数
も昨年より更に減少して、その運営が大変であると
祭典部長が溢していました。以前私が祭典部長をし
ていた当時は、100人くらいの人たちと100万以上の
資金で祭りを采配していたのが、嘘のようです。
今更なんですが・・子供達の担う子供神輿ですら
人数が無いので、以前は小学4年生以上でしたが今は
小学生全部でやっと、神輿が回せる。
こんな所にも、少子高齢の影が及んで・・この先・
地域の祭りはどうなってしまうんだろうか? など
神輿や祭りの準備作業中に、そんな話で盛り上がり
困った祭りの準備委員会でした。
雨が降ったり止んだり・・そんな中で気温が上がら
ずに、お神酒を頂きながら、口だけは達者で手足が
動かない・・自分達を、惨めに感じながら夕方から
若者達にバトンタッチして、帰路につきました。
世の中はシルバーウイーク、とかシルバーにもまだ
まだ元気な人が沢山いるので・・とは思いますが
なんとなくいつの間にかシルバー仲間に入っていた
自分が・・なんとも情けなく感じます。


信州の 秋の紅葉の始まりと、お花達・・























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の木曜日

2015年09月17日 07時54分09秒 | 日記
昨夜からの雨が今朝になっても降り続いていて今日
の午後からの我が町の秋祭り準備などに、この雨は
困ったものです、もっとも先日の旅行中ならもっと
困ったことでしたが、幸運にも旅行中は晴れ、19日
からの秋祭りも予報は晴れ、今日明日の準備だけが
雨とは・・役員泣かせの雨ですね。
我が街は子供みこしと大人用の神輿と二つの神輿を
公民館の倉庫から出して、其れを一年間の埃を落と
してまず綺麗に飾り付けます、屋根の上のほうおう
や金属の飾りや太い紫の締め込みなどをして準備を
します。更に子供達や大人の祭りハッピをサイズ毎
に区分整理したり、締め込みや帯足袋なども準備し
ます。そのほかにリヤカーを飾り立てて音響装置を
括りつけて、道中の踊りの準備・・いろんなことを
今日明日にかけて準備します。若者中心の祭りです
が、昼間仕事に終われる若者達、夜しか準備が出来
無いのを・・昼間我々が少しお手伝いすることに・
区民皆での祭りですから、協力は惜しむ訳にはいき
ません。今日明日は天気が悪くても、19日からの祭
当日に晴れてくれれば文句なしという事です。
この祭が過ぎますと・・秋が本格的です。旅行中は
あれだけ暑かった信州も今朝は16度雨が冷たく感じ
ます。

写真は、先週の信州の秋・・































初心者カメラマン ブログランキングへ

 
長野県 ブログランキングへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出いっぱいの旅も終り

2015年09月16日 08時08分00秒 | 日記
昨日午後2時3分のしなのと2時58分のあずさで皆さん
とお別れして、途中ガソリンスタンドで燃料を一杯
にして、レンタカー店に無事車両を返却して、今回
の旅の任務が終わりました。
レンタカー屋さんからの帰りの道はなんとなく足取
りが重く感じて・・七時の夕食、風呂に入って・・
パソコンに向かい・・そこで、一時間も持たずに・
睡魔に負けて、バタンキュー昨夜8時半から今朝まで
一度も起きることなくグッスリ寝て疲れを取りました
全員の皆さんが、それぞれの緊張感とお疲れの中で
常時笑顔で楽しく朗らかに歌って踊って?最初から
最後まで・・賑やかにドタバタ劇の演出を自作自演
でしてくださった皆さんに、心より感謝したいと思
います。多分今日あたりから参加された皆さんのブ
ログでアップされることでしょうが、私のは写真の
整理を済ませてから、旅の報告をしたいと思ってい
ます。
今日の写真は、私がいつも楽しみにしているブログ
こんちゅう探偵団 さん
 http://blog.goo.ne.jp/necydalis_major
の真似事をしてみたので 信州のこんちゅぅ9月7日
の写真を見てください
とてもこんちゅう探偵団さんの足元にも及びません
がそれなりに、努力した結果です。























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする