日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

松本市の氷彫フェスを撮りました ①

2019年01月31日 07時48分46秒 | 日記
今朝はなんと、気温がプラスの4度南風が強くて
向い風のときは帽子を押さえながらの朝散歩で
一月が終わりましたので、バーチャル日本一周
歩こう会の現在地をチェックしてみました。今
年の一月宮城県に入った所でした・・今日現在
茨城県の日立市ですから福島県を過ぎてしまい
ました。これから水戸に向かって歩きます。
そんな楽しみをしながら今週の日曜日にお隣の
街の松本市で開かれた氷彫フェスティバル2019
でも松本城を中心にお城を一回りしたり今回は
電車で行ったので、友人と途中模擬店でお酒や
ワインなどの試飲をしながらあっちこっちと歩
き回って朝の散歩の二倍歩いていました。やはり
車ですと歩きませんしお酒の試飲も出来ませんが
たまに電車で行きますと、思わぬ利点もありま
した、今日はその松本市まで電車で行き松本駅
に降りた途端に・・その駅前でその氷彫フェス
のPR用の像がありましたので、本日はそこだけ
アップしてみました。松本城の氷彫像は明日か
ら数日かけてアップしようと思います。
本日は その予告編です (^o^ゞ







松本駅前広場には・・



観光客向け 乗降客向けの 氷像が・・




















期待に胸を膨らませながら松本城を目指しました
明日に続きます


長野県ランキング



人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝でしたが・・世の景気はいいんだ??

2019年01月30日 08時26分18秒 | 日記
今朝の予想はおそらくマイナス10度??と思いきや
なんとマイナス7度でした、空には雲ひとつなく
綺麗なお星様と絵に書けるような三日月のお月さ
まその横に木星、そしてひときわ輝く金星が輝き
それ以外にも頭上に柄杓の星などが綺麗に光って
いました。
今は我々団塊世代の殆どが70代を迎えて色んな
集まりのたびに、まだ働いている人、悠々年金ぐ
らしの人色んな人達がそれぞれに不安を訴えるの
がこれからの老後について、最近はお仲間へのお
義理が多くなって大変だ・・そして病院や治療院
などの医療費が増大した~介護保険料や国民健康
保険料が増加し受取年金が減少した。多分このま
まではこの先どうなってしまうのか??不安だ~と
色んな意見が聞こえてきます
 
内閣府が発表する「月例経済報告」は景気に対
する政府の公式見解で、昨日発表された1月の
月例経済報告で政府は景気の総括判断を「緩や
かに回復している」として据え置きました。
これによって2012年12月から始まった景気回
復期間は74カ月(6年2カ月)に達し、戦後最長
の景気回復期になった可能性があります。
尚、景気の総括判断は据え置かれましたが「輸出」
と「個人消費」の項目が下記のように下方修正さ
れています。
1月の月例判断
【景気総括】 緩やかに回復している
【個人消費】 持ち直している
【設備投資】 増加している
【輸出】   このところ弱含んでいる
【生産】   緩やかに増加している
【企業収益】 改善している
【雇用情勢】 着実に改善している
【消費者物価】横ばいとなっている
との判断ですが。最近の国の統計や資料の改ざん
事件などをみていますと、この発表も本当の数値
に基づいたものなのか??内閣や与党運営の人気を
確保するためのものなのかつい疑いたくなってし
まいます。個人消費や消費者物価などについて私
の実感とはだいぶ乖離が感じられるのは、私の僻
み根性のせいなんでしょうか??

写真は昨日の続き、松本市の平田駅に到着です。





駅舎





ホーム









電車内は 流石に ・・・





塩尻駅に到着です





料金は200円はずですがsuicaで195円で帰りました
久しぶりに朝から沢山歩きました。





長野県ランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会が始まりました

2019年01月29日 08時29分01秒 | 日記
今朝の気温は氷点下6度風は西~南の風朝のう
ちは曇っていてお月様が雲に出たり入ったりし
ていましたが今はお天道さまが顔を出しています

安倍首相は28日午後の衆院本会議で、平成最後
の施政方針演説を行った。10月に予定する消費
税率10%への引き上げについて「少子高齢化を
克服し、全世代型社会保障制度を築き上げるため
どうしても必要だ」と述べ、国民の理解を求めた
北方領土問題は「次の世代に先送りせず、必ずや
終止符を打つ」とロシアとの交渉妥結に意欲を
表明し憲法改正に関しては自民党案の国会提示に
言及せず「国会の憲法審査会の場で議論が深め
られることを期待する」と語るにとどめた。
また、毎月勤労統計の不正調査問題に触れ「国民
におわび申し上げる」と陳謝。不適切な事例が
見つかった他の基幹統計を含め「信頼回復に向け
徹底した検証を行っていく」と述べた。
更に首相は「わが国の持続的な成長には最大の
課題は少子高齢化だ」とし、従来の延長線上では
ない「次元の異なる政策」が必要だと指摘「希望
出生率1.8」の目標実現に向け10月から幼児教育
来年4月から低所得世帯を対象に大学など高等教育
を無償化する方針を説明した。
同時に「2025年度のプライマリーバランス(基礎的財政
収支)黒字化目標の実現に向け、財政健全化を
進める」と強調。景気の腰折れを防ぐため「頂い
た消費税(増税分)を全て還元する規模の十二分
な対策を講じる」とも述べた。
外交では、第2次政権発足以来掲げてきた「地球
儀俯瞰(ふかん)外交」について「総仕上げの時
だ」と力説。北方領土問題に触れ「1956年の日ソ
共同宣言を基礎として交渉を加速する」と意気込
みを語った日本人拉致問題については「あらゆる
チャンスを逃すことなく果断に行動する」として
日朝首脳会談の実現にも意欲を示した。
ただ、関係が悪化する韓国に関しては、北朝鮮
対処の文脈で「米国や韓国をはじめ国際社会と
緊密に連携していく」とだけ述べた。
安全保障では「サイバー、宇宙空間の活動に各国
がしのぎを削る時代となった」と指摘し、新たな
防衛力構築へ「従来とは抜本的に異なる速度で
変革を推し進める」と表明。米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾市)について「20年以上に及ぶ
対話の積み重ねの上に(名護市)辺野古移設を進
め、一日も早い全面返還を実現する」と強調した。
相変わらず玉串色の美辞麗句が並んで耳あたりの
いい言葉が並んでいますが、その全てが抽象的な
表現で、具体性のない所信です、米国大統領とは
大違いの内容です。

写真は昨日の続きで、昨日は塩尻の我が家から
市内の広丘駅までの朝散歩今日はその続きで松本
市に入って村井駅を超えて行きます

セイコーエプソン広丘工場


外国自動車の販売店は明かりが点いていました




歩道が広くて歩きやすいです






高速の長野道の下を歩きます





この信州健康ランドまでが塩尻市です



いよいよ 松本市に突入です



この正面の突き当りが 村井駅です





平田駅めがけて 更に進みます
















長野県ランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲初場所が終わった

2019年01月28日 08時19分38秒 | 日記
今朝の気温はマイナス3.5度でしたが南からの風
が強く吹いていて、体感温度は-5~-6くらいに
感じ曇り空の暗い朝を歩いてきました。
昨日は友人に誘われて、松本市の松本城で開催
されている氷彫フェスティバル2019を撮りに行
ってきました。多くの人たちが氷の芸術作品を
見に来てくれていました。また写真を整理して
そのうちにアップしたい。昨日友人も大の相撲
ファンで氷彫フェスティバルも午後3時半まで
だから早くに行って3時までには帰ると予定通
り2時半には帰ってきました。
その大相撲、またまた千秋楽に横綱不在でした
がこの千秋楽だけは、大関の二人が頑張って久
しぶりに大関らしい相撲で千秋楽を締めくくっ
てくれたことが救いの初場所でした。
信州上松町出身の出羽海部屋小結御嶽海も8勝
4敗3休と辛うじて小結の面目を果たしました
が、関脇の34歳の玉鷲の優勝は、感激しまし
た、今場所は6日目から10連勝。12日目には
横綱白鵬に勝って勢いが加速し千秋楽単独トップ
で土俵に上がり、遠藤に勝って13勝目1差の
貴景勝の追い上げを許さず、頂点に駆け上がった
花道を下がる際には何度も涙をぬぐい、関係者
から祝福された。優勝インタビューでは「良か
ったです。頭が真っ白、でも頑張りました。
親方、おかみさんに早くこの気持ちを伝えたい」
と感慨深げ。モンゴルから両親も駆けつけ、
「ありがとうございます」と感謝。さらに更に
この日第2子の男の子の誕生が偶然にも優勝と
重なって「最高です!」と・・会場から割れん
ばかりの拍手が沸き起こり、「皆さま、ありが
とうございます!」と頭を下げた。
玉鷲はモンゴル・ウランバートル出身の34歳。
34歳2カ月での初優勝は、旭天鵬の37歳8
カ月に次ぐ歴代2番目となるスロー記録。
初土俵から初優勝までに要した90場所は、
歴代4番目の記録となって力士生活の苦労人で
あるが、持ち前の明るさと真面目な姿勢で日本人
のなかにも大勢のファンがいることも魅力。

先日の朝散歩は国道19号線を歩きました。
我が家から 市内の広丘駅まで・・






















長野県ランキング


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーウェイ

2019年01月27日 08時11分28秒 | 日記
今朝はいつもの信州の寒さに戻り氷点下10度
多分この寒さで市内の湖沼は氷結したと思います
半分くらいに小さくなったお月さまを眺めながら
朝の散歩は11268歩でした。
華為技術(ファーウェイ)のポーランド法人元
幹部とポーランド情報機関の元幹部の逮捕を受け
ポーランドと米国の当局者は中国政府がポーラン
ドで築き上げてきた連携網を調査している。
ポーランドは北大西洋条約機構(NATO)の東側
境界線に位置する戦略的に重要な国だ。ファーウ
ェイの現地法人幹部とポーランド人の情報機関元
幹部は今月、中国のためのスパイ活動に関わった
容疑で逮捕された。ファーウェイは逮捕された王
偉晶容疑者を解雇した。王容疑者は弁護士を通じ
て全ての容疑を否定しています。関係者によると
ポーランドは米国と協力して調査を進めており、
調査はポーランドの名門校である軍事工科大学に
も及んでいる。
この大学の卒業生は安全保障や軍事関連の極秘情
報を扱う仕事に就くことが多く逮捕された元情報
機関幹部は同大学の教官を務めていた。
ファーウェイの副会長の逮捕事件は、イラン協力
容疑と言う、いわば別件逮捕でした。
しかし、今年に入ってポーランドファーウェイの
幹部が逮捕された事件は本丸です。 
ポーランドの通信インフラの半分を握り、それを
動かす技術者を輩出する大学に深く入り込んでい
ることが明らかになりました。 
2017年6月に、中国では国家情報法が施行し、い
かなる組織および個人も、国家の情報活動に協力
する義務を有する。と中国企業および個人に対す
るスパイ活動の義務が課せられています。
NATO軍や西側の軍事情報を含む機密情報を、
すっかり丸ごと入手する人と機械の整備が完成さ
れようとしていたわけです。つまり、この会社は
「シギント(SIGINT:Signals intelligence)」
と呼ばれる通信を使った情報活動の最先端を担う
役割となっているようです。もちろん、ZTEも。
スパイ活動について誤解されている方もいるよう
ですので付け加えますと現在のスパイ活動では、入
手する情報の8~9割はオープンな公開情報です。
一部は機密情報を特殊活動で得ますが、それが何を
意味するのかと言う大局観は、大量にあるオープン
な情報を複数の視点交差して得て、それと機密情報
を組合わせて判断します。
ファーウェイポーランドの役割は、大量の情報を
絶え間なく入手蓄積することと、NATOの軍事
機密を抜き取って入手することの、2つを効率的
に行える役目だと言えます。
通信インフラを握っていれば、相手を混乱させたり
恣意的に動かすための情報操作も楽にできます。
つまり、支配してしまったとほぼ同じ事なのです。
今回の事件が明るみに出た以上、ファーウェイは
一部の中国の支援国でしか売れない状況になると
見られます。私には、未だにファーウェイの端末
のTVCMを流すキャリアがあるのが解せません。
日本も周りを見渡せば・・どっぷりとファーウェイ
に占拠されていることがご理解頂けるはず、我が国
はそれほどぬるま湯行政の国家なんです。






















長野県ランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝もちょっぴりの雪

2019年01月26日 06時53分09秒 | 日記
今朝起きた4時には雪がサンサンと降っていて
朝の散歩は中止して、昨日の続きのプラン作り
一段落たので朝飯の用意だけ済ませてブログに
向かってぃます。
今日は母の施設の新年会、というか保護者会の
全体初顔合わせという集まりで、10時までに
母の施設に行かねばなりません、今年もインフ
ルエンザが大流行のこの時期の開催となります
が、昨日も施設側から、風邪の方、熱のある方
体調のすぐれない方のご参加は見合わせてくだ
さいとの連絡が入っていました。この時期は特
に外部からの感染などには気を使うようです。
おかげさまで私は、至って元気そのもの予定通
りの参加をするつもりです。高齢者と認知症の
皆さんばかりの施設ですから、健康には格別の
配慮をなさっています。いつも感じるのは出入
り口にエアーシャワーを設置すればだいぶ効果
があるのでは??なんて思いますが、以前に提案
しましたが、未だに実現していません。なので
私はいつも施設に入る前に帽子で体全体をよく
払ってから施設に入るようにしています。この
作業はこの施設ばかりでなくて、我が家は家に
入るときも一緒です。花粉症やいろんな病気を
持つ家内に外部の埃や花粉など、今の時期は少
ないとはいえ、風邪やインフルエンザのウイル
スもこの体全体を5~6回叩いて埃やウイルスを
払い落とすだけでも効果が大きいと健康講座の
保健師さんから聞いて以来ずーとこんな事をし
ています、ちょっとした予防効果なんでしょう
が我が家では当たり前となっています。
そして、家に入る前バタバタと数回音が聞こえ
るのが、私か家内がこれから家に入る合図とし
て無言の連絡となっています。ところが最近は
こんな人が少しずつ増えてきて昨日銀行の人が
同じことをして入ってきて・・夫婦でビックリ
たまたま二人家にいたので顔を見合わせてしま
いました。

昨日の野鳥が飛び立つ写真の理由が・・これ



この池には 白鳥も二羽います。





今年は暖冬で、全体が凍結しません。



なので 水に浮いたり 氷の上を歩いたり





楽しそうに 遊んでいます












長野県ランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣国とのお付き合い

2019年01月25日 08時26分59秒 | 日記
今朝は冷えました、氷点下10度、ホッカイロ2個
を持ってだいぶ欠けてきたお月様を上に見ながら
2時間12486歩を楽しんできました。
日露平和条約「さらに前進」首相プーチン会談・・
安倍首相は22日午後、クレムリン(大統領府)で
ロシアのプーチン大統領と会談した。両首脳は
平和条約の締結交渉を加速することで一致、安
倍首相は「さらに前進させる」と意欲を示した。
2月にドイツのミュンヘンで外相間で交渉し6月
に日本で開く首脳会談に臨む段取りを確認した。
首相とプーチン氏の首脳会談は昨年12月にアル
ゼンチンで開いたのに続く25回目。両首脳は約
3時間の会談後、そろって共同記者発表に臨み、
会談の多くを平和条約交渉に割いたと説明した。
プーチン氏は記者発表で、平和条約の締結後に
歯舞群島と色丹島を日本に引き渡すことを明記
した日ソ共同宣言に基づき、「平和条約締結を
目指す」と明言した。平和条約は「相互が受け
入れ可能な解決策を目指す」と指摘、「ロシア
と日本の多面的で全面的な関係の発展が必要だ」
と強調した。安倍首相は「相互に受け入れ可能な
解決策を見いだすための共同作業を私とプーチン
氏のリーダーシップのもとで力強く進める」と
強調。「2月中にミュンヘン安保会議で外相間で
交渉し、さらに前進させるよう指示した」とも
明らかにした。両首脳は経済交流の拡大でも一
致した。プーチン氏は「今後数年間でロシアと
日本の間の貿易高を1.5倍、少なくとも300億
ドルを目指す」と語った。北方四島の共同経済
活動は、首相が「作業を適切かつ迅速に進展さ
せるよう関係者に指示した」と話した。元島民
らの航空機による墓参は夏にも実施。2023年に
両国の訪問客数を合計で40万人に増やす。
北方領土問題について・・・
週刊AERAの最新号のコラムで、佐藤優氏が面白
いことを書いていて、ヤルタの秘密協定で、千島
併合をアメリカは認めたわけですね。それをソヴ
ィエトの対日参戦のご褒美にした。
所が日本は、そんなことは全く知らないまま無
条件降伏を受け入れ、ヤルタの秘密協定を知る
のは1946年になってからだった。国際法的
には、この北方四島の占領は明らかに不法である
ラブロフ外相は、国際法の専門家であり、職業
外交官でもある。彼が、北方四島の占領が違法
であることを知らないはずはないが……、と書
いていた。外交でしか支持率を維持できない日本
のトップは、今の米国大統領、ロシアの大統領
それぞれの思惑と自分の立場だけでの判断は必ず
しも我々国民の総意と一致するわけでもない。
毎回外交政策でのクライマックスの演出はある
けれど、エンディングが無いドラマを見せられて
きて国民も気が付きだしている。昔の自民党なら
「それは筋悪だから、止めろ」と官邸に言える
大物がいたものですが、残念ながら今はいない。












長野県ランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン川柳の妙

2019年01月24日 08時31分12秒 | 日記
今朝は一段と暖かさを感じる氷点下2度の朝昨夜
の雪が薄く路面を覆ったので、今日の朝散歩は
止めて昼間の散歩に切り替えました。明るくな
ってみましたら僅か一センチの雪、それでも一面
世の中を白く覆う雪は不思議な自然の世界です

第一生命保険が発表した第32回サラリーマン
川柳コンクールの優秀100句が発表されました
「ジュエリーを 平成最後と ねだる妻」
第一生命保険は22日恒例の「サラリーマン川柳」
の入選作100句を発表しました。平成の終わりを
意識した句のほか、職場で進む働き方改革や家庭
での肩身の狭さといった会社員の悲哀を描いた
作品が集まったようです会社では残業の削減や
オフィス以外でも働ける取り組みが進んでいるが
「テレワーク そばに妻いて 緊張し」となる
事例も。無駄な仕事が減る半面で「ノー残業 
趣味なし金なし 居場所なし」と嘆きもあった。
「叱っても 褒めても返事は『ヤバイッス!』」
や「家にいて 娘と会話 ラインにて」など、
職場や家庭でコミュニケーションに悩む作品も
目立ちました、「人生の 余暇はいつくる 再
雇用」「趣味探し 定年前の 大仕事」といった
残り少ない会社員生活を詠んだ作品も選ばれた。
応募があった4万3691句から選出。インターネ
ットなどでの人気投票を3月15日まで実施して
5月下旬にベスト10を発表する。
主な作品は次の通り。
「五時過ぎた カモンベイビー USA(うさ)ばらし」
「人生の 余暇はいつくる 再雇用」
「ジュエリーを 平成最後と ねだる妻」
「再雇用 昨日の部下に 指示仰ぐ」
「メルカリで 妻が売るのは 俺の物」
「テレワーク そばに妻いて 緊張し」
「AIも 太刀打ちできぬ 妻の勘」
「半端ない 妻の小言は 容赦ない」
「間食を もぐもぐタイムと 正当化」
「ノー残業 趣味なし金なし 居場所なし」
「手間暇を 掛けてインスタ 冷める飯」
「顔認証 今では無理な クラス会」
「『また残業』 俺のツイート 妻いいね!」
「家にいて 娘と会話 ラインにて」
「よく切れる スマホの電池 うちの妻」
「叱っても 褒めても返事は 『ヤバイッス!』」
「どう耐える 百年時代 恐妻家」
「コインより 仮想に近い 夫婦仲」
「休日に 働き方の 打ち合わせ」
「効率化 他部署に負担が 移動した」
「上司から ともだち申請 見ないふり」
「ちょっといい? ちょっとで終わった 試しなし」
「意見出せ 出したとたんに 担当者」
サラリーマンのお気持ちがよ~く判る作品に
皆さんの文学的頭脳に、最敬礼です。(^o^ゞ

信州にて休息の渡り鴨



















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生労働省はこのままで良いのか

2019年01月23日 08時16分57秒 | 日記
今朝はまたまた冷え込んで氷点下8度ホッカイロ
のお世話になりながら、昨日の雪の残る道を2
時間の散歩を楽しんできました。
賃金や労働時間を示す毎月勤労統計で不適切な
調査があった問題で、厚生労働省は鈴木俊彦事
務次官ら複数の幹部を処分することでこの問題
の収束を図ろうとしている。不適切な調査を長
期間放置した結果、約2000万人の雇用保険や労
災保険で過少給付が生じている。いったん閣議
決定した2019年度予算案を修正する異例の事態
を招いた責任は重いと判断した結果のようです。
佐々木先生に伺うと・・これはおかしい・・
統計法第六十条はこうなっています。
「第六十条 次の各号のいずれかに該当する者
は、六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に
処する。二 基幹統計の作成に従事する者で基
幹統計をして真実に反するものたらしめる行為
をした者」
今回の厚生労働省の行為は、刑事罰が科される
悪質な行為です。国の行政判断と予算を決める
根拠となる統計を恣意的に改竄して、国の行政
を私したのですから。なぜ、懲役刑も含めた罰
があるのかと言えば、基幹統計とは行政行為に
正当性を与える「証拠」だからです。
大臣以下の責任者の解雇も含めた処分をし司直
に委ねるのが筋です。この処分ではどうやら、
なあなあで納めるようにしか見えません。
予算が少ないからと言った言い訳は、単なる戯言
です。本当にそうなら、予算を認めなかった上司
や財務省を「違法行為を強いる行為」と訴えて
でも、仕事を全うしなければいけません。
昔から「嘘には3つある。嘘、大嘘、そして統計
だ。」と言われるように、統計は、嘘が入りやす
いという弱点があります。だからこそ、統計が
嘘をつかないように、厳密に監視しなければい
けません。今回の行為は、「証拠(エビデンス
=統計)・事実に基づいた行政・政治」を「嘘・
詐欺に基づいた行政・政治」に変えてしまった
のです。事実に基づかない判断・決定が正しい
結果を生むと誰が思えるでしょうか。我々国民
はその統計を信じて給付も行政度も受け入れし
てきて、どうして国民は怒らないのかどうして
声をあげないのか・・不思議ですが、これは現
内閣と与野党を含めた大問題なのに、マスコミ
も踏み込んだ報道をしてくれません。変ですね

昨日の朝の雪

























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンを撮る

2019年01月22日 09時09分59秒 | 日記
今朝はいつもの通り4時半からスタートして散歩
お月さまが綺麗に見えて気温はマイナス2度で
歩きやすい朝でした。
ところが6時半近くになって家に着く頃俄に空
から白いものが舞い降りてきて、早々に家に入
りお掃除と朝食の用意をしていたら、雪が降り
続いて今9時で5センチ位になった、久しぶり
の白銀の世界に・・少々安堵の気持ちが入り混
じりちょっぴり雪かきの気分を味わった。
昨夜は今年はじめての満月で、信州の我が家で
もお月さまが綺麗にまん丸く、大きく見ること
が出来ました。お月さまが大きく見えるって実
際のところ本当かな??~と、思いつつ調べると
本当に10%以上大きく見えるんですね。毎月一
回お月さまの満月が見られるので、今年は出来
るだけこの満月を撮ってみたい。
お月さまの写真の撮り方って意外と難しく思い
ますが、少しずつ勉強しながらと思っています
昨夜の8時半頃に一度撮って、今朝の5時頃朝
の散歩の時間に撮って・・それから30分しな
いうちに西の雲に遮られて見えなくなってしま
いました。そして今は雪です
おかしな天気ですが、これで少しは水分がとれ
ます。信州の動植物は、ホッとしていることで
しょう。今日は町内の昼の新年会です。

昨夜の 東の空の お月さま









今朝の 西の空の お月さま



ホワイトバランスを変えてみました





冬らしく 寒そうに 撮ってみました








長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒から中寒くらへ

2019年01月21日 08時40分26秒 | 日記
今朝はいつもの冬の気温で氷点下7度と寒くな
りましたが、昨日の雨が所どころ凍結していて
早朝散歩には危険な朝でした、それにしてもこ
の所毎日日替わりで暖かったり寒かったりして
体調管理に辛い日々です。
昨日は商店街の新春セールのお楽しみ抽選会等
色んなイベントが開催されてそれなりに楽しん
できましたが一つずつお正月ムードが払拭され
て一月もいよいよ今日から後半戦です。今年か
らは仕事は資産税以外はしないこととしたので
今の所3月期限の相続案件と昨年の譲渡案件の
数件だけなので、いつもと違って気楽な、この
時期です。
毎年恒例のお年玉付き年賀状の抽選が昨日あり
一等から三等までと送る人にも福来たる賞など
の当選発表がありました。私も早速チェックし
てみましたが、いつもの三等の切手シートが5
枚当って毎年同じようなものでした。送る人に
も福来たる賞は残念ながらはずれ。毎年同じ用
な結果です。ところが今年は4月20日の郵政
記念日に再度切手シートが当たる??かもしれな
いダブルチャンス賞があるとかで、この年賀状
の葉書はもう暫くとっておかねばなりません。
いつもの私は年賀状の気に入ったものと孫たち
から届いたものだけをスキャンして、シュレッ
ダーしているのですが・・暫く4月までお預け
となります。この所日本郵政の収益率が大きく
減少しています。収益回復の鍵は人件費ですね
小泉劇場の郵政改革その成功の是非はこれから
が本番なのでしょう。

特急あずさ2号です























コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の朝はプラス2度

2019年01月20日 07時36分46秒 | 日記
暦の上では、今日が大寒です。ところが今朝の
信州の朝は、気温がプラスの2度で南からの風
は、ほんのり温かく春を感じさせるような朝で
少し汗ばみ乍ら少し足を伸ばして楽しい散歩と
してきました。大寒ですから寒中のなかで一番
寒さが厳しい時期なんですが、なんとも暖かく
ていつもならセーターのちょっきを着るのです
が今朝は着ていません。空は厚い雲が覆ってい
てお天道さまの顔は見えませんし、7時過ぎに
家に戻ったのですが、まだ薄暗く感じました。
今日はセンター試験の後半、理数の試験ですが
雨や雪の予報が出されていますので受験生諸君
は雨具持参で頑張って下さい。今日は図書館の
イベント、商店街のイベントいろんな催しがあ
りますので一寸だけ顔出しして午後からは家で
のんびりしたいと思っています。
今大相撲初場所が開催されていて先日まで興味
深く見てきましたが、一昨日地元信州の力士の
御嶽海が5連勝の後、負けて左足を怪我したよ
うで昨日から休場です、そして横綱では白鵬た
だひとり全勝、三人の横綱の内稀勢の里は引退
鶴竜は怪我で休場元気ない大関陣に若手の台頭
今日は、天皇皇后両陛下が平成最後の大相撲の
観戦に訪れるとのこと、今日は今までにない素
晴らしい試合で今年の初場所を締めてほしいと
願っています。そして今日は都道府県対抗の男
子駅伝が広島で開催されます。そしてお楽しみ
のお年玉つき年賀はがきの抽選があります。
これで漸く机の上のはがきが片付いて、お正月
が次第に終わっていきます。

写真は、またまた 朝の電車です


















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日はセンター試験

2019年01月19日 08時16分01秒 | 日記
今朝の信州はいつもの冷え込みに戻って氷点下
8度でした。ホッカイロを持って歩いてきまし
た。今朝のラジオ深夜便の4時台は防災につい
てとてもいいお話でしたので、聞かれてない人
は、らじるらじるの聞き逃しサービスで月曜日
から一週間聞かれるとのことですから、メモを
取りながら防災にお役立て下さい。私もメモを
取れなかったので、来週聞き直します。
そしてニュースでは今日と明日は大学入試セン
ター試験とか、毎年この時期は大雪で試験会場
に間に合わないとか、英語のヒヤリングが聞こ
えなかったとか、試験開始時間を間違えたとか
いつもいろんなトラブルに巻き込まれています
その都度、被害者は今が一番傷つきやすい高校
3年生、気象の関係では今年は一部東北の日本
海側を除き天気に恵まれて心配ないようです。
我が家は親子して誰もこのセンター試験は経験
していません。息子は高専に行ってましてこの
時は4年生に、娘は高校三年で私大に、推薦で
そこはセンター試験のない学校なので二人共こ
の時期の受験勉強も受験も経験していません。
多くの高校3年生今日と明日の試験のために今
まで頑張って勉強された事を精一杯発揮されて
悔いのない成果を収めてほしいと願ってます。
今日午前中地理歴史公民、午後から国語外国語
明日は楽しく面白そうな理科と数学です
昨年は58万2,671人が志願し、55万4,212人が
受験したようです、センター試験の利用大学や
短期大学数は848大学とのことです。尚平成32
年度(2020年度)からは大学入試センター試験
に代わるテストとして「大学入学共通テスト」
が導入され、記述式問題の導入や、英語4技能を
評価する民間の英語資格・検定試験が活用され
る予定とのことです。その頃には採点にも相当
のAIが大活躍するのでは??と期待されます。
頑張れ!! 受験生。













長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会も あと2つに

2019年01月18日 08時00分27秒 | 日記
今朝は昨日と同じ氷点下6度で星のきれいな朝
昨夜の新年会のお酒を吹き飛ばすように12500
歩を歩いてきました。昨日は近くの同期の仲間
たち20名位での新年会この仲間は忘年会は年末
でお互い忙しいのでやりませんが新年会は盛大
に??やる集まりです、水芭蕉のお手伝いを御願
いしたりしているので、少しの差し入れをして
毎年お願いするので、最後までお付き合いして
きました。同期と前後くらいの仲間ですから気
楽な集まりでした。
「睡眠不足だと太る?」
以前、米国のスタンフォード大学とシカゴ大学
の研究チームが、「睡眠不足だと食欲が増えて
太る傾向があるのは、食欲を高めるホルモンの
分泌が増える一方、エネルギー消費を促すホル
モンが減るのが原因である」とする調査結果を
発表していました。
これまで、睡眠時間と食欲ホルモンの相関関係
は動物実験では分かっていましたが人間で実証
されたのは初めてです。20台前半の健康な男性
を対象に、睡眠時間が2日連続で1日4時間の
場合と9時間の場合を比較したところ、4時間
だと主に胃から分泌され、食欲を高める「グレ
リン」の血中濃度が平均28%増える一方、エネ
ルギー消費を促す「レプチン」が18%減少。
実際に全員が強い食欲を訴えたそうです。
また、別の調査では、1日の睡眠時間が常に5
時間の集団は、8時間の集団に比べ、グレリン
が平均14.9%多くレプチンが15.5%少ないと
判明しています。
「睡眠不足だと太る」というのはどうやら本当
のようですが、いずれにしましても、健康のた
めにはしっかりと睡眠をとること、これが重要
なことのようです。
ちなみに、『メタボリックシンドローム』とは
内臓脂肪型肥満によって、さまざまな病気が引
き起こされやすくなった状態を言い治療の対象
として考えられるようになっています。
肥満症や高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活
習慣病は、それぞれが独立した別の病気ではな
く、肥満、特に内臓に脂肪が蓄積した肥満(内
臓脂肪型肥満)が原因であることが分かってき
たことが、その背景にあります。
私のメタボ対策・・まだまだ前途厳しいものが
あります(≧∇≦)まずは睡眠からですね(^o^ゞ













長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年の歳月は石も風化する

2019年01月17日 08時25分12秒 | 日記
今朝は一転氷点下6度の朝でした、毎日日替わ
りの気温の乱高下は、体調管理に辛いですね。
今朝はホッカイロ2個を持って歩きました。
4時半から深夜放送を聞きながら歩いていて5
時からは毎朝ラジオに切り替わって・・暫くし
て5時46分前後から神戸の被災地の公園から
皆さんがカウントダウンと黙祷を中継となって
私も思わず立ち止まって・・黙祷を捧げました
あれから24年。あの年に生まれた若者たちも
今年は24歳ですよ。当時長野高専に行ってい
た息子が学校ボランティアで参加する、その前
に現地を見せてあげるべく、息子と二人で一日
ボランティア、翌日明石大橋の工事現場を見学
させてもらって、帰ってきました。そして息子
たちは神戸大学などの推薦のためのボランティ
アなどに参加して、又次は夏休みに私と一緒に
ボランティアに行った時、たった半年であの被
災現場が驚くほど片付いていた事に日本の建設
業やボランティアなどのパワーに驚かされまし
た。道路が走れるようになっていて、障害物も
殆ど撤去され・・傾いた建物などはまだそのま
までしたが倒壊建物が次々に片付けられていく
そのさまは、日本中がみんなで力を合わせてこ
の阪神淡路大震災の復旧に力を注いでいること
に驚かされ、逆にエネルギーとパワーを頂いて
帰ってきたことを今思い出しております。
あれから24年、まだその傷跡を抱えたままの
人もおられるだろうが、戻れない時間を完全に
蓋をして覆い尽くすのではなくて、毎年この日
に震災の怖さを思い出して、24年間の間に生
まれた若者や子どもたちにその震災の怖さ体験
予防防災について沢山の声を発して教えてあげ
てほしいものです。6千余人の犠牲者に心より
哀悼の意を捧げ被災者の皆様に再度お見舞い申
しあげたい。

飯田線の電車


















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする