日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

八月、夏が終わります。

2019年08月31日 08時09分47秒 | Weblog
今朝は気温21度南の風数メートル穏やかな朝を
気持ちよく歩いてきました。今日は八月最後の
晦日です、そして夏が終わります。ついこの
間まで暑いと騒ぎ立てていたのが嘘のように
感じます。考えてみれば夏ですから暑くて当
たり前なんですよね~、ただ今年もちょっぴ
りいつもの夏より暑かっただけ、科学的気象
学的なことは私には判りませんが、毎年この
地球が大規模な異常気象が続いていることは
事実のようです。私らの寿命を90歳と仮定し
た場合残り20年弱をただ年金が・・生活が・
と怯えて生きていて仕方ないので、ここは我
々団塊が次世代に少しでも迷惑をかけないよ
うな、この国のあるべき姿の予想図をきちん
と作成していかねばならないと思います。
今の内閣も国会議員もそして官僚や公務員達
も、理想とする「日本」という国家と理想と
する「地球規模の世界」をしっかり考えてそ
の理想とする姿や形が見えてこないのが一番
の不安です。そして今の制度の中で一生懸命
その不安を煽り立て自分たちの存在感だけを
アピールして、あたかも国民のために仕事を
していることを誇大に広告しているに過ぎま
せん。所得や財産格差の是正、都会と地方の
生活や社会資本整備、暮らしやすい環境整備
それはどんな日本なのか??をできるだけ判り
易く国民にアピールもせずに、ただただ憲法
を変えればいいとか与党の政策に何でもかん
でも揚げ足議論で反対すればいいとか、言っ
てなくて、公務員も教員と同じに五年に一度
再雇用試験等を導入して民間人の登用を大き
く広げたりして社会を変える、一極集中での
政策解消を各省庁を全国に分散するとかいろ
んな方策の提案をしてほしいものです
それがなくして、その場限りの政策や国民を
霧に巻くような政策、お友達や名誉のための
政策に終止していると・・隣国と同じになり
ます。夏の終りに少々国政の不満を吐露して
ストレス解消です。

朝の虹





















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は町内の同期の仲間の会

2019年08月30日 08時07分27秒 | Weblog
今朝は朝4時半には晴れていたのでそのまま
気温22度、南の風数メートルの中を快適に
歩いてきましたが・・6時半、家に戻ってラ
ジオ体操をして、お掃除を済ませ朝食を取っ
ていると、急に雨が音を立てて降り出しまし
た、今は小雨になりましたが降り続いていま
す。近くの小学生たちが傘をさして一列に並
んで登校していきました。
昨夜は町内の同期の仲間たちの月一回の集ま
りでした、この集まりはもう30年くらい続く
集まりで団塊の世代の同期の仲間達が集まり
世間話から地域の情報交換からいろんな遊び
や旅行などをしています。当初は10人くらい
で発足したのですが、ここ数年都会へ行って
いた仲間などが定年して田舎に帰ってきたり
して少し増えて来ました。昨夜もそのうちの
九人が近くの居酒屋に集まって酒やビールを
頂きながら夜の七時から九時半までいろんな
話題に花を咲かせました。一番は来月に半ば
の町内の大門神社例大祭の話です、昨年まで
の寄付はいくらだったので今年はどうしよう
か??とか献酒はどうする??神輿の祝儀は??
以前は皆、祭典部を担った者たちですからそ
の祭りの内容や方法はよくわかっていますが
年とともに、距離感を感じて過去の要領を忘
れて仕舞いますので、昨夜は改めて再確認。
その他にも、どこの誰誰が帰ってくるとか??
以前に帰ってきた彼がまた都会へ戻ったとか
いろんな話と情報交換の同期の仲間の集まり
でした、昔は青年団・・今は??まだ青年のつ
もりで張り切っている仲間の飲み会でした。





















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金が揺れだした

2019年08月29日 07時26分11秒 | Weblog
先日から九州の佐賀を中心とした豪雨災害は
まだ今日も雨とかで、ホントお気の毒です。
被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げま
す。今日はまた本州の各地で大雨の予報です
信州でも先程、乗鞍に大雨洪水注意報が発令
当塩尻の楢川地区の大雨注意報は解除されま
したが、私の街は曇り空で今朝も22度の朝を
いつものように曇り空を歩いてきました。

厚生労働省は27日、公的年金制度の財政検証
結果を公表した。経済成長率が最も高いシナ
リオでも将来の給付水準(所得代替率)は今
より16%下がり、成長率の横ばいが続くケース
では3割弱も低下する。60歳まで働いて65歳
で年金を受給する今の高齢者と同水準の年金
を現在20歳の人がもらうには、68歳まで働く
必要があるとの試算も示した。年金制度の改革
が急務であることが改めて浮き彫りになった。
と日本経済新聞が8月28日に報じた。
この報道をある程度想像していたものの、今
になって・・なぜこうなるの??という疑問と
ともに、年金制度って一体何なのだ??と感じ
厚生労働省に八つ当たりしたくなりますね。
佐々木先生の説明によれば・・
厚生労働省の資料の中に、公的年金のバラン
スシートがあります。
https://www.mhlw.go.jp/content/000540204.pdf
この中で最も現実に近いケース5でみると二
重負担額の赤字が760兆円とあります。
過去の保険料負担によって支給をする、過去
の契約分の必要費用が1300兆円あるのに
対してそれを賄うべき資金は540兆円それは
(積立金210兆と税金支払い見込330兆円)
で760兆円の赤字です。
現在の年金の仕組みが完璧に正しくても、過去
の保険料が少なすぎたために760兆円の赤字
と330兆円の税金即ち1090兆円の赤字を
埋めなければいけないので、今後の保険料や
税金負担はもっともっと多くしないと1090兆
円と言う巨額の赤字を埋めることはできません。
年金の問題は、過去の政府が選挙での与党人気
取りのために、収入を遥かに超える年金のおう
ばん振舞をした結果帳尻が合わなくなったので
少しずつ赤字減らしをしているために起きてい
るのに他なりません。
国民にとってより公平な制度にするには、この
1090兆円の赤字は過去の被保険者すなわち
あなたの、保険料支払が少なかったのですから
年金給付額を赤字に見合い減らすのが自然です
ただ、過去の保険料に見合って現年金受給者の
年金を減らす事は、彼らの人口が大きく選挙の
投票率も高い事から、政治的にべらぼうな影響
力を持っているために難しいのも事実です。
よって、年金の付けは、子供や孫に回そうとい
うのが現在の解決法です。
過去の大きな付けを支払う必要があり、満足で
きる就業機会が無い子供や孫たちが日本に住ん
でくれるかどうかは現在の出生人口の大幅な
低下を見れば予想できます。
あなたの将来年金はあなた自身の投資で作れる
かどうかにかかっています。





















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と雨と・・でも九州ほどでは

2019年08月28日 08時50分34秒 | Weblog
今朝は散歩どころでなく、家でテレビで報道
される九州の佐賀県の報道はじめ長崎や福岡
そして大分のニュースに目を凝らして見てい
た。佐賀は今から15年くらい前に息子が佐賀
に転勤していた時、駅の近くのマンションで
暮らしていたので、その時に数回訪れて馴染
みの街でした。佐賀駅が水に浸って駅前通り
の冠水など・・見覚えのある景色が鉛色の雨
と膝までの水の中を歩く人の姿が、なんとも
悲しく見えます。息子の仕事先の福岡県朝倉
も大雨で、今はまだ被害の状況は無いようで
すが仕事の現場の手配に大わらわのようです
大分の孫たちは、それほどの危機感感じない
ようですが・・これも時間が立たないと判り
ません。まだまだ油断できない状況で九州の
各県のみなさまには、心よりお見舞い申し上
げます。そして自分の身は自分で守るそして
少しの余裕があったなら、子供やお年寄り等
生活弱者のために一寸だけでも手を差し伸べ
てくだされば幸甚です。
信州の我が家も昨夜から今朝にかけて強烈な
雨と風、まるで台風が来たかのような暴風雨
でしたが、それも朝8時ころには収まって今は
風は微風、雨は止んでいます。
秋雨前線も、時に大暴れします。私の信州は
この程度で安心ですが、ぶどうやリンゴ等の
果樹が収穫期を迎えています秋の天候不順は
いろんな影響が大きいだけに、秋雨前線など
台風を含め暫くご遠慮願いたいところです。
皆様も被災に備えて身の回りの準備を怠りな
く早めに準備をしておきましょう。

信州の今の花たち















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州は今日まで晴れ模様

2019年08月27日 07時22分37秒 | Weblog
今朝の気温は16度、秋の朝のひんやり空気を
一杯吸って12600歩を歩いてきました。
今日は隣町の岡谷市の親戚まで、一寸した用事
で出かけるんですが、手土産にお中元に頂いた
商品の箱詰めを包み直して持っていこうと思い
昨夜は久しぶりに包装の実演をしました。
包装の手順書やマニュアルを読みネット情報
などでチェックして漸く一つの贈り物が出来
ました。そこで一寸ばかりえた知識の一部を
ご披露します。贈答品を贈る場合は、たいて
いデパートや商店で購入し、サービスで包装
から熨斗までお店の方で行なってくれるのが
ほとんどですので、ついその贈答品の包装の
仕方も忘れがちです、包み方としては、慶事
と弔事の場合で使い分けるのが正式だそうです
元宮内庁の飯倉晴武氏の著書によれば、包み
紙の数は、婚礼など慶事の時は包み紙を2枚
重ねて包み、小さな品物の場合にも、1枚の
包み紙を二つ折りにし、折り目を切って2枚
にしてから包むそうです。一方、弔事の時は、
「不幸が重ならないように」と包み紙は1枚
だけにするそうです。
また、包み方は慶事の時は品物を包み紙の上
に置いて、まず左から折り、次に右を折って
左の上にかぶせます。つまり、右上にして包
みます。弔事は非日常的な出来事でありそれ
を示すために通常とは逆の包み方をします。
現金を包む場合も同様で、慶事の時は2枚で
包むのに対して、弔事の時は1枚で包みます
ちなみに「慶事には少なく、弔事には多く」
という言い伝えがありますが、慶事の場合は
金額を少なくしても、弔事の場合は金額を多
めに入れるということのようです。弔事には
今後の生活などを含めて、少しでも経済的に
プラスとなるようにとの配慮がうかがえます
そんなことを思い浮かべながら、昔アルバイ
トで教わった包装を思い浮かべながらなんと
か一つの贈り物が出来ました。

信州の今の花です


































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の山国ならではの悩み

2019年08月26日 08時25分40秒 | Weblog
今朝も気温は17度涼しい朝を中山道に沿って
塩尻の宗賀洗馬宿の肘掛けの松の手前までを
歩いて往復してきました。朝は雲がどんより
としていたので、念の為折りたたみ傘を後ろ
ポケットに忍ばせながら歩いてきました。
皆さんは松くい虫被害と言うものをご存知で
しょうか??マツクイムシは(「マツノザイセ
ンチュウ」と「マツノマダラカミキリ」)で
松くい虫被害は、マツノザイセンチュウとい
う小さな線虫とその線虫を運ぶマツノマダラ
カミキリによって、1~2か月で松の樹や松林
全体が真っ赤になって枯れる伝染病です。
主にアカマツとクロマツが枯れます。カラ松
は枯れません。
マツノザイセンチュウは体長1mm程度の線虫
であり、松の樹体内に入って爆発的に増殖し
ながら松の生理異変をもたらし、松を枯らし
てしまいます(メス1匹の産卵数は約100個で
卵がう化してから親になるまで3~5日と言わ
れています) マツノザイセンチュウは自分で
松から松へ移動することはできません。
マツノマダラカミキリは体長2~3cm程度の
昆虫です。このカミキリは、6月中~下旬頃
に成虫となって健全な松の枝をかじって栄養
をとり、7~9月頃に衰弱した松を探し出して
卵を産み、ふ化した幼虫は松の内樹皮を食べ
ながら越冬して6月中~下旬頃に成虫となる・
いうサイクルを繰り返しています。
このカミキリだけでは松を枯らすことはあり
ませんが、マツノザイセンチュウはカミキリ
が成虫になった時に体に入り込み、カミキリ
が健全な松を食べた樹皮の跡からマツノザイ
センチュウが松の中に入ってしまい松を枯ら
してしまうといった「マツノザイセンチュウ
の運び屋」となっています。
このカミキリは標高約900m以上では繁殖しに
くいと言われていますが、今のところ標高の
高い場所では松くい虫被害は拡大していませ
んが標高の高い場所も油断できない状況です。
そのマツクイムシの被害が私の街にもアチラ
コチラで広がってきています。











ここはオオマツヨイグサの群生の畑 まさか
栽培しているのでは無いと思いますが・・











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の最後の一週間の始まり

2019年08月25日 08時20分14秒 | Weblog
変なタイトルですが、今日も信州は18度位で
今朝は気温を見るのを忘れていました。多分
昨日と同じくらい、半袖では少し涼しかった
ので長袖で歩きました。そんな目で見ながら
朝の散歩をしていますと、ススキがこんなに
も沢山穂を出していたとは・・多分朝が暗い
ので懐中電灯を照らしながら足元を見て歩い
ているのでその秋の景色が目に入らなかった
のかもしれません。
私も、超メタボでいわゆるデブの見本の体躯
そんな肥満児にちょっと明るい朗報がありま
した。

肥満ワクチン開発に光 マウスの腸内細菌減
らしたらワクチンでマウスの体重増加を抑制
大阪市立大や東京大などの研究チームが23日
肥満に関連する腸内細菌をワクチン注射で減
らしたところ、高脂肪食を与えたマウスの体
重増加を抑えられたと発表した。食べても太
りにくい「肥満ワクチン」につながる可能性
があると・・米消化器病学会誌に掲載された。
チームは、肥満や糖尿病との関連が報告され
ている腸内細菌(クロストリジウム・ラモー
サム)に注目。腸の粘膜で免疫を活性化させ
るワクチンをつくった。
実験では、無菌マウスにヒトの肥満患者の腸
内細菌を移植し、高カロリーのえさを与えた
ワクチンを注射したマウス9匹は、腸内細菌
がふんとして排出されて減りワクチンを注射
しないマウス7匹と比べて、体重増加が約12
%抑制された。
腸内細菌が減少したマウスの体内では、小腸
などで体内にブドウ糖を吸収するはたらきが
活発化せず肥満や糖尿病を抑える効果が期待
できるという。
大阪市立大の植松智(さとし)教授(ゲノム
免疫学)は「これまでと全く異なる新しいタ
イプのワクチンができた。特定の腸内細菌を
減らすことで、将来的に食べても太りにくい
肥満ワクチンにつながる可能性がある」と話
している。・・と朝日新聞が報じていました
私も体重を少しでも減らしたいと思って毎日
ウォーキングをしているのが、そのうちワク
チンで解決できるかもしれません。腕や足の
筋肉が、なぜかお腹に全員集合そしてとんか
つ並のお肉になって、こちらはちっとも減り
ません、期待できるでしょうか??

信州の最近の花たち































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に秋が来た感じです

2019年08月24日 07時50分06秒 | Weblog
今朝は遂に気温が18度の朝を爽やかに朝日を
暖かく感じながら歩きました。空気が冷たく
なった為遠くの景色゛綺麗に見えるようにな
りました。
急に秋になった感じです。秋になりますと魚
が美味しくなる季節ですが、先日にニュース
では、楽しみにしていた秋刀魚(サンマ)に
ついて少し寂しいニュースが届いています。
サンマは日本列島のはるか東方の太平洋上を
北上しながら成長して、8月には北海道東沖
9月から10月、11月にかけて三陸沖から銚子
沖へと日本近海を南下し、秋の代表的な味覚
となっています。ところが2010年以降はサン
マの不漁が状態化していますかつてはサンマ
を獲るのは日本漁船のみでしたが、近年は台
湾や中国漁船が早い時期に北太平洋の公海上
で活発に操業するため日本近海に回遊してく
るサンマの量が減少していること、海水温の
上昇や回遊ルートの変化などいろんな要因が
考えられて不漁のが続いています
以前はサンマ漁は8月から12月が操業期間と
定められ、8月に獲れる「はしり」のサンマ
は高値で取引されてきました。しかし外国船
が通年操業で南下する前のサンマを先取りし
てしまうため、日本でも今年から漁期の制限
が撤廃され、日本漁船の一部が5月からサン
マ漁に出ましたが、水揚げされたサンマは小
さくて脂が薄く、鮮度も良くなかったため概
して不評だったようです。
いよいよサンマの本漁期に入りサンマの漁獲
量日本一を誇る花咲漁港では10日から中型漁
船や小型漁船が出漁していますが、水揚げは
ゼロ。低調だった昨年でもこの時期の初水揚
げは100トンを超えており今年の異常さが際
立ちます。先日からは大型船によるサンマ漁
が解禁されました。家族らの見送りを受け大
型船が魚群を求めて次々と出漁しましたが今
年のサンマの漁獲量は約半世紀ぶりの大不漁
だった2017年に次ぐ低水準になると推計され
ています。大好きなサンマが今年も食べられ
ないかもしれません、昔の味のサンマに当た
らずに寂しい思いをしているのは私ばかりで
はなさそうです。

信州の今のブドー園です























コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安の処暑とか・・・

2019年08月23日 08時13分46秒 | Weblog
今朝の信州は朝未明から雨で、朝いつもの時
間に起きて、Tabletで天気を確認したら今日
一日中雨とのこと・・それからまた寝てしま
って起きたのが7時過ぎそれからお掃除を済
ませて家内が用意した朝食を済ませてパソコン
の前に座りました。
暦を見ますと、今日は大安、そして処暑とあり
「処暑(しょしょ)」とは二十四節気の一つで
第14番目にあたる。太陽黄経が150度のときで
8月23日頃に当たるということです。
「立秋」(8月7日頃)と「白露」(9月8日頃)
の中間にあたりこの日から次の節気の「白露」
前日までである。西洋占星術では「処暑」が処
女宮(おとめ座)の始まりとのこと。
暑さが止むという意味から「処暑」といわれて
厳しい暑さが峠を越して、落ち着く頃である。
昼間はまだ残暑が残る地方もあるが、朝夕には
涼しい風が吹き始める『暦便覧』では「陽気と
どまりて、初めて退きやまむとすれば也」と
解りにくい言葉で説明しています。
この時期は秋の台風が訪れることが多くこの日
は台風が高い確率で襲来するので「台風特異日」
とされていますが台風11号は今回は沖縄県だけ
に影響して台湾に向かうようです。
その処暑のとおり今朝の信州は昨夜からの雨が
気温をぐ~んと下げてくれて肌寒い感じで今朝
は長袖長ズボンに変わっています。

一週間ほど前の安曇野堀金のひまわり畑です






























コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ?? 本当なんでしょうか???

2019年08月22日 08時08分28秒 | Weblog
今朝は参りました、散歩の途中松本歯科大の
近くで急な雨に遭遇して近くの倉庫で雨宿り
30分くらい待ちましたが、雷と雨がますます
激しくなってきて、やむなく家内に電話して
SOS車で迎えに来てほしい・と連絡10分位で
迎えに来てもらって6時半に家に戻りました
先週は雨に全身濡れて帰りましたが、今回は
家内の迎えに助けられました。前回は家から
1キロくらいの所でしたが今回は家から2.5K
位と少々距離があり更に雨足が強く雷もなって
カメラを濡らしては困ると思いお迎えを頼み
ました。雨は今も降り続いています。

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)
の水野弘道理事兼最高投資責任者(CIO)
は20日、グローバル市場が非常にシンクロナ
イズ(同期化)された状況の下で、運用担当
者はあらゆる資産クラスで損失を出す危険が
あると語った。
水野氏は米カリフォルニア州サクラメントで
GPIF(運用資産額約1兆5000億ドル=
約159兆円)が過去3カ月の間に株式と債券
為替ポジションで損失を出したことを明らか
にした。水野氏は、米最大の公的年金である
カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパ
ース)の理事会で、株式で損失を被る際には
債券で利益が得られるというのが、ポートフ
ォリオ分散の一般通念だが、GPIFがあら
ゆる資産クラスで損失を出し、為替差損も被
る状況はこれまで起きたことがないと説明し
ている。 ブルームバーグ 2019年8月21日
GPIFは2つの大きな問題を抱えています。
1つは「さんすう」が出来ない事。
2つ目は過去15年の投資の常識を知らない事。
過去3カ月の間に株式と債券、為替ポジショ
ンで損失を出したと記事にありますが、過去
3カ月の間に債券は、日本債も米国債も大き
く上昇しました(金利が低下)なので債券で
はよほど変な投資をしなければ大きな儲けと
なっているはずなんですが??あらゆる資産ク
ラスで損失を出し、為替差損も被る状況はこ
れまで起きたことがないとも語られています
が2008年の世界金融危機の前から、世界の
株や債券や為替等の運用資産クラスが、同じ
動きをする傾向は強くなっていました。特に
「リスクオフ」とか「危機」と呼ばれる出来
事が起きると、どの資産クラスもそれなりの
の動きをするようになりました。
我々の年金資金の一部が投資や金融情勢そし
て収支計算の基礎もわからない人達によって
運用されて、大きな損失を蒙り紙くずになる
かもしれません。
それが、日本のマスコミにも取り上げられな
いのが不思議です。日本も報道管制なのでし
ょうか??

先日の朝の写真から





















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この所、隣国との関係がおかしい

2019年08月21日 08時06分52秒 | Weblog
今朝の気温は21度風はなく朝が暗いのが辛い
のですが朝歩いていますと、コオロギなのか
秋の虫たちの鳴き声が綺麗に聞こえてきます
八月はまだ夏ですが、秋の気配が少しずつ押
し寄せてきています。
徴用工問題「支払いは韓国政府」で合意とか
外務省が日韓協定交渉の資料公表しても次は
歴史学において事実だとされている「慰安婦」
問題。それを否定するような政治家の発言や
外務省などの対応は国際的にも非難を浴びて
いる。しかしながら、現在の学校教育におい
ては教科書から慰安婦の文字が消えてどこに
火種があるのかなにが国際的に非難されてい
るのか、理解している人は少ない。また韓国
とのあつれきに耳目が集中するため、問題が
多方面に広がり最近は貿易戦争とか言われ始
めて言葉の違いは意思の疎通に支障をきたし
政府レベルから観光はじめ両国の経済にも大
きな影響が出始めている。たぶんどちらかの
国のトップが変わらなければ収まることは無
いだろうと言われていますが私らの身近でも
昨年から本格的に交流し始めた松本空港から
の直接韓国へ行く便が今年はすべて中止とな
ったようです。信州の観光に影響も出始めて
日本製品の不買運動も・・これから日本の産
業や韓国の経済に大きく影響すると思います
こんな状態がいつまでも続くとお互いに困る
はず困った隣国関係です。





















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市が暑い熱い

2019年08月20日 07時40分17秒 | Weblog
今朝の気温は22度微風で心地よい風のなかを
朝暗いうちから歩いてきました。昨日は朝の
雨に濡れさせられたので、今朝は雨雲レーダ
で雨雲がないことを確認して出かけました。
信州の夏の音楽の祭典、以前はサイトウ・キ
ネンフェスとして毎年この時期に世界の著名
な音楽家がこの松本市に集まって、オペラや
交響楽団の演奏や練習をしてその技能を高め
あっているのが先日から始まっているセイジ
オザワフェスティバルです。去年は総監督の
小澤征爾さんが体調を崩して参加できません
で、ビデオメッセージの参加となりましたが
今年は、小澤征爾さんが元気な姿で指揮棒を
振り上げてくれたのが、何よりも嬉しく感じ
ます。小澤征爾さんは、松本市の前市長有賀
さんと大変懇意で有賀家に出入りしている私
も身近で一緒に食事をしたりしました。なの
で以前からたいへん親しく声をかけて頂けた
一人として、今年は元気に松本に来てくださ
って、心から嬉しく感謝します。
本当なら飛んでいってお会いしたいのですが
前松本市長の有賀さんが亡くなっていますの
でその伝手も遠くなり機会を検討していると
ころです。本当に気さくで偉ぶらないそして
優しさが体中から溢れ出ている小澤征爾さん
これからもお体に気を付けられてますます元
気に活躍してほしいと期待しています。



我が家の庭の花達























家の近くの田川の水鳥









コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から正常勤務??の人たち

2019年08月19日 05時27分28秒 | Weblog
今朝は、四時半の薄暗い朝を郊外に向かって
歩き出し10分ほど歩きましたら、なんと雨が
ポツリポツリ・・傘を持たずに出たもので先
の雨宿り場所を考えましたが適当な所もなく
仕方なく家に引き返すことにしました。その
うちにポツリぽつりの雨が夕立のようにザー
ザーと家から200m位の所のアパートの階段で
雨宿り、その場所で10分位待ちまして雨が小
降りになった所で一気に走って家に、雨に濡
れた衣類を脱いでシャワーを浴びて着替えて
パソコンの前です。昼間の明るい時間が少し
ずつ減ってきて、以前と違って4時半は薄暮
で暗く空の様子がわからなくなってきていま
すのでこのように濡れてしまうことが時々起
きてしまいます、いつもなら折りたたみ傘を
持参して歩くのですが、このところ暫く傘に
縁がなかったので少々油断してしまいました
10日から始まった長~い大人の夏休み昨日
18日の日曜日で終わり今日からいつもの正常
勤務に戻られた人も多くいることでしょう。
私のような年金生活者は365日休日で特に決
まった仕事はありませんが、今抱えているの
は相続事案2件と再生事案2軒があり今週か
らそれにも手を付けなければなりません。
17日の土曜日の夜の塩尻小坂田公園の花火
大会の写真の続きをアップしてみます。
三脚でカメラを上空に向けて、シャッターを
リモコンで適当に・・なので花火が枠から出
てしまったり露光不足だったり・・言い訳ば
かりの花火撮影ですがこれが私の今の精一杯
楽しく花火を楽しみがら飲みながらの2時間
いい時間でした。




























































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小坂田公園花火大会

2019年08月18日 07時57分06秒 | Weblog
今朝の気温は22度で湿度60%風はなく快適な
朝を一万歩、最近は犬を連れた人たちが多く
時折犬同士が、バトル??お互いに吠えあって
いる光景にぶつかります。
昨夜は、友人二人に誘われて小坂田公園の花
火大会に行って来ました。友人達はビールを
持ってつまみを持って夕涼みがてら花火を観
るのが目的、私もそのついでに写真が撮れれ
ば幸運と友人の娘さんに送ってもらって会場
に・・とりあえず場所だけ確保して、大宴会
の始まり??近くの人達と花火談義をしたりし
乍ら午後7時半の花火の打ち上げのときには
ほぼ酔っ払っていました。塩尻市内の一番の
花火大会・・農業用灌漑の溜池の小坂田の池
を中心とした公園で花火が打ち上げられその
池の周辺や周りの公園全体で花火が観ること
が出来ますので、それほど場所取りとか気に
することはありませんが、草むらにひっくり
返って空を眺めていられる場所はやはり人気
の場所です。私達は道の駅のすぐ近くで花火
を見ていました。子供からお年寄りまで多く
の皆さんがこの花火を見に来ていました。
田舎の小さな街のお盆を過ぎた17日今年は
たまたま土曜日でしたので好都合ですが毎年
この花火は8月17日と決まっていて花火の
数は1000発くらいの、小さな花火大会ですが
花火師の堀内煙火師は大曲の花火大会や日本
中の花火大会で優秀賞を取っている煙火店で
内容は素晴らしいものでした。
でも相変わらず、酔っぱらいの花火写真です
絵にも何もなってませんが・・とりあえずそ
の雰囲気だけでもアップしてみました。





















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の青空と微風

2019年08月17日 09時15分16秒 | Weblog
昨夜は、少々寒いと感じるくらいで布団を被っ
て寝ていました。夏ふとんですからふわふわ
の薄い布団ですが、これを着るようになると
秋の気配です。昨日のお昼ころまで台風10号
の影響が残り強風と雨、夕方から晴れてきて
今朝は雲のないいい天気の朝、風はいつもの
微風、帽子を頭に乗せていても飛ばされる事
はありませんが、郊外の山道は荒れていて道
に枯れ枝や木の葉が沢山散財していました。
今日はわが町の小坂田公園の花火大会、先日
の諏訪湖の花火大会とは比べものにもなりま
せんが、今夜7時半ころから一時間ほど街の
郊外の小坂田湖畔で花火が上がります。
夕方気分が乗れば見に行ってみようかと思い
ますが実は、我が家からでも遠くに観ること
が出来るんで・・その判断は夕方の気分次第
ということにしています。
その前にお盆の始末を済ませたり、昨日の台
風の後始末、庭木や朝顔やひまわりの支柱等
あっちに縛ったりこっちに縛ったりした柱や
紐などの始末をして汗を流した後にシャワー
を浴びながら風呂の掃除をしたいと思ってま
す。来週の仕事の準備もありますし、暇なん
ですがやることだけは、盛りだくさんです。





















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする