日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

お天気は 下り坂

2011年04月30日 05時51分18秒 | 日記
私の友人が 福島県の須賀川市(嫁さんの実家)にこの
連休を使って出かけいきました、
昨日かなりの渋滞に巻き込まれつつ6時間かかって無事に
到着した模様です。
私の仙台の友人は、この連休を東京に来るので、上野で
呑もう・・とのこと、今日明日の仕事の頑張り具合で
飛んで行って・・・お見舞いをしてあげたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品種改良は程ほどに

2011年04月30日 05時40分41秒 | 日記
あちら此方で 見かけますが 最近のお花の超ミニ化・・
このチューリップも丈は15センチ前後で皆花が一杯に開いて
綺麗に楽しませてくれています。
何か訳あってその超ミニ化現象になっているのでしょうが
なんとなく 可哀相に思えてなりません。
なぜかよくわかりませんが・・・なんとなく人間の都合で
勝手に植物のDNAを変えて・・果たしてこれで将来の子供や
孫のためになっていくのでしょうか???

やはりここは 昔の団塊仲間の闘士たちが一致団結して身の回り
全てのことに対して、もう一度考えを新たに・・一歩下がって
考え、本当の日本人の魂を残す運動を始めましょう。
団塊の闘士たちよ 立ち上がれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の 休日の仕事も・・・

2011年04月30日 05時34分50秒 | 日記
相変わらず 休日の仕事に振り回されてこのところ明日も
なんとなく 怪しい。 若者たちが止むを得ず休日まで仕事
と積極的に動いてくれるのは、大歓迎なのですが・・
それぞれの若者たちが それぞれの都合で休日出勤に全て
つきあわさせられる此方の身にも・・チョッピリ考慮して・・
なんて贅沢はいえません。 いつも云うのですが 段取りが
大切で、ほとんどの仕事は、準備、段取りで決まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 団塊の闘士たちに呼びかけて・・

2011年04月29日 06時50分19秒 | 日記
いろいろな 人たちに 今こそ立ち上がりましょう・・・と
呼びかけています・・・その中に、なぜか 妖艶な女性たちが
写真入のメールで訪れてくれます。
この人たちが 瓦礫の山の中で額に汗を流して日に焼けて泥まみれ
になって下さるとは とても思えませんが・・
辿ってみましたら・・・日本ではありませんでした。
さて 何処からこの人たちは投稿してくるのでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽は 春爛漫

2011年04月29日 06時44分54秒 | 日記
昨日は 木曽路を王滝まで・・申告書サインと、5月の
決算資料の収集と 木曽税務署に・・・いいドライブ日和
のはずでしたが・・にわかに急な雨・・・そしてお天道様
なんとも 変なお天気でした。 でも梅が 花桃が そして桜が
皆 一斉に満開で・・綺麗な木曽路でした。
この花が終わると 今度は芽吹きですね 緑のめぷきも楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊の闘士

2011年04月28日 06時19分09秒 | 日記
立ちあがれニッポン・・・はどこかのフレーズですから
立ち上がろう団塊の闘士たち・・皆さんいろんなご意見
ありがとうございます。 ただ毎日毎日復興が進んでいる中で
国や行政は・・・あれはダメ、これもダメ、法律が無いから・・
これじゃ前と全く変わらん・・・また地震や津波が来たら
同じ結果でしょう 今回の被害は 海岸や原発ばかりでは
ありません 内陸部でも相当の被害があるのに なぜか??
報道されません 確かに津波被害地方が絵になりますから
原発の見にいかれないところのほうが興味津々ですが・・・
本当にこれでいいのか 私らの先輩から教わった事は・・
今こそ我々団塊が力を結集して大きなうねりを作らねば・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙も今は満開ですが

2011年04月28日 06時14分54秒 | 日記
このそそとして明日に向かっている この蕾・・・は
今まで長い冬をジッと土の中で立派な花をつけようと
頑張って、いよいよ 花開く瞬間・・・・
よ~~~く 頑張ってきたね 偉いね・・・

水仙の蕾と暫し楽しい会話が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田の桜は 葉桜でした

2011年04月28日 06時07分54秒 | 日記
昨日は 朝のうちは良いお天気でしたが なんせ風が強く
しかも南風で少し渦巻いている感じでした。
その強い南風に真正面から向かって・・中央高速をフラフラしながら
飯田に行ってきました。途中リンゴの花 梨や花桃の花が咲きそろって
綺麗で 長閑な田園風景の中を約1時間一寸のドライブは、結構
楽しいものです。 飯田は氏ではいちばんはやく花の便りが
届きますが、散るのも 一番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実を 知ろう

2011年04月27日 06時33分00秒 | 日記
いろんな テレビや新聞での報道は、必ずしも真実を伝えておりません
其処には政府行政の意思や意向に沿ったものに加工されて報道されています
何が真実なのか・・・・・きちんと知る事 そして正確な判断に基づいた
行動こそが、日本を救う道、決して横暴なことを考えるのではなく、本当の
道筋を求めながら残された人生をもう一度・・・輝かしいものにしたい
子供やむ孫のために・・・そして日本国民のために・・立ち上がりましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち上がろう団塊の闘志たち・・その後

2011年04月27日 06時23分54秒 | 日記
何人かの皆さんに同調いただき ありがたく感謝してます
別に 中東で起こっているようなデモやクーデターを計画している訳では
ありませんが、日本国内にこれだけたくさんの仲間が存在する 団塊世代
この国難??の時代!! 国内も外交も世界の日本・・宇宙の日本も・・
いまや最大の危機といわざるを得ません。こんな時こそ定年でのんびり過ごして
いるときではありません 昔のように・・力を結集して この難局を乗り切る
手立てを考え、速やかに実行のときと思います。道州制の検討も踏まえて
電力配置サイクル変更いろんなひずみ一つずつ分担してクリアしたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いはずです

2011年04月27日 06時18分15秒 | 日記
昨日は 激しい雨風のなか 安曇野 穂高 大町まで仕事で
巡回してきました。北のほうはさすがに桜はまだで大町市平ら
の私のお客様のところは 雨でしたが北のほうから来る車はみんな
車の屋根に雪が10センチくらい乗っていて 驚きました
山はかすんで見えませんでしたが たぶん山は雪のはずです
花冷え・・以上ですね 冬に逆戻りの昨日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と 反響の大きさに・・・ビックリ

2011年04月26日 21時49分26秒 | 日記
先日来 あちらこちらのブログや掲示板に 投稿していたら
結構反響があって、驚いています。
東北6県を今回向こう10年間に限り「東北道」いうなれば
広域圏にして、東北道知事選を行って・・東北道として震災復興
福島のイメージ解消 補償支援を一体化して行う事を提案し・・
全国にいる この団塊仲間たちに 総決起を促しております。

いま生きている日本国民の中で一番仲間が多く、同窓生クラス会が
溢れんばかりの団塊仲間の諸君 今こそ昔の闘志魂を蘇らせて
社会の再構築 年寄りを尊敬して若者たちに常識と規律を教えて
将来の孫たちを路頭に迷わないレールを敷き、世界の模範となるべく
日本を再構築の最大のチャンスです。
立ちあがろう 団塊の闘士たち!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月初めの小学校

2011年04月26日 06時14分50秒 | 日記
4月の10日頃でしたか・・・近くの小学校の
梅が咲き出して・・ピカピカの新入生を迎えて
おりました。今は桜も丁度満開で・・信州の
一番いい季節です。
でも毎日 霜注意報が・・・何時までも寒い
今朝もストーブが大活躍です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの 共通の悩み

2011年04月26日 06時08分20秒 | 日記
東日本大震災に関連した 間接被害の相談が・・
後を絶ちません。 物流の変化について行かれません
人物金の流れが、今までに無い動きが始まり・・
皆さん 戸惑っております、そして悩んでおります
会計事務所にもいろんな相談が持ちかけられて
私も戸惑いつつも、しっかりと自信に満ちた口調で
はったりを並べて相談に乗ってあげております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週の初め・・は

2011年04月26日 06時01分34秒 | 日記
昨日の月曜日は 朝から大忙しで いつもの
朝とはチョッピリちがって、バタバタガヤガヤと・・
相模原から来てくださったお客様、東京からの
お客様、松本市からの予約のお客様、が同時に
来訪して・・・第一応接から第四応接まで埋め尽くされ
其処を、あっちでチョコチョコ・・こっちでチョロリ
大変な騒ぎで、一週間の幕開けが 始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする