日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州のカシオペア

2016年09月30日 11時29分27秒 | 日記
9月の最終日晦日は、朝から晴れましてつかの間の
お天気を満喫して朝から遊び回ってしまいました
昨日東京上野を出発した例の寝台特急カシオペア
昨夜中央東線を走って、塩尻駅まで到着して我町
塩尻の引き込み線で一夜を過ごして今朝八時半過
ぎに松本へ向けて走り去っていきました。
朝、塩尻で洗面したり、朝食を済ませたり今日の
予定に合わせた服装で寛ぐ乗客の皆さんが羨まし
く、羨望の目で、朝晴れの信州でのカシオペアを
撮りました、先日の9月8日の日の雨の日とは違い
まして、今日は快晴の信州をカシオペアが多くの
鉄道ファンに見守られて・・信州の観光に貢献し
てくれています。わが町のヘルスパの駐車場は県
の内外から鉄道ファンで一杯・・私はそこは遠来
の人たちに譲って、ひっそりと自分の穴場に行き
そこで思う存分の写真と言いたいのですが、腕も
カメラも三流なので・・いい写真にはなりません
でも、嬉しいですね、電車にはいつも夢を載せて
走ってもらい・・一緒に旅させていただいている
感じでした。 カシオペア ありがとう!!










































長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のきのこ事情

2016年09月29日 05時26分48秒 | 日記
信州は今朝も雨です。昨日はお天気予報どおり
午後から雨が降りまして、夕方一時間ほど止み
ましたが、間もなく又降り出した。今朝も四時
四十分頃は殆ど降っていなかったので五時少し
前に散歩に出かけた途端に、大粒の雨が降り出
して、慌てて家に引き返しました。
昨日、友人が今年の新米だと言ってコメの紙の
袋に半分ほどを届けてくれた、その折に少しの
きのこ(雑きのこ)をアミジコと、コムソウを
届けてくれた。毎年のことだが有難いことです
その友人曰く、今年のきのこは殆ど採れないと
のことで、いつもの年の半分以下だそうです。
夏8月が雨が少なくて、高温で乾燥しすぎた為
9月に入ったら天候不順でお日様が当たらない
のでそのキノコたちの育成環境が整わないとの
ことでした。ここ数年信州のきのこ生産は順調
で雑キノコや松茸が沢山店頭に並んでいました
が今年は、今のところわが町でのキノコの出来
は不作とのことです。なのでよそ様へおすそ分
けするほどのキノコには至りません。
この天候不順、なんとかしてほしいところです
今日は久しぶりに仕事です。

先日の朝の雰囲気、 暗い写真でごめんなさい






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は今晴れ午後雨

2016年09月28日 09時09分43秒 | 日記
おかげさまでここ暫くの間、雨が少なくて晴れ間
がみえて、布団も干せたりして家の中が幾分片づ
いてよかったのですが、また今日の午後から雨と
のことです、そして南の方では又台風18号が発生
したと、ニュースが言ってまして憂鬱になります
母の介護認定が決まってきて要介護4とかでした
車椅子での生活は足腰を更に弱まらせているので
その日常はとても大変です。グループホーム施設
で看てくださっているので、大いに助かりますが
施設には迷惑をかけているので心苦しいが、残念
ですが、我が家に母を介護できる場所がないので
やむなく施設介護としております。昨日も出かけ
た帰りに、立ち寄って顔を見てきましたが、午後
も夕方になると、記憶の糸が細くなるのか?誰??
と私を思い出せませんでした、そして施設の人が
息子さんですよ・・と言っても息子って・何か??
とのことで、夕方のこともあり10分位で家路に
つきましたが、認知症なのか アルツファイマー
なのかわかりませんが、そんな母の記録です。
このブログは息子や従兄弟親戚もみていますので
その連絡も兼ねています。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年前の今日の昼・・

2016年09月27日 08時28分02秒 | 日記
信州の空は昨日は雨でしたが、その雨も午前中
で上がり、午後からはくもり空・・そして一夜
空けて今朝は、朝からいいお天気です。
いつものように散歩が出来て、足だけが先に・
軽快に歩いてくることが出来ました。
皆さんも御存知のように、二年前の今日のお昼
木曽の御嶽山が突然の噴火、爆発的な噴火だっ
たために多くの登山者が犠牲になったり、まだ
行方不明だったり、戦後最大の63人の被災者を
だしてしまった。その記憶はまだ先日のように
記憶にあたらしいところです。その木曽御岳も
今のところ、静かな日々なので登山規制も9合目
迄規制が緩和されています。
亡くなられた方々と行方不明の皆さんに心より
哀悼の意を表して、お昼に黙祷を捧げます。
この事故以来、木曽御岳はじめ火山の山小屋の
対策が強化されて、上高地入り口の焼岳も山小
屋をシェルター機能も備えた山小屋に改修とか
まだ沢山の火山がありますので登山される皆さ
んは十分研究なさって登山ください。
このところ北アルプスは毎日遭難事故が連続し
てます。安全で楽しい登山をお楽しみください






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の週初めは雨・・

2016年09月26日 06時39分24秒 | 日記
9月もいよいよ最終の週となり今日はその月曜日
以前は、月曜日の朝ミーティングから始まる習慣
で何時も張り切って緊張感の月曜日でしたが・・
もはや、その緊張感の糸も途切れて、今週は27日
から29日までの予定しかない、となんとも寂しい
限りですが、多くの皆さんは、この月曜日は月末
最終の週に向けて緊張の朝を迎えられていること
でしょう。昨日は大分の孫達の運動会の様子が
報告されて、皆それぞれに精一杯の運動会を楽し
んでくれたようで、安心でした。
信州の空模様は、昨夜からの雨が降り続いていて
今朝も朝から傘を濡らしてしまいました。朝の
散歩に出ることは出ましたが、雨が酷くなって
きたので一キロくらいのところで引き返して帰宅
してしまいました。朝家を出るときは小糠雨で
これなら上がるかな??歩きだして5分位しました
らまた本格な雨、朝の暗いときの空の判断は出来
ませんので・・持っていた折りたたみ傘をさしな
がら慌てて家に戻って、パソコンに・・
なんとも今年の信州の空は、不安定な空です。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れました

2016年09月25日 08時38分55秒 | 日記
久しぶりに、朝6時20分に朝日が昇りその光を
浴びながら全身で浴びながらの散歩は、これほど
までに快適だったとは・・いい朝の散歩でした。
昨日は朝の散歩の時間は雨でしたが、その後8時
頃には止みまして、わが町の小学校からは運動会
の音楽が聞こえてきました。昨日はお天道さまは
お休みでしたが、雨の神様もお休みくださって、
曇り空ながら運動会や、農作物の収穫などに信州
中が喜んで元気に動き回っておりました。
私もお陰様であっちこっち歩いたり自転車で廻り
予定通り会議や準備を済ませ、夕方からの友人た
ちとの飲食会も二次会までで無事に帰り着きまし
た。今日は図書館に・・塩尻の図書館は来週から
10月12日まで休館とか、蔵書点検とシステム
更新と17日間の長期のお休みです、この間の書籍
の貸出数は20冊迄と沢山になりますので、今日は
リュックサックで借りに行こうと思います。
お天気もいいことですから、あっちこっち寄り道
しながらも楽しいかもしれません。
お天気がいいと、気分も爽快ですが、なぜか明日
の天気予報は、また雨なんです、今年のお天気は
まるで 山 の天気です。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の信州です

2016年09月24日 08時32分31秒 | 日記
今日は我が町の小学校の運動会の予定日、大分の
孫の小学校の運動会、午後から私の主宰の集まり
が二件と慌しい日なんですが、今朝も雨でしたが
小雨だったので、散歩に行ってきました。
傘をさしたり畳んだり・・小雨なので早歩きの時
は傘が邪魔となります、傘をさしていても顔だけ
が濡れないくらいで腰から下は濡れます。
学校の庭にはテントは張られていましたが・さて
どうなるのか・・午後はみどり湖水芭蕉の管理の
打ち合わせ会議、来月の作業の手順やその資材や
食事などの準備などの分担と打ち合わせの集まり
そして夕方からは、我々同年代同期の仲間20人
位の毎月の飲み会、今月は私が幹事で場所や経費
等の設定をして開会と締めをします。
田舎はこんな集まりが幾つもあって◎会とか協会
とかいろんな年代の人たちとの交流も多々あります
幹事のときくらいは、真面目そうに役目を果たさ
ないと、田舎ですから後が怖い(*^O^*)なんて事
もありませんが仲間内で噂の種にされます。
お天道様の顔がはやくみたいですね























長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も雨です

2016年09月23日 06時46分47秒 | 日記
今日で丸一週間になります、17日の土曜日から
降りはじめた雨は、23日今朝まで降り続いてい
ると言っても過言ではない位にこの雨雲さんが
信州の空に居つづけております。
確かに信州は居心地がいいと思います、四方八
方高い山に囲まれていますから台風もなんとな
く近寄りがたい、山や自然の景色は素晴らしい
農業県ですから今は、新米や新そば果物や他の
農作物も豊富で、しかも新鮮で美味しい。
雨雲さんが居座り続けたいのもよく判りますが
農業県です、レタス農家、キャベツ農家はじめ
果樹農家も皆さん困っております。
せめて雨だけでも止めて頂ければ皆さん大喜び
予報では今日一杯の雨とか・・一刻も早くこの
雨を止めてくださるように、お願いしたい。
昨夜の雨で、主要道路や県道市道など危険箇所
通行規制など、バス電車をはじめ皆さん気をつ
けて情報に注意して行動してくださいね。
そんなこんな信州の空を・・神に祈るしかなく
人的物的被害が無い事を願っている週末です。

写真ねたにも乏しくて以前の写真を使ってます






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2016年09月22日 08時56分38秒 | 日記
今朝も雨ですも朝方三時頃から降り出した雨は
今も降り続いて居ります。川の氾濫や土砂災害
が心配ですが、今のところ土砂崩れは地方道の
五箇所くらい〔この辺だけで〕まだ詳細につい
ては調査中、山道などは行った人が無いと判り
ませんので、そして農作物の被害が心配ですね
お米、果樹、野菜・・アッチコッチの畑には水
が一杯で溢れそうです。被害の無いことを祈る
しかありません。
昨夜は今年初めて秋の味覚の新さんまが食卓に
上がって、美味しく頂きました。
このサンマ「秋刀魚」と書くサンマ。刀のよう
に反り返った形からこの字が当てられたと聞き
ます。中国語でも同じ漢字だそうです。
北海道東沖でその「サンマ漁」が本格化してい
て、サンマは8月に北海道東部から南下を始め、
10月ごろ三陸沖を通り、11月には房総沖、
そして遠州灘で産卵した後、3月頃には紀州沖
に達し、その一生を終えるそうです。
焼いてレモンを搾り、大根下ろしを添えて食べ
る塩焼きが一般的ですが、刺し身や握りずしに
しても美味しく、また細かくおろして大葉など
とネギを刻んで混ぜ、たたきにするのもさっぱ
りして美味しいそうです。
我が家では七輪が無くなってしまったのでオー
ブンで焼いて頂きましたが、裏庭の七輪の金網
に乗ったサンマが・・懐かしい。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は過ぎたが・・

2016年09月21日 08時49分15秒 | 日記
今朝も雨の朝です。台風は低気圧に勢力を落とし
太平洋に消えていきましたが、ここ数日の雨は
まだ降り足りないのか?信州朝を湿らせており
ます。昨日も一日中の雨で、大雨洪水注意報と
土砂災害注意報などで中央東線と中央西線と飯田
線などがことごとく運休して通勤通学の足を乱し
て一時混乱しましたが、それぞれ対策を採られて
何とか落ち着きをみました。
旅行者や通勤通学の人たちも、この台風の進路
予想などは承知してきているはず、そして交通
網が途絶える可能性のあることは、承知の上で
行動されているはず。電車が止まればバスバスが
止まればタクシー、それもダメなら泊るイロイロ
な選択肢を頭に描いて行動しなくてはならないが
田舎はその選択が非常に少ない、昨日も知り合い
が中央線が止まって東京へ戻れない、とか?
ならば篠ノ井線は動いていたので長野か上田に出
て新幹線で東京に、みんな慌てると頭がパニック
になって冷静な判断が出来ない。こんなときは
一歩後戻りしてから考え直すと選択肢が広まる
昨日の知りあいからは夜8時過ぎに無事着いた
との連絡で、東京は雨は止んでいたとか・・・

朝、早い時間の散歩より










信州のアレチウリは河原の土手一面です
この春駆除したつもりですが・・またこのとおり







長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の敬老の日

2016年09月20日 07時11分16秒 | 日記
なんとなく9月15日が変わってから毎年休日
で9月の第三月曜日、私の母の施設で敬老会を
その席に少しだけ顔を揃えて、親戚のお彼岸の
供養に、そして愛知の孫達が・・日帰りで敬老
にやってきて、彼らが帰ってから大分の孫達か
ら電話が来て運動会の話や学校のことをそれな
りに話して、そのなかで今日の20日火曜日は
学校がお休みとのこと、台風16号が今頃大分
を襲っているのかも・・台風は鹿児島県の大隅
半島に半島に上陸後四国から南紀東海へと向か
うようです。その進路地域の皆さんは十分備え
をされて、ご注意ください。
そんな訳で昨日の敬老の日は自分も母も親戚の
伯父もみんなそれぞれに敬老を感じた一日でし
た。ただこのように敬老の思いをこの日だけの
敬老としないように残り364日間も同じ敬老
の気持ちを持ち続けたい。

奈良井の中山道の道中の写真です





















昨日も今朝も信州は雨です。
身の回りがジメジメしております。 (≧∇≦)


長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿を歩く

2016年09月19日 08時04分59秒 | 日記
昨日は一日中雨の祭典となり早めに切り上げて
形ばかりの祭典行事となりましたが、なんとか
無事に終わることが出来ました。皆さんお疲れ様

長崎大学図書館からお借りした明治時代の中山道
写真13枚を手がかりとして当時と現代を特定しよ
うと昨年から時間を見て歩いて当時を偲びながら
撮影場所を探しながら特定をしようと13枚の写真
の内の八枚目について木曽平沢から奈良井宿まで
歩きましたが、距離は3キロくらいで大した距離
ではありません、が長崎大学図書館からお借りし
た写真を片手に周りの景色と山の形を見比べ乍の
歩きですから、行ったりきたり河原に下りたり・
山の上に上ったり、近くの人に写真を見てもらっ
て教えてもらったりなので時間は半日近くかかり
ます

昨日の雨の祭・・

子供神輿


大人神輿


長崎大学図書館の写真 桜沢・・


私が現代を写した 桜沢の写真




長崎大学図書館の写真  奈良井宿・・


私が現代を写した 奈良井宿の写真










そして奈良井宿の中を散策しました。










あと残りの写真五枚の特定が・・一番の難関
時間をかけて少しずつコースを変えて歩きな
がら何とか塩尻市内の分くらいは特定したい


長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日

2016年09月18日 04時58分35秒 | 日記
今日は町内の 大門神社例大祭 我が家の子供
たちも小学生の時は皆さん借り出されて祭りを
経験してきました、雨のときもあり風のときも
そしてほとんどは、秋晴れの祭りでしたが今年
は残念ながら雨の祭りとなってしまいました。
区の関係者分館公民館育成会PTA安協などが
役員はじめ祭典部員と小学生の子供達が神輿や
花笠踊りなどを披露して町内を練り歩く予定で
したが・・昨日からの雨が今朝も引き続き降っ
ていて、散歩どころでは無いこの雨は秋祭りの
行事にいろいろと影響することでしょう。
残念ですが・・六時の時間までには集合してか
らその今日の予定について検討します。
昨日もあちらこちらの小学校の運動会が開かれ
曇り空の中で丁度運動会が終わる頃から雨が・
降り出して、賑やかだったようです我が地区の
小学校は来週の土曜日とのことです。
ひとまず、アップだけして・・

木曽平沢から奈良井宿まで中山道を歩きました






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の課題は終り

2016年09月17日 08時47分47秒 | 日記
今月中に・・と依頼の事案が一応の一段落をみて
ホッとしております。
そして今日から町内の秋祭りで、今朝は散歩では
なくて、町内の祭準備、朝6時の集合となってい
ますが、田舎はお年寄りが多いので、朝が早くて
5時半に公民館に、公民館の前でもう数人が待ち
侘びていました。早速に鍵を開けて注連縄やシデ
を配布して町内の飾りつけです。
田舎の祭りですが、昔は長持ちや神輿などいくつ
もの神様が町内を練り歩きましたが今は人も少な
く数年前から神輿だけが町内を練り歩きます。
今日の宵祭りは、公民館の中と外で子供達中心の
行事が主です。外では輪投げほかいろんなゲーム
で遊んで、中では子供達のお店があったり中でも
いろんな昔遊びなどを老若男女で遊びます。
明日は朝から夜までお神輿が町内を練り歩きます
近くの大門神社の境内では、沢山の夜店が出て
子供達で賑やかになります。お天気がまた午後か
ら雨の予報・・なんとも今年のお天気ははっきり
した天気に恵まれません。
そして9月15日だったはずの敬老の日がいつの
間にか来週月曜日の19日に引っ越して、祭りの
片付けもそこそこにして、敬老会に・・私はまだ
招待はされませんが、お手伝い組みとして参加の
予定です。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜は所によって

2016年09月16日 09時03分41秒 | 日記
信州の今朝の新聞では、松本城の上に半分雲に
遮られているお月様の写真が載っていましたね
完全に雲が切れて 素晴らしい十五夜お月様と
は行かなかったようですね。
私も夜風呂から上がって、空を見上げましたが
南の空の雲の中にすこ~し明るくなっている所
があってあそこの奥に十五夜お月様が居るんだ
ろうと見当はつきましたが、、それ以上は諦め
て寝てしまいました。
今夜と明日の満月に期待してみたい。お月様の
綺麗な秋も本番となってきましたが、わが町内
の大門神社の例大祭が明日17日と18日の二日間
にわたっての秋祭りが開かれます。町内の区や
分館、公民館など各種団体総動員で田舎の秋祭
りを盛り上げます。秋祭りの提灯や、注連縄や
いろんな準備も整って明日からの祭が楽しみに
なってきました。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする