日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

9月最後に・・・

2013年09月30日 18時01分18秒 | 日記
本日のブログが・・・何の拍子なのか? 同じものが
二つも載ってしまいましたので、口直しにもう一言
このようなツマランブログにも 最近 gooさんが
熱心に多くの皆さんを紹介してくださるのでおかげ
さまで何人もの人達に読者登録を頂き有難く感謝
申し上げます。
その分 無責任な投稿も記事も書けません、今まで
も正直に毎日続けることを信念に今日まで来ました
これもgooのスタッフの皆さんと読者の皆さんの声援
の賜ものとあつく感謝申し上げます
どうぞこれからも叱咤激励よろしくお願いします。























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋、収穫の秋

2013年09月30日 07時16分20秒 | 日記
昨日、午前中梓川村の選果所の収穫祭?のイベントに
行ってきました。本当は大好きなりんごの一袋詰め
放題500円のお誘いに乗っただけのことですが、
朝九時からというのに8時半に行ったらもうすでに
百人以上の行列でした、結局残り物には・で最後の
最後のとりを二袋頂いて精一杯詰め込んでおよそ
一袋に40個、りんごはサン津軽で今は一番おいし
い、信濃デリシャスもおいしいしシナノピッコロも
真っ赤に染まってこれも美味しい、いろんな果物を
いっぱい仕込んで凱旋した。帰りに妹のうちに寄っ
て半分おすそ分けして、喜ばれその帰りは、施設の
母を見舞って約一時間、お昼になるまで話し相手を
してきた。その帰り近くの 葡萄園に寄りながら
帰宅したが、収穫の秋はやはり美味しい秋です。













初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の図書館

2013年09月29日 07時17分05秒 | 日記
昨日午後から市内のエンパーク図書館に、返却と借り
入れで行ってきた。徒歩で15分くらいのところなの
で、散歩がてら丁度いいところなんです。ところが本
って意外に重たいんですね、返却が10冊借り入れが
12冊、恥ずかしながらこの年になりますと大きな活
字の書籍でないと、読みにくいので文庫はもっぱら大
活字本、それが2冊から3冊そして写真集、絵画美術
そして鉄道ファンとかの趣味本そしてパソコン参考書
や園芸本、こんなところで今回も結構重くなりました
同級生の女性に遭って、娘さんと一緒に来ていて、
ちょっぴり話し込んだのだが、今年やっと大学卒業と
か・入学に2浪して途中海外留学? 当人は遊びといっ
ているがこれが3年に、ようやく卒業見込みとか・・
どこか就職先ない???・馬鹿いっちゃいけない、私の
就職先を、なんて冗談話でしたが30歳の娘の就職先
は・まず無理、嫁にでもくれちゃいな・・・といって
別れてきたが、これから就職? 結婚、子育てそして孫
の・大変だ それにくらべりゃ 我が家の子供たちは
親孝行息子と娘なのかも、図書館でのの帰りに近所の
後輩と一緒になって、来週の収穫祭の・参加を求めら
れたが来週は午前中はみどり湖のみずばしょう手入れ
午後は塩尻の商店街のイベントこれから休みのたびに
行事に追われることになる。














初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前の思い出

2013年09月28日 18時32分40秒 | 日記
先週から goo さんが一年前のブログを配信してく
れて、思い出に浸りながらの投稿です。
そう一年前 JR東の大人の休日倶楽部での旅行で
北海道をJRで観光していました。
函館から札幌→旭川→富良野→滝川→小樽→倶知安
長万部→函館→青森→と回ったときのことを思い出
し長万部で雨で特急が遅れて・・私は指定も特急券
も放棄してたまたま来た普通にて函館まで来ました
が数十人のお客は特急を待っていました。
結局運休となって、何時間も待って夕方暗くなって
から・・あの人達はどうしたのかしら?
と今でも心配でした、以前も雪で同じようなことに
遭っているので、ここは経験の勝ちなんですが、
今回のJR北海道の脱線事故やいろんな不祥事が・・
11月26日から12月8日までの期間の北海道は
ひとまず取りやめて・・・一日も早く安全な旅に・
期待してます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのお引越し

2013年09月28日 08時52分25秒 | 日記
昨日は、一日自宅でパソコンの修理? 入れ替え作業
で終日過ぎました。ウインドウズMEのデータをXPに
移してから コンバートして今度のウインドウズ7
にファイルコピー・・・もっと早くにやっておけば
いいものを、何時までも先送りしていたツケが今日、
でもようやく腰を上げて、始めてあと2三日やれば
何とかなるでしょう。これが片付きますと一台分の
余白が出来ます。 
昨夜息子からメールが来て私が考えている成田空港
行きの交通手段と料金が、まだ安くしかも早くいか
れる方法の連絡が来ました。
同じ電車で行くにしても、京成電鉄の乗り替え駅で
数百円の差が出るし、高速バスの乗り継ぎは検討し
なかった。息子が長野高専に合格した時点で、おい
らを越したわけだが、その後も息子のほうが相変わ
らずの成長振り、こちらのほうは相変わらずのボケ
ぶり、この違いは結構大きい、悔しいが彼に軍配が
上がりまして、またそのうちに何とか言ってくるこ
とでしょう。












初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号の被害は・・・・

2013年09月27日 07時18分33秒 | 日記
昨日は王滝村の休暇村に定例の仕事に行ってきました
途中少し時間に遅れて慌てて車を走らせた所為なのか
周りの風景を気にせずに、標高1540メートルの
気温15度の現地に到着したら、理事長以下役員の
皆さんが迎えてくれ、ちょっと靴が汚れるかも知れ
ないがと断りを入れて、ついてきて現場を見てほしい
とのことで・・施設の森に入ったとたんに・びっくり
仰天、先日の台風18号の風雨であの見事なミズナラ
やもみの木、欅、唐松等のすばらしい森の木々があち
らこちらに倒されて森に入れない状況に、しばし呆然
でした理事長と事務局長が案内してくださって、ひと
まず人が通れるようにしたところだけ見てください・
と、それは大変な事態だったとのことでした。 
丁重にお見舞い申し上げて、その労をねぎらってきま
したが、自然の驚異とは ホント恐ろしいことです、
幸い宿泊者や利用者には被害がなくて大事には至りま
せんでしたが、緑豊かな森が・・別な自然の力に屈し
てみるも無残な森になってしまったことに、改めて
自然とは??? 考えさせられました。
ここわが町も農作物や果樹に被害がありましたが、
この山奥でこれほどの被害があったとは・・・
まだまだ被害は眠っているのかもしれません。





















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なお客様

2013年09月26日 06時16分56秒 | 日記
今日は、遠くから車で数時間かけてお出でいただけた
お客さまの申告を済ませて、午後から松本市梓川のお
客様のところへ定期巡回指導に行ってきました、遠く
から来ていただけるお客様もありがたいが、月に半日
程度の指導で月額数十万円の顧問報酬のお客様も大切
なお客様のひとつです。私らはいつもごく普通にお金
が入ってくるので、ついお客様のランクや採算などを
計算しがちですが、本当はあまり感心することではあ
りませんでも大切なお客様は、それなりの対応を余儀
なくされますが、採算の合わないお客様も一人の大切
なお客様には違わない。
最近の若者たちはあちらこちらでいろんな研修を受け
て朝のミーティングなど発表してくれますが・・・
そのご本人の基本の基が出来ていないので言葉遣い、
発表の姿勢、ボードに書かれる字、其の書き順・・・
何をとってもだめなものはダメでもっとまじめに聞い
てあげたいが・・・つい おろそかな対応となってし
まいます。本当はその場ですぐに 注意指導してあげ
たいのですが・・当人もそして聞いている若者たちも
自信に満ちて?・つい指導を怠ってしまった、でも
この指導不足のツケは遅かれ早かれ自分の身に降り
かかってくることでしょう。












初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻の街の活性化

2013年09月25日 06時13分21秒 | 日記
今月は、塩尻市でもぶどうまつりとか、短歌フォー
ラムとか、収穫祭とかいろんなイベントが計画され
ていますが、そのどれもが集客に悩んでいるようで
す。まず塩尻という知名度そして事業規模、商店街
等の経済力、更に集客しても駐車場もなく、場所も
少ない。新聞で騒がれているが、塩尻駅前の観光バ
スの駐車料金500円、塩尻は関西から来ても関東から
来ても松本のように大きな駅ではないので、電車か
ら降りて橋上駅で改札して階段を降りればすぐに
バスに乗れるので安曇野や上高地に向かうツアーは
案外塩尻で降ります
まして諏訪や伊那方面の向かう観光客のほとんどは
ここ塩尻で降りてバスで目的地に向かいます。その
目的地に行く前に塩尻の街のイベントなんかで足止
めをして、塩尻もいいもんだ・・・と観光させて
あげられるような何かがほしい。 
塩尻にも会議所を仕切っているような大物経済人も
市長はじめ市会議員、多くの優秀な皆さんが揃って
いますからここは皆で知恵を出し合ってぜひとも
活気あふれる塩尻にしてほしいものです。















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科温泉へ

2013年09月24日 05時45分51秒 | 日記
昨日は、先祖供養の後 蓼科温泉の親湯までドライブ
に行ってきました。以前は蓼科東急リゾートを使った
りしてゴルフ三昧の時もありましたが、最近は腱鞘炎
やら手首の骨折そして手根幹症候群・などでゴルフは
止めていますがそれでも、今日久しぶりにそのゴルフ
場の横を通りながら親湯に向かう途中・ちょっとだけ
車をとめて、うらやましく見てしまいました。
いずれ体調の様子をみて再挑戦したいな~~なんて・
夢かもね(^o^)vそして蓼科湖畔で中井貴一さんお勧め
のかの有名なソーセージ屋さんピーターで昼食をとっ
てそれから親湯に・日帰り入浴客も結構居まして、男
風呂8人くらい入浴してました。
ここは珍しく洗い場が畳敷きで、親湯ホテルの専務
さんが洗い場で転倒して怪我をしてから、転倒しにく
い畳の洗い場を福井県の畳屋さんと考案されたとか・
確かに洗い場は畳湯船は無色透明な掛け流し湯、武田
信玄の隠し湯として・古い歴史を持った温泉ですがそ
の内容は、社員の笑顔接待からしていい応対でした。
帰りの道中が道路が混雑して帰宅には少々時間を要し
ました、帰りに茅野市の松木かんてんの本店によって
生かんてんを買い求めて、夕飯のおかづにしました。
相変わらずおいしかった。














初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米が届きました

2013年09月23日 07時34分58秒 | 日記
昨日、友人のH君から今年の出来立ての新米が届けら
れました。厚い紙の袋に入れられて、『 今さっき精
米したばかりだから、まだ熱いので・』と言いながら
大切そうに届けられた新米。ありがたいことです 
毎年恒例とはいえ、自分で耕作して一生懸命育てて
そして刈り取りして、今日我が家に・食は生の原点
です新しい新米はどことなく初々しく感じそのお米を
見ているだけでも・・・うれしいものです。
収穫の秋、今年の第一号が届けられ 明日の朝のご飯
になって私の命の源となってくれることでしょう。
今年はお米は豊作とはいえ何年も毎年このように届け
てくださる友人に心より感謝したい。
なので、昨夜の夕食は木曽の道の駅で買った信州木曽
の生そばを頂いたが、これがいけない、味も茹で加減
もまったく要領を得ず、香りすら感じなかった。
近くの私の顧客の製麺工場のおそばの方がよっぽど
おいしく感じました。
10月に入ればあちらこちらで新そばまつり、これも
またお客様からそば粉が届きますからいっちょまた腕
を振るわねば・・・これもまた楽しいものです。























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間との飲み会

2013年09月22日 06時09分45秒 | 日記
今日は、毎月恒例の町内仲間〔同期だけの〕お仲間
の飲み会が塩尻駅前の知春で開催されて8人の仲間と
飲み会って、ワイン 酒 ビールそして焼酎と美味
しく頂きました。
毎月飲んでいるのに、よくも話題が尽きないと・・
思うくらい数十年も毎月飲み続けています。全員が
出席とはいきませんが、ワイン祭りや東京オリンピ
ックは、皆で応援に行こうか、ならばどの競技が
いいとか、いつもの幼馴染からの友人たちですから、
我侭勝手に言い放題ですが、いつものことですが
適当に話は円く収まって、開会式と閉会式を見たい
ということに決まりました。まず不可能でしょうが、
さて誰の応募権が当たるか? 飲んだ勢いですから
勝手な想像だけ・ひとまず7年先まで元気でいなきゃ
と締めくくって散会となりました。


















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター

2013年09月21日 08時36分00秒 | 日記
今日は朝からパソコン屋でした、パソコンの写真の
整理 メールの整理、時折来訪する来客の応対、
プリンターのインクが・・だいぶ減少してしまった。
あまり他人様のために印刷をしなくていいと思うが、
やはりデータよりカラー印刷物のほうが説得力では
抜群です
エプソンEP-705A 意外といいですよ












初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子からの電話

2013年09月20日 07時33分20秒 | 日記
今日のお昼に、大分の息子から電話があり、ジェット
スターの飛行機て゜の往復で九州へ来ないか? との
お誘いについOK としてしまったありがたいことです
11月3日のフェリーは来年ということにして今年
はジェットスター・・・片道9000円帰りは3000円弱で
往復12000円にお釣りがくる 大分と成田なんですが、
私のクレジットカードではなくて息子のカードで決済
してしまったようです。確かに金額は11170円でした。
おいらのような田舎者はとても今の時代についていけ
ない感じがしてしまいます、ひとまず11月2日の
フライトと11月10日のフライトは確保したようです
から、何が何でも孫のおじいさん参観日に出て行か
ねば・・・ひとまず決定しました。
そして夜、電話がきてさっきまでお月様を見ていた
そうです・・・同じ時間に私も中秋の満月をカメラに
収めてきたばかり、同じ時間にみんなでお月様を見て
いたんだね・・・とお互いに関心しきり 明後日の
運動会、孫は一年生の代表で挨拶をするそうです。
挨拶の文章を読んで聞かされ・・う~~んなるほど、
私でも感心する内容で・・さすが・・
と期待いっぱいです。 相変わらずの爺馬鹿です。













初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインドウズ8

2013年09月19日 05時36分45秒 | 日記
昨日は、職場に出て 新しいコンピューターの立ち上
げチェック、というか実際のところ使い方が今一よく
わからない。私はメールが多いのでWINの7にあえて
今年の6月に変更した職場のは、電子申告や電子的な
外部とのやり取りが多いのでWinの8をOSに使ってい
ますので、当初の初期画面もそして仕事への入力画面
も大きく違ってだいぶ戸惑いました。そして肝心の
メールは・・Winのライブメールを使って8のメール
もアウトルックも画面上は掲示されているがそれは
使わずに・・・なんとも結局おいらの7と同じメール
スタイルでこちらは、少し私が自宅で先行していたの
で戸惑いはありませんでした。
ただエクセルもワードも2013版なので、私のものと
まったく同じなんですが古いものとの関連性は今一
今までのエクセルの関数計算が、なんとなく置き換え
られている感じでこれが今日からのチェックの課題
です。昨日はひとまず急ぎのものだけを済ませたので
今日から全体のソフトの関連チェックが必要でしょう
帰りに市内の整形外科の先生に手のひらに注射をして
いただき、痛みを和らげる処置をしていただいて、
職場まで送っていただき、ホントありがたく感謝御礼
申し上げます。

もう少し 田舎花火を片付けてしまいます






















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大町温泉郷

2013年09月18日 06時18分36秒 | 日記
昨日は大町温泉郷の薬師の湯までドライブをかねて、
無料日帰り温泉の旅としゃれ込んだ。
午前中今井恵みの里で大分の孫に葡萄と梨を送って
お昼には堀金の道の駅で日替わりランチ、そして
大町温泉郷に向かった、台風一過で遠くまで綺麗に
見渡すことが出来て北アルプスの稜線が綺麗に見え
た。そして薬師の湯に手形にて無料入浴して外の
露天風呂に遣ってのんびりしていたら、隣の人が
「温泉はいいですね・・・」と話し込んできたので
私も裸の付き合いで・・旅の話や家族の話、北海道
や息子の大分の話・・博識の70歳の方で千葉県の
東金市から車でやってきて、車で北海道から九州
まで旅をしていた人で昨日の台風が過ぎて午後、
千葉から来たとのこと、明日は扇沢からバスで黒四
ダムから立山、室堂まで行っているとか・露天風呂
に浸かりながら30分も話が出来た、名前も聞かずに
通りすがりの人なのですが、なんとなく旧知のよう
な感じで、すがすがしくお別れしてきた。

花火の季節はトウに終わったが・・・






















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする