日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

そういえば この花

2011年10月31日 06時24分03秒 | 日記
このところ 週末に 余り出られないので・・・
この花は 今月はじめ頃の・・確か10月9日
のダリアです・・・
少なくとも 来週は 晴れて頂戴ね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の冷雨

2011年10月31日 06時18分43秒 | 日記
なんとなく 週末に降る雨は・・・無常さを感じます
週末に 信州の紅葉を発信しようかと・・期待している
気持ちに、水を浴びせされられて でかける足を止め
憂鬱な気分にさせられます。
そして 寒いとなると・・ 歌の台詞じゃないが・・
氷雨・・・
そんな中でも 黄色の花って・・目立ちます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアの花

2011年10月31日 06時15分24秒 | 日記
この花も 意外と 説得力のある花ですね。
大きさもそれなりですが 色合い 花びらそして
全体的に 威風堂々としていて・・・
なんとなく 貫禄を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりの 見ず知らずの人に

2011年10月30日 04時28分08秒 | 日記
田舎の 農家のオジサンおばさんは・・全く屈託無く
花を写真に収めていたら・・なんとなくそのオジサン
おばさんにレンズを向けたい気持ちになったのだが・・
グット堪えて・・お花に集中した。
いい人たちは 人相や 顔つきにも 豊な人間性が・・
にじみ出ていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日 今井の畑道で・・・

2011年10月30日 04時23分57秒 | 日記
綺麗なダリアが咲いていたので車をとめて
写真を撮ろうとしていたら・・お百姓さんが
寄って来て・・・良かったら持っていきましょ
花も 好きな人にもらって頂くのが一番・・
とのことで、写真を撮らせて頂き、お土産に
その花を両手にどっさりと・・頂戴した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 野暮用で・・西尾まで

2011年10月30日 04時19分47秒 | 日記
一寸した野暮用ですが・・香嵐渓を通って・・・
国道153号線で 西尾まで 行って来ます
朝四時に起きて・・・久しぶりの遠出です
香嵐渓の紅葉情報は・・・調べてありませんが
期待して 見ましょう・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も 眼科に

2011年10月29日 06時02分40秒 | 日記
昨日の金曜日 いつもの眼科での検査・・・そして
その後は、仕事に・・職場ではなくて 眼科での仕事
瞳孔を開いてからなので・・まぶしくのですが・・
気を使ってくださって・・一時間ほど仕事を済ませて
帰宅となった。
眼科の視力は・・・0.4から改善してない!!
困ったね~~~ どうしようもないね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又も 月末の 週末

2011年10月29日 05時55分48秒 | 日記
いつも 胃の痛くなる 月末 そして週末です
この月末をどうやって クリアしようか?とまだお悩みの
会社がいくつもあります。 その中で私の担当するお客様の
何軒かは・・・そのお仲間です。
あのて このて で指導はしていても、金融機関もそれなりに
リスクのある橋は渡りません・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唇が良く似合いそうな りんご

2011年10月28日 06時10分54秒 | 日記
あ か い リンゴに・・・唇 よ せ て ~~
なんとも艶めかしい歌で いつもこの不細工な私ですら
顔を赤らめてしまいます。
昨日辺りから 信州名産の フジりんごが収穫され
いよいよ市場に出荷されるようです。まだ十分蜜が
乗っていないかもしれませんが・・いよいよ本番です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の決断・・・

2011年10月28日 06時01分32秒 | 日記
最近の会社動向はめまぐるしく変化していて毎月
月末をクリヤするのが・・・なんともいえないほど
たぶんどの会社も大変でしょうが、給料計算しても
果たして この給料が従業員の皆さんに完全に渡るのか
なんて 思いつつ 辛く感じるときがあります。
そんな中でも 会社の決断力の無さには、・・・
私の 力不足が 残念です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀のシートに下からも

2011年10月27日 05時54分56秒 | 日記
お天気の日は リンゴも下から日があたるでしょうが
そのリンゴを管理する 人間様も日が当たって・・・
上から下から・・・真っ黒に日焼けするそうです。
シートを張ったり・・外したり・・消毒したり・・
手入れしたり・・大変ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州のリンゴも処により

2011年10月27日 05時49分10秒 | 日記
昨日松本市の いつも素晴らしい花の写真を
頂くMOさんの処へ そこで 沢山のりんごの写真を
頂きましたので、又そのうちご披露しますが
安曇野の農協では 自然の光だけでリンゴを収穫・・
わざと 光を当てて収穫したものは受付しないそうです
土地土地の産地で大きく違います。
これは県の北部でのリンゴです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな 種類

2011年10月26日 06時05分41秒 | 日記
柿も色づいて 美味しそうに光り輝いて
早く採ってくれ~~~と 叫んでいるようです
このリンゴたちも もう収穫期を迎えていて
美味しそうに 輝いていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色

2011年10月26日 06時00分59秒 | 日記
やはり 秋は 食欲の秋です なんといっても
美味しい秋が 一番です。
ただ この秋の収穫も、価格が不安定とのことで
出来は少々少ないが、価格が上がったり下がったり
レタスやキャベツは値下がりしているとか??
農家の皆さん 大変だよね (x_x)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩の通勤路

2011年10月25日 05時49分51秒 | 日記
毎朝 子供たちが通学する時間と一緒に・・・私も
夜だけは、真っ暗な学校を横目で見ながら帰宅です
小学校・・・って明るい時は魅力ですが、夜暗くなると
少々不気味に感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする