日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

2016年平成28年大晦日

2016年12月31日 09時50分41秒 | 日記
今日12月31日は2016年、平成28年の最後を締め
くくる大晦日、今年から来年への橋渡しの日です
今年もこのブログやメール、フェイスブックから
ツイッター、そして掲示板など多くの皆さんに支
えられてこの日を迎えられたことに心より感謝し
関係各位に心より御礼申し上げます。
子供や孫、そして私の兄弟親戚に対する伝言所在
の発信として始めたこの日記ブログも十年余とな
り、我ながら良くもこれまで・・と感心しており
ます。先日も本家の姉さんからお餅が届けられて
昨日早速ひと足早く試食して、又美味しいお餅を
来春孫達と食べられそうで、安心でした。
今年の沢山の思い出など正月に整理を予定してま
したが、愛知から豆台風がやってきますのでまた
それも少し伸びそうです。
施設の母も風邪も引かずに食欲も旺盛で安心です
大分の孫達愛知の孫達もみんな元気に活躍してく
れてこちらも安心です。
これが幸せというものでこの28年もいい年であっ
たと神にご先祖様に感謝しております。
皆さんも良い年を迎えられて来年も更なるご多幸
が訪れることを祈念申し上げ今年の締めとします

本日のコメントは閉じさせていただきます


























長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末の喧騒も他人事

2016年12月30日 08時38分11秒 | 日記
昨日は、すったもんだの果に愛知の娘一家たちが
正月の2日と3日にかけて信州に来ることになって
急遽お買い物の方向が変わり松本から安曇方面に
変更、その訳は今頃になってリンゴの贈答用長芋
の贈答用がほしいと、娘が言いだしたから、時期
とすれば既に終わってしまっているだろうと想像
しながらお店周りをしてきましたが、案の定贈答
用のものは、長芋が少しありましたが選択の余地
も無いほど数に限りが、リンゴはどこに行っても
売り切れでした、仕方なく最後の手段で友人に頼
み込んで一箱作ってもらいました。今年は長雨と
日照不足で贈答用リンゴは少なくて、二級品三級
品が多く出回りました。その二級品三級品も歳末
需要でほぼ完売、道の駅や農協や園芸組合も昨日
で年内の販売は昨日で終わってしまいました。
私のように奥の手を持っている人はいいのですが
昨日もお店の人に何人か問われている人がいまし
たが、今年は少し寂しい信州の果物でした。
昨夜雪が舞い、今日の天気が心配でしたが空は青
山際に雲が立ち込めているだけでいい天気の信州
今日はお願いしたリンゴを取りに行くくらい余裕
の歳末です。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始休業に

2016年12月29日 09時27分49秒 | 日記
年がら年中休業状態なのに、今更沢山の仕事師の
ような格好をつけて、年末年始の休業なんて変な
表現ですが学校も昨日から休み息子や娘達も今日
からお休み、私もお役所に年末のご挨拶を済ませ
今日からお休み、来春の仕事始めは、現在のとこ
ろ未定です。
今朝は冷えました、昨夜少し飲みすぎまして今朝
の散歩はパス、ここ3日間朝の散歩ができません
その分昼間にできるだけ歩こうと、思っているだ
けで寒いのでつい億劫になってしまいます。
今日は、お買い物に出る予定ですが先日から愛知
の娘一家が孫達は信州に来たいと・・言っている
のですが、その親達(娘夫妻)の都合が合うとか
合わないとかでまだ返事が来ません。なのでどう
しようか??と迷っているところです。何故か孫達
が来るか来ないかでお買物内容が大きく変わりま
す。幸い昨日の雪も屋根の上と日陰だけを残して
殆ど溶けまして交通には一切影響なくお買い物日
よりの歳末です。
今日を含めて後3日、今年の歳末から年始の天気
は晴れて雪や雨はない様子素晴らしい年末年始の
お休みとなることでしょう。

わが町の 夜の明かりです





















一週間くらい前??のお月さまとお星様






長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い世界の御用納め

2016年12月28日 09時14分08秒 | 日記
昔は、この日が御用納めで明日から6日間の年末
年始のお休みに入りました。今日ご挨拶がてらに
先日の資料確認を済ませて今年の仕事を終わりま
す。昨日一日ザーザー、シトシト、降り続いた雨
は昨夜のうちに雪に変わって、今朝は5センチ位
の雪の朝、でも移動に支障の出る雪ではありませ
んので、最後の御用納め仕事納めが出来るはず。
本来ならば、裏の松の木の枝を取って松飾りの日
これも今年は、義母叔父と叔母の喪中でその必要
もなく神棚も仏壇も先日簡単に掃除したので・・
気楽な28日となりました。
この辺の小学校は昨日二学期の終業式で大きな荷
物をもって傘をさして帰っていく子供達が可哀想
に見えましたが、これも試練として静かに見守り
ました。
街の商店街は、年末年始の売出しの真最中ですが
なんとなく、人手が少なく近隣の松本市にお客を
奪われているような気がしています。そしてわが
町にも郊外に大型スーパーが進出してお客様がそ
ちらに流れております。ところが車のないお年寄
りたちは、町内の商店街が頼りなんですが、今年
も一軒~二軒とシャッターを下ろしたままのお店
が増えていくのが・・辛いところです。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州は寒くない・・

2016年12月27日 09時28分51秒 | 日記
今朝は、散歩に出られませんので朝の時間が
少々ストレス気味です。今朝の信州塩尻は温か
い雨が音をたてて降り続いています、昨夜寝る
前は降っていなかったので、今朝の未明からの
雨だったのでしょう。その数日前に昼間所用を
兼ねて散歩しましたら、いつも通っている道に
たんぽぽが咲いていたり、キュウイフルーツ??
がまだブル下がっていたり、ネコ柳じゃないと
思うが、それによく似た新芽を観たりして普段
真っ暗闇の中を懐中電灯を照らしながら散歩し
ていたのに、明るい空のもとで同じコースを歩
いてみますと、全く違った景色がそこにありま
した。今まで寒い寒い信州と思っていましたが
昼間太陽が輝くもとでは、植物たちもまたその
寒さに耐えながら元気に成長を続けていること
に改めて生きる勇気を頂きました。
でも、本当は此処で雨になるとスキーヤーたち
年末年始の出足を止めかねませんので、正直な
ところ雪になって欲しいのですがお天気だけは
思うようになりませんね。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符

2016年12月26日 08時12分46秒 | 日記
皆さんご存知でしょうが、今12月の10日から1月
10日まで、普通列車で5日間11850円で乗られる
「青春18切符」があります。一日ごと利用もいい
し連続利用も、あるいは5人グループでもいいし
格安切符で普通列車の旅、なんて洒落てみるのも
いいかも、ちなみに一日で普通列車でどの辺りま
で行かれるか?? 私の家の長野県塩尻市からでは
北は秋田、八戸、南は厚狭、阿波池田まで普通の
列車だけで行かれるんですよ一日にすれば秋田の
10800円が2370円で乗れてしまいます。お得です
よね~
更に東日本のJRでは大人の休日倶楽部パスが来月
1月19日から31日まで会員特典として4日間新幹線
特急すべて乗り放題指定席も6回までついてなんと
15000円の会員限定の特別な切符もあります
いろんな特典のお誘いに、半分ウズウズしながら
チラシを観て楽しんでいます

諏訪湖 残照






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のこり一週間

2016年12月25日 09時21分29秒 | 日記
あと一週間となりました。今年の予定も約束は
あと2つ残すのみ、漸く余裕が感じられます。
28日の役所の仕事納め前に何とか片付くはず、
明日から一寸だけ働きますが、それ以外は予定
に縛られません。おかげさまで何とか此処まで
無事に来られました、お天気も今日も穏やかで
寒い中にも温かなおひさまが降り注いてくれて
ありがたい日曜日です。家内と話して今日の日
曜日は家の中の片つけ掃除にしてお買い物なん
かは後日に回すことにしました。
歳末の日曜日は、どこへ出かけても年末年始の
お買い物客・・などで大賑わいで、我々年寄り
組は何もこのような日でなくてもいいので今日
は若者たちにお店を譲りまして、各々自分の部
屋の片つけということにしました。
と言ったものの、一番苦手なのですが、たぶん
中途半端な片付けで終わることでしょう。


諏訪湖の 間欠泉 を撮ってみました






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2016年12月24日 08時01分15秒 | 日記
私にとっては、特別なこの日、2005年平成17年
12月24日のクリスマスイブはまさにこの夜の11
時に父親がこの世から西方浄土に旅立って行った
日なのでそれ以来特別な日となりました。
その日からこの日はクリスマスイブと同時に命日
として自分の記念日として、ささやかに亡き父と
酒を酌み交わす日としている。
来年は13回忌の法事も控えているので大変ですが
年に一度くらいゆっくりと亡き親父を偲ビながら
過ごすのも悪くない。
年末の喧騒のさなかに、父親が倒れて2日間そして
葬儀やらで大変な思いをしたことが今は懐かしく
思い出されます。
そんなことを話しても解らないだろう母親は94歳
で施設にいるが、今日はそんな報告がてら見舞い
に行ってこよう。

諏訪湖の風景


























長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心

2016年12月23日 08時01分13秒 | 日記
昨日は、朝散歩が出来ましたが程なく雨になり
天気予報のアメダスの予報が正確に9時雨とな
ることを示した通り、ところが雨と一緒に風が
強くビュービューと音を立てて南からの強風が
唸りを上げていた。こんな日に火災事故が起き
ねばいいが・・と思っていた矢先にテレビニュ
ースが糸魚川市の繁華街からの火災のニュース
見るまにその火は付近に燃え広がり140軒位
を罹災させて今朝方落ち着いたとのこと、でも
まだ鎮火宣言には至っていない。怖いことです
先日私も火災保険の満期を迎えて更新をしたば
かりですが、自分の家の火災保険はそれなりの
保険金額で担保しましたが、近隣に燃え広がっ
て近隣にご迷惑をおかけして賠償訴訟となった
りした場合の担保はしてない、火元に対する賠
償責任を問えないという慣習の日本でも今回の
糸魚川の火災でまた議論が再燃することになる
であろう。
被災した皆様に心よりお見舞い申し上げたい。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急あずさ50周年

2016年12月22日 08時54分25秒 | 日記
わが町塩尻を走るようになって50周年というこ
とで先月から色んなイベントが開催されていま
す。50周年と言うと半世紀、昔狩人という歌手
が「あずさ2号」という歌で一躍有名になりま
した。今は一番長距離で、千葉から南小谷まで
走るあずさ3号が最長で次が東京と南小谷一般
的には新宿と松本間を約2時間半で走る特急で
8時丁度新宿駅発のあずさは5号です、都会か
ら出る列車は奇数号、田舎から都会へ向かう列
車は偶数号となっています、朝は一番の6時8
分から夜は23時55分まで沢山のあずさ号が
信州の田舎と大都会の東京の大動脈となってい
ます。来年から新型車両が導入されますがこの
あずさが50年、我々の足として更に活躍して
くれることを願い、半世紀の軌跡に感謝したい

塩尻市図書館でのイベントを許可を得て撮ら
せて頂きました















塩尻の駅弁も・・









長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至 です

2016年12月21日 08時11分28秒 | 日記
今朝はお月さまが丁度半分、綺麗な半円の月を
眺めながらそのほのかな明かりを頼りにしなが
ら冬至の朝を散歩してきました。
家内が昨日から用意していた冬至かぼちゃを朝
頂いて今年一年の無病息災に感謝して又これか
らの寒い冬を元気に乗りこえられるように祈っ
て冬至かぼちゃを頂きました。
我が家も人並みにカボチャに小豆を入れたもの
にお団子を・・これはどこでも同じ味のようで
すね、お雑煮の味はブリを使ったりサケを使っ
たり四角の餅や丸い餅やいろんな味があるよう
ですが冬至かぼちゃの味は大概同じみたいです
ね、今まで夜の長さが権勢を張っていましたが
いよいよ今度は昼の長さが頑張って夜を押しの
けてくれると思います。毎朝の散歩の時の写真
の数が殆ど無いこの頃、次第にシャッター機会
も増えていくのが楽しみです。






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田丸 最終回

2016年12月20日 08時48分24秒 | 日記
18日の大河ドラマ「真田丸」の放送が最終回を
迎えて、今年の正月から楽しんできた信州武将
真田幸村が終わった。信州が産んだ武将といえ
ば、木曽義仲と真田幸村、戦国時代を飾った武将
真田幸村については、江戸中期に真田三代記が
書き出されて以来最近では、池波さんの真田十
勇士を子供の頃楽しく読んだのが、今回のドラマ
その中に出てきた猿飛佐助が、最後に介錯役で
その刀を振り下ろすことなく終わるところが・・
憎いですね、信州、上田の武将ということもあり
多少の贔屓もありますが久しぶりに今回の大河
ドラマは、殆ど毎回をライブと録画と再放送を
駆使して見てきましたが、そのドラマや演出や
配役達の演技が三谷幸喜さんと堺雅人で素晴ら
しい「真田丸」としていただいき感謝している
平均視聴率も5年ぶりに16%とか、多分その
地域に関係する所の影響が大きく、毎週日曜日
の夜の楽しみが、終わった。三谷さんや出演者
監督関係者各位のご苦労に感謝して今年の大河
ドラマを締めくくりたい。ありがとう!!

相模湖イルミネーションの最終回です。

























素晴らしい 相模湖の 光でした


長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかり は ありがたい

2016年12月19日 08時23分49秒 | 日記
今朝も 昨日の朝も朝の散歩が明るいんですね
満月ではないんですが 朝の五時頃頭上より少
し西の空にきれいなお月さまその明かりが意外
と強く、自分の影と共に歩いてきました。
そして東や北や南には星が綺麗で この星は輝
いています、お月さまの明かりは雲さえなけれ
ばいつも一定の明かりで、瞬いたり輝いたりは
しませんが、お星様の光はなぜか、点いたり消
えたりしてピカピカと点滅しているように見え
ますね。これも不思議ですね。
相模湖のイルミネーションも光っているものや
点灯したり消えたりているものなど多彩ですが
今日も続きのイルミネーションをアップします
信州の今朝は 穏やかに温かな天気です

























長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖の湖畔遊園地

2016年12月18日 09時16分28秒 | 日記
相模湖の湖畔にこんな遊園地があったなんて
田舎者はそれすら知らずにカーナビだけを頼り
に行ってきました、昼間の遊園地でも体験して
あれば、幾分良かったのですが残念ながらその
情報もなく、誘ってくれた友人も他人からの又
聞き・・ともかく行ってきました。ネット情報
で駐車場の事について書き込みがあったので少
し早めに到着するように設定して2時に出ました
4時に着いてそれでも駐車上はほぼ満杯状態です
やはり都会だけあって、センスがいいですね。
電飾の飾り付けにもいろんな工夫が為されてい
て結構愉しむことが出来ました。
ただ、寒いのには参りました。都会だから、と
甘く見ていたわけではありませんが、手袋や防
寒靴も一寸薄手の軽快のものでしたので、これ
から行かれる皆さんは、防寒には十分な配慮を
して下さい。多分相模湖畔で湖の寒気が意外と
寒く感じたのかもしれません






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はチョットお遊び

2016年12月17日 08時58分14秒 | 日記
神奈川県の相模湖までイルミネーションを撮りに
行ってきます。午後3時に出て夜の9時までに戻る
私は寝ているだけですが、これもお付き合い9時
から忘年会が予定されて・・つまらんお遊びに・
振り回されます。
信州モ次第に冬景色が板についてきました。先日
の雨も寝ているだけ山は雪だったようで、スキー
場情報の積雪は増加していて、一安心でした。な
のでスキーヤー、ボーダーの皆さん安心して信州
のスキー場にお出かけ下さい。
今朝はそれほどの気温の低下はありませんでした
氷点下3度位でしたが・・風が強くて、その冷た
い風が体感温度を下げて、顔が紅くなっていたと
家内が言ってました。

信州の景色

朝のみどり湖駅



今朝の外の水たまりの氷





穂高連峰は 白さが増して綺麗ですが
山頂は荒れ模様です。













反対側の山は鉢伏山と美ケ原も白くなって





長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする