遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

鬼ってなんだ?

2010-02-20 10:34:18 | 

Imgp7398

今年初

芹ご飯

芹をさっと湯がいて

刻んで

ごま油少々で炒め 醤油をまわしかける

それをご飯に混ぜるだけ

芹は野生のものを

今回は

野生のものを売ってたので買った

だから量が不足で油揚げを刻んで混ぜたが

芹だけで香りを楽しむのもおいしい

このご飯は

うるち米ともち米半々

 

全く同じと要領で土筆ご飯も好き

Imgp7400

鮫の柚味噌焼き

我が家は食事時間がそろわないのを幸い

料理法を変えて

お食べいただきます

私は端っこをピンはね  味見

これは武蔵用

 

息子には

マヨネーズ焼き

 

おばさんには甘めに煮付け

 

さて

「迎え火の山」は確かに霊感たら

背後霊やら出てくる話

でも

一部の感想の様にうんざりはしなかった

 

そもそも

東北には鬼ってよく出てくる

なまはげもだけれど

岩手の鬼剣舞もあるし

蝦夷を征服していったあらそい

物部と藤原の争とか

まつろわぬ民(大和から見て)鬼になる話がいっぱいあるからね

 

ちょっと興味が湧いた

菅江真澄という名前が出てくるところもあり

(この名前は東北の人はみんな知ってるのかな?)

私は最近まで知らなかったし。

アテルイだって子供の頃は知らなかった

 

鬼が出てくる話って

奥が深いと思うのよ

 

民俗学の研究って  こういうのが面白いんだろうなあ

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする