遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

糖尿病対策・高血圧対策・メタボリック対策

2009-01-31 05:24:53 | 健康・病気

20081780 友達のもらったこの手の本3冊                                      読みふけって                                               なんだかいつ寝たのか分からない。                    この雑誌は読むと                                  料理への意欲がわいてくる。                          アイディアも沸いてくる。                               へへへ、                                        アートクラブを家でやれ~~                            という声が聞こえてきそうね。

さて

武蔵の体重減少については

私がつべこべ言っても

だめなのよ

男って偉そうでサア

干渉されるのが嫌いだから

操縦は大変なのよ。

 

風邪で一週間寝て体力が落ちた

治ったら

剣道を始めたが

剣道の運動量が凄いのよね

それを夜やるわけだ

 

武蔵は夜更し朝寝坊

食事時間が後ろにずれてる

午後昼ごはんを食べて

夕方軽いおやつで

剣道に行く

でないと、満腹では、剣道じゃあ吐いちゃうからね

運動後の空腹

これが大変。

で、

食べちゃって血糖値が高かった。

意志の強い武蔵は食べるのを控えたのよね。

これがいかん。

 

さあ

考えたよ。

夜遅くはらぺこでかえって来る武蔵の目に

どんぶりいっぱいの野菜料理

 

よしこれで行こう。

(帰ってくる頃私は寝てるからね、私は典型的な早ね早起きちゃんです)

野菜料理を食べた後ご飯を食べても

血糖値のあがり方はゆっくりだし

野菜、と見れば安心して食べるでしょうし。

 

畑仕事もけっこうな運動量

お弁当が問題ね。

武蔵はお餅が好きで

よく持って行くがこれはよくないのね。

食品に着いての知識はね

教えても

反発はしないから

何気な~~く

教えてあげよう

女房業も 工夫がいるのよ

L091_2

で、問題の私

なんか偉そうに言ってもサア

おまえはナンだァ

って

Nekonewimage1言われちゃうよなあ                                  私もプールの後の食事がね                            食べ過ぎちゃうわねェ                                   昨日もおとといも雨だから                               早くに泳ぎに行った                                (夜雨の中の運転は怖いのです)                            泳いだ後の夕食はやばい

今日は暴風雨?

水彩画展の搬出です

 

いずれにせよ

野菜料理がいいのです

美味しいし

色々ヒントもあったし

張り切って作ろう!

コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1リットルの涙

2009-01-30 20:59:50 | 本と雑誌

08 ギャラリーに昨日載せた絵は

もう載ってたのよね

なんだか

忘れっぽいなあ

今度は初めての画像

武蔵作よ

20081779 この本を読み終えた。                               脊髄小脳変性症                                   という病に侵され                                 25歳でなくなった                                 少女の日記                                      この人は                                        人の役に立ちたい                                 と願っていても                                        どんどん                                        障害がひどくなっていった。

天国というものがあるなら

この人に

この本を読んだ人の

思いが届いているだろう

この人が生き切った事が

多くの人のどれだけ励ましになっているか。

 

私の友人に

やはり小脳の病気で

だんだん運動能力が侵されていく人がいる。

私と同い年です。

水彩画と

朗読をやって

朗読発表会を何回か聞かせていただきましたが

本人は

リハビリにもなるから

ろれつがだんだん回らなくなるけれど

やってる

仰るが

お話の読み取りが深いので

とても胸にしみる朗読をなさいます。

藤沢周平がお好きなのです。

 

15歳で発病したこの本の著者は

成長の途上での病は

本当に悔しかったことと思います。

今は

もっと医学が進んでいるのでしょうか。

 

誰かの役に立つ

ということが

生きるうえでは大事なことだと

改めて思いましたよ

 

この人はそれを一番望んでいたのだもの

                                      

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸は今日はやめた

2009-01-30 15:43:07 | ブログ

Imgp3314

だいたい

主婦の集まりなので

急に来なくなるメンバーです

今日は二人でアートクラブ

武蔵も入れれば三人か

お昼はカレーとこのサラダ

わたし作のノリタケのお皿で

手作りーチーズサラダ

で、

何をしたかというと

フェルトでキノコを作りたいというので

急遽、気楽に変更

わたしもNさんのお嬢さんに頼まれた

ケア施設での手作り教室の見本に

Imgp3317 ウサギを作った                                            可愛いでしょう                                   目の玉にする                          ビーズなどはないので糸で                                mlkも                            錘もないので                             釣り用の錘を入れたよ                                 

                                                                              

Yさんは革でどっさりブローチを作ってきた

「売れるよこれ!」

「銀座でさあ、                                                                                                  アートクラブ展やって                                                                     売ろうよ」

「田舎だとブローチ500円だね」

「500円?」

「いやだあ

材料費にもならないじゃない」

「銀座なら1万円だよ」

「でも

展覧会やる費用

30万はかかるんじゃないの

元は取れないね」

「やめよう」

あはは

一瞬

銀座で

展覧会やって浮き浮きする気分を味わったのでした。

Imgp3308これの仕組みも                                 もちょっと分かった

B090130

他にもどっさり作ってきたけれど                      写真がピンボケだわ        

終わる頃

お客様が急に来て

来られなかった

Nさんが

紫芋の羊羹を作って

持ってきてくれました

食べちゃったので

写真はありません。

                             

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度は

2009-01-30 10:35:51 | 健康・病気

Sakanasara090130

わたしがお魚を食べるお皿

わたし作

 

ちっとも片付かないけれど

月に一度は

アートクラブは家でやるといいかもしれない

色々 どけて片付けるからね

しかし

体調はふらふらで、いやな感じなの

血圧が上がってるかと思ったら

ちゃんと薬分は下がってる

母もこの感じがいやで

薬を飲まないで脳溢血を起こしたのかな?

武蔵も体調不良

ソファーで寝ちゃった

糖尿病なんだが

血糖値のコントロールがよくないらしく

体重が減少するが

食べるのも難しいようだ

友人が送ってくれた本をよく読んで

献立を工夫しないと

うちで

一番立派なのはおばさんで

健康そのものです

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-01-29 19:54:17 | ブログ

Keyaki

この欅の木がその特徴的な

姿で

武蔵野の田園風景が広がっている。

田舎のこの家は

大きな欅の木と

うっそうとした樫の木

Omimai 田舎を                                                  bbbb                         知らなかったわたしは                                                            bbbb                  そこにある                         わらぶき屋根のおうち                                   bbbb                  この欅がb                                bbb                         ワクワクするほど                    好きだったが                                                bbbb                        田舎の人の暮らしには                  迷惑な木だと                     落ち葉を嫌われ                      切らなければならないときは                 bbbb                                                                 本当に悲しかった

この木にはふくろうの巣があるはずだと

裏のお兄さんが言うので

わたしはパニックになりそうだったよ

巨大な木を切り倒すとき

やってきた職人さんに

初めて

空師という職業があるのを教わった。

 

フォトアルバム

切り倒した木に

ふくろうの棲家はなく

お兄さんが見かけたふくろうは

遊びに来ただけとわかってホッとしたけれどね

 

この欅の木を切った後

切り株を掘り出すのが

一騒動だった

そうしてその根っこは

おびただしい枝をはびこらせていたし

その枝と

枝を切り落とした節の色は

すばらしい赤だった

それで毛糸を染めたら

上品な茶色だった

08 ギャラリーとホームページのプロフィールに

更新があります

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉とイメージ

2009-01-29 07:10:14 | ブログ

51yhkh1h7bl__sl500_aa240_ 頭がこんぐらかるので(これ方言?)                         ちびちび読んでいる。                                     しかしネットで検索すると                                  案の定                                               凄い批判サイトも                                      花開いている本ですね。                                     まあ、                                               そう硬いこといわないで                                   いいじゃないと思うが                                        学者の場合はそうは行かないのね。

言語について

面白いことが書いてあった。

皆さんは

頭の中で

数を数えながら

本を読めます?

わたしは読めます。

でも

数を数えながら

頭に中で同時に物を考えられません.。

 

視覚的言語(字を読むときの言語)

聴覚的言語(お話しするときの言語)

脳の別のところを使っているのね

頭の中で数を数えるのを

視覚的に処理している人は

(定規をイメージしてたどるように)

本は読めないのね。

 

朗読を勉強するようになって

読書癖のあるわたしに

面白いのは この違う展開のためだったのねと

改めて分かった。

 

テレビ嫌いも

この視覚と聴覚と両方ジャックされて不自由だから

いやなのだわ。

 

イメージって

視覚的と聴覚的と二筋ではない感じもする。

音楽を聴きながら物を考えることも

視覚的なイメージが湧き上がることもあるし

絵を見ていて連想で色々な視覚的なイメージもわくし

物を考えることも出来る。

 

わたしの場合は

あまり器用ではないので

テレビを見ているときに自由になれない

 

頭の中で何かぐるぐる考えているときは

お喋りもしたくない。

 

視覚障害のある人に

朗読テープを届けるというのは

自分たちが本を読むように

その方が自分のイメージを膨らませられるように

読み手が透明人間になって

お話を届ける

思ってきたけれど

視覚障害のある人が

どういう風にお話の世界を構築していくのか

よく分かってないことに気づいた。

画像と朗読のコラボというのはなかなか

ジャングルのようですよ

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 アートクラブ情報

2009-01-28 21:07:47 | ブログ

1月30日〈金)陶芸デー 11時から 我が家 昼食あり

2月3日(火)17日(火)折雛10時から学習センター

どちらも参加の場合事前(折雛は3日前には)に連絡をください

材料用意の都合があります

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中ウォーキング

2009-01-28 18:29:54 | 健康・病気

Walking090128 体を温めたら                                          だいぶ血圧も下がったので、                                真岡に行った。                                      アクアビクス40分                                      水中ウォーキング30分                                     間の休み時間に                                    少々泳いで                                          いい気持ち。                                         今日のウォーキングで、                                      足を                                             ハの字にして歩くのをやった。                                 図は                                               親指を擦り合わせながら                                   小刻みにすり動いて歩く。                                   この場合は膝は軽く曲げてもいい。                            反対にかかとをあわせて                                 超 外またの形にするときは                            膝は曲げないで、                                        擦り歩く。                                          どちらも目線は前

プールに行くことがあったら

やってみてください

ものすごく

疲れる

足つりそう!

面白かった。

真岡の水中運動教室は

いろいろなところの筋肉を動かすので

いいのです。

ストレッチのとき

掌を後ろに引っ張って

腕の内側の筋肉を引っ張るしぐさがあるでしょう?

あれを指示されたら

出来ない。

手首が内側に35度くらいしか曲がらなくなってるので

いやだなあと思っていたら外側も45度くらいが限界

あああ

足首も手首も

だいたい体はとてもやわらかかったのに

がたがた!

でもお辞儀して

床に掌はつくわよ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイス・ケリーファンの皆様ごめんなさい

2009-01-28 17:52:57 | ブログ

Grace二つ前の記事で、                                          グレイス・ケリーになっては                                   いけないので                                            運転しないでおこう                                       というような記事を書いた。                                 わたしの                                                    この  描いてチョンが                                   何?グレイス・ケリー?                                     意味不明でしたね。

わたしの家系は高血圧症

死因は脳卒中の人が多いのです

グレイス・ケリーが亡くなったとき

交通事故で、実際の事実はまだ謎のようですが

結局脳溢血で亡くなったので

車の運転は怖い!

という情報として

わたしにはインプットされていたのでした。

皆さんには

この

ノーブルな絶世の美女で

脳溢血で交通事故なんて思いもよらなかったのですね。

20081733

ファンの皆様                                               ごめんなさい

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭い(におい)

2009-01-28 11:29:47 | ブログ

これから真岡に行くことにした

その前に忘れないうちに

 

ラジオで、思春期からの男の子の臭いについてやっていた。

何とか自覚させて

においを追い払おうという話

ちょっと待って

それって変よ

こういうことをラジオでやるなよ

と思った。

日本全国

自己臭神経症にする気か?

 

少年の獣くさい臭い

いいじゃないの

くさくて当たり前でしょう?

 

加齢臭だって騒ぎすぎよね

 

エチケットな物ですか

 

わたしなんか子供が高校生の頃

くさいくさいと

息子や娘を追い回したが

ひそかに

そのにおいは愛おしかったよ。

 

我が家の飼い犬は

息子の靴に首突っ込んで

あまりの臭さに気絶したのは

前に書いたけれど。

(愛してたのね、息子の臭さを)

 

においはそれにまつわる記憶や

思いをいざなう

大事なものよ

 

年寄りが

尿臭いとき

それは

いなくなってしまうと

切ない思いと一緒に

よみがえる匂いだよ

 

洗濯用品を色々買いだしに行って

腹立たしいのは

毛糸洗いの洗剤にすべて

「・・・香りつき!」

やめてもらいたい

 

人工的なにおいで、かゆくなるし気分も悪くなるのに

匂い無しを探すのは至難の業

 

こういう風潮のせいで

時々電車の中に

若い男の子がくさ~~い香水つけすぎてるのがいるのね

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする