不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

昔 芸術家って不思議な存在だったのね

2012-04-30 20:11:16 | 絵画

昔は 絵かき個人の個性だの独創だのはなくて

決まった様式に沿って描かねばならず

そういう 従属的な仕事で

だから職人業めいた精進というのはあっても

社会的な地位は低かった

ということも多かった

例えば 芸とか

へえ それでも 芸を極めるというのは魅力的な仕事だったと

思うよ

風の絵師とか見ても

そういう技能集団であっても 

でも 昔は ともかく権力者や宗教に従属する仕事だったわけだ

今はどうなんだ?

楽しいからいいだけで

私なんか絵を描いたって自分が楽しいだけで

友達と楽しいだけで

壮大な無駄遣いなだけだなあ

何の役にも立たないし

と 思うんだけれどね

でも 今巷には 山盛り絵を楽しむ人がいる

これは すごくいいと思うんだよね

人間である限り 表現することで生きていく

ということが とても大事なことだと思うのだわよ

今日 ようこそ先輩の授業で

体を使ってコミュニケーション という授業をダンサーがやっていた

すごくいい授業だった

人間は表現を通して生きていき 解放され通じ合う

そういうことだ

難しいことは専門家に任せて

役に立とうが立つまいが

描いた絵がゴミだろうがなんだろうがいいや

さて またおばさんが牡丹描けと言うんだよな

去年もそう言われて描く気だったのが矯正されたようで嫌になり

でも結局描き始めたら魅力にはまった

Img_9351

この左の絵が去年の牡丹

これ見たら

描きたくなってきた

新しい牡丹の絵 描こう

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭情報 2

2012-04-30 10:32:27 | ただの記事

ついうっかり保存ボタン押しちまった

Img_0676
チューリップは

トンガリ花びらが最後と思ったがちがった

この手前の

色ムラのが最後に咲くチューリップだわ

Img_0679

↑この花の名前なんだっけ?

↓オダマキも咲いたよ

Img_0680

↓ 藤も咲いた

Img_0683


↓この花の名前もわかんない

Img_0685


えんどう豆も咲いた

Img_0684


おまけは 金魚ちゃん

Img_0689

この子はこの間の大雨の日

水があふれて外に飛び出しビクビク地面ではねていたのだが

おばさんに救助されて

一命を取り留めた



コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭情報

2012-04-30 10:22:34 | ただの記事

久子さんがボタンのことを書いていた

我が家の牡丹はもっとあとに咲くように思っていたが

(五月の連休に奈良長谷寺でボタン満開だったから

北の此処はもっと遅いと思い込んでいたが

去年は三日に満開だった

Img_0667

今日はこのくらいほころんだ

連休中に咲くな

Img_0674


ジャーマン・アイリスは

この白と ↓の黄色が咲きだした

Img_0686


チャイブスの花

Img_0671

青いフラックス

Img_0678


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な夢を見た

2012-04-30 06:09:15 | ただの記事

なんだかお友達の家に集まって

お泊りで遊ぶ

という夢

お友達は朗読仲間のようだったけれど

場所は北区の志茂というところ

お友達が素敵なレストランを開店したから集まって

私たちは一品作ってお店が忙しい彼女には負担をかけまいという

そういう流れ

私はイカの塩辛を作った

ところがトイレに行きたくなって「トイレ」

というと

なんでえ?

トイレは二段ロッカーの上の段

よじ登ってぶら下がって用を足さねば成らず

できないよ!

みんなはできるのよ

なんの問題もないようなのに

私デブだからできないわ

と 悲しく こっそり駅のトイレに駆け込んだけれど

それでもなんだかできない

駅に行く時こういうことを考えていた

(志茂に何人かお友達がいるけれど

来たのは初めてだ。こういうところかあ)

お友達がいとると思ったとき 北区志茂って書いたことを思いだしていた。

(地図で調べたら北区志茂って確かにある

行ったことはない。一番近くていったことがある場所は南北線の赤羽駅

志茂駅が次だった)

戻ってみると夕飯の支度

友達はお店でお客様の用で大忙し

「あなた どこに行ってたの?塩辛どこにしまったの?」と叱られ

冷蔵庫を見てもない!

あれ?と困惑混乱

そうだ どこか 梁の左隅に乗せたんだ

(その壺は 外が素焼きの白っぽい丸っこい壺)

と思ってもどうしても見つからない

そこで 友達の一人が

「八重子姉ちゃん !」と呼ぶので

ええ!?八重子さん来ているの?

とびっくりする(八重子さんは武蔵の長姉です)

「ハハハ。どんなところか来てみたのよ」と言って現れたのが

顔は八重子さんなのに背が高い!(八重子さんはかなり小さい人です)

そうしたら スカートをまくり上げて

「こういうの今流行っているのよ知らなかった?」

って 足に継ぎ足しが 付いているの!

以上 目覚めたら あまりに記憶がはっきりだったので

書いておく

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日は揺れる

2012-04-29 21:23:53 | 地震

さっきの地震はM5.8

ここの震度は3だったそうだが

私は階下にいたので

ありゃまた地球がずれてきた

ぐらいの感じだった

今のはM4.5

震度は2

でもロフトにいたからガラス戸の本箱が鳴るのです

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこった

2012-04-29 21:08:47 | ただの記事

今日は水彩連盟展から帰ってきた絵を

お友達が取りに来た

おうちは今田植えで忙しいそうだ

で 今度50号の絵を出そうと誘ったら

彼女ものってきて取り組んでいる

今日見せていただいた

今度は青い絵だ

私が描いているのも見たいだろうと勝手に思って

えっちらおっちらロフトから絵を下ろした

50号が義理チョン階段で下ろせる

80号は階段を回れないので吹き抜けから下ろすんだ

彼女も私に見せようと 絵を持ってきた

色々語るんだが

なるほど 絵について考えることって

人によって違うんだなあとわかって

面白かった

彼女の車は大きいので多分100号だって入りそうだ

私の車は小さいので50号はキャンバスがやっと入る

額をつけるともう入らない

だから今度の搬入は一緒に行ってもらう

今度応募するビエンナーレは 賞金付きなので倍率が高く

前回 あっという間に落選した あれ

魅力は公開審査

大量の応募作を見られるのと

審査の先生の様子が面白い

今日きた彼女も審査見に行くという

で 落選した絵はその日に持ち帰れるから出かけるのが一回で済むし

というわけだ

二人で大きい絵を描く事にはまっているところ

↓の絵 これは全然鼻も引っ掛けてもらえず

落選したもの

Monogatarihe100426

この絵を塗りつぶして

今描いているわけです

しかし

こういう大き家はかけるところもなく

実際 ゴミでしかないのよね

我が家は3箇所大きい絵をかけるところがある

でも大きい絵はいっぱいあるんだわ

若い画家の絵もあるし

本当に 無駄なことをやっているんだなあ

と思うけど面白いからやめられないのよ

それにしても くたびれ果てて昼からもう起きていられなくなって

眠ってしまった

なんだか体中痛い

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林潤一さんのトマト

2012-04-29 20:41:53 | 食べ物

農協マーケットのトマトがとても美味しいのだけれど

当たり外れもあって

微妙に味が違う

やっと突き止めた

林潤一さん制作のトマトが一番美味しい

それ以来

トマト売り場では

林潤一さん林潤一さんと探している

こんなに美人ファンがいるのを 林潤一さん 自覚しているだろうか?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死の家の記録 ドストさん

2012-04-28 20:54:27 | 外国の本

これは

ほっこりするお話です

アリョーシャのモデル?という人も出てきます

ふむ 題からは 意外だった

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未熟な油絵画家

2012-04-28 17:49:30 | 絵画

KINU洋画会に入った時

油絵の絵の具の扱い方等

るる書いたプリントを大塚先生が下さったのだが

読むのが面倒で

いい加減に扱っていたら

呆れられた

例えば 筆洗オイルで私はすぐ筆を洗いたくなるけれど

そういうもったいないことはしないの

って

電話帳とかで 一度余分な絵の具をとって

油はやたら使わない もったいないし油がすぐ汚れる

というような 基本の基って

多分いろいろ知らない

若い時から油絵は描いてたよ

中学からだ

でも 全部自己流

油絵の単位もとったけれど

私にとって 油絵も陶芸も

単位はとったよ 程度の一般教養ぐらいしか知らないのよ

本態を知らないKINU洋画会の人は

中学の美術の先生だったんだから

プロだからって言うんだけれどさ 美術教育はプロでしょ

って言われれば言い逃れないけど

世間に出ると

そういうことは通用しない感じ

どうでもいいけど

 

ところで 今日 本当に 私 油絵実に素人だなあと思うことがあった

絵の具の溶き油ね

昔 画塾で油絵描くとき(画塾はデッサンと水彩と平面構成を習ってた

でも たまに油絵科に入り込んでかくこともあった)

その時 みずゑ だか アトリエだかに

油絵の道具の使い方が書いてあって

それも面倒くさくて ろくに読んでもいなかった

先日 クレパス画のワークショップでテレピン油を使ってクレパスを溶く

という話があって 買ったんだわよ

テレピン って聞いたことあるなあ

ぐらいの気分

でもポピーピルだのリンシードだの名前を知っていても

油の性質なんか知らない

それで 横着な私は 調合済みの溶き油を使っていた

ところが それがなくなって 

画材屋は遠いし どうしよう?

と思って そうだ!テレピンがあるじゃないか

と思って能書きを読んで ふうん 筆さばき良くなる?

印象ではサラサラした油で 書いたあとが 乾燥肌っぽくなるような気がしていたんだが

あら!

本当

筆さばき良くなるわ!

私 花を描くとき 水彩みたいに書きたいと思い

フジタみたいにツルツルの下地作って 面相筆で描こうかな

とか思っていたんだが

そっか 油 テレピンにしよう!

初心者のような発見をした今日でした

初心者だけどさ

Img_0666

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍が来た

2012-04-28 12:57:36 | ただの記事

Img_0645

筍が来た

武蔵親友の家の竹林は真竹だから

まだこれからなのだが

孟宗竹の林からこれが来た

ただいまたけのこご飯製作中

おばさんが騒いでた

武蔵が弁当忘れていった

本当だ 水筒と弁当とオヤツとトマト

庭のテーブルに置きっぱなしだ

馬鹿め

届けてやった

Img_0650Img_0652_3

Img_0654

Img_0661

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする