遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

明日は院展に行く

2012-08-31 18:50:37 | 展覧会情報

この秋から院展は都美術館になった

おばさんを連れて行かなければならないから

足回りは大丈夫か 実踏を兼ねていく

Photo_3

Photo1_on

マウリッツハイス美術館展もやっているので見たいのだが

フェルメールが来ているからなあ

土曜日だし 混んでいるかもしれない


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちい

2012-08-31 14:06:41 | ただの記事

外に出ると

私の脂肪が・・

ジュ~~~ と音を立てて

私が

ステーキになる

召し上がります?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた引っかかってしまった

2012-08-31 10:19:31 | ただの記事

法隆寺の写真集を見てまたまた妄想の世界に没入してしまった

山里さんの古代史の講義が途絶えているけれど

またやってくれるのが待ち遠しい

聖徳太子はいなかったという話だよね

それで考えると

大化の改新 壬申の乱も

私の中学生レベルの知識では追いつかない

というか

嘘ばっかり習ってきたのかもしれない

壬申の乱は戦前はタブーだった

授業では教わらなかったとは知らなかった

全ては万世一系の天皇制を正当化付けるために

歴史は歪められ

私のように素直に習ったことを覚えてしまう

(嘘ぴょん!覚えは幸いにして悪い)脳みそがいかに洗脳されるかよくわかった

それにしても広開土王が仁徳天皇だという

小林氏の説は摩訶不思議で

したの本はお風呂に入るたび

とっ繰り返しひっくり返し読んでいる

 

広開土王と「倭の五王」―讃・珍・済・興・武の驚くべき正体

その洗脳された頭では

広開土王の時高句麗領土を最も広げたと思っていた

P7140088mus

なるほど今の朝鮮よりずっと中国に張り出している

広開土王の碑は今の中国にある

中国は広開土王は中国の一国(高句麗)の王だと思っているらしい

朝鮮の人は 高句麗が祖国の大事な祖先の国だと思っているようなのに

中国では句麗王 安だと言っているのだそうだ

そこから広開土王は出自はパルチアだという話が出てくる

(パルチアって安息国とも書く。パルチア出身の人の苗字には

安ってつくというのだわ 安禄山とか 安重根はどうだ?)

Cut_episode01_03
図はクリックで大きくなるから

パルチアの位置を見てね

匈奴もある

このあたりの遊牧民の歴史知りたいなあ

しかも 日本も無縁じゃない感じだし

漠然とシルクロードを通って唐草模様が日本までやってきたような気でいたけれど

草原を駆け巡る

遊牧民族が風のように日本にも入ってきたイメージが湧いてきた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鐺の続き

2012-08-30 19:50:04 | ただの記事

鐺の写真を載せようと

いろいろ探したんだが

やっと見つけた

法隆寺五重塔のもの↓

Img039

この斗栱(とぎょう)の木口についている金物がそうだ

お寺に行くと

こういうのの模様が気になったりする

ところで

この隅を支えている邪鬼とか柱に龍が巻き付いたりしているのを見て

変だと思ったことがあるでしょう?

この五重塔って世界最古の木造建築群のひとつだけれど

どう見ても奈良時代以前のものには見えない

そうなんだよね 江戸時代の修理の時に作られたものなのだ

じゃあこの鐺はいつからあるんだ?

よく知らない

夢殿にはないんだよね

五重塔と並んである金堂にはある

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飂 莨 鐺

2012-08-30 16:01:45 | ただの記事

久子さんのところで詩を見ました

千の風になって と似ているけれど別の詩なんですね

天の風となった人たちよ
風車を回して便りをください
颯と吹く風になって 高く高く遠い遠い飂(?)となって
遠くから吹きわたる声をきかせてください

風の鳥となった人たちよ
風車を回して便りをください
春の風光るときも さわやかな風薫るときも 若葉のときも
遠くから吹きわたる声をきかせてください

飂 この字 初めて見ました

篆書で書くとKazeこうなるようです

右の作りは空高く飛ぶ鳥の形を表すんですって

意味は 空の高いところを吹き渡る風のことを言うようです

イメージが湧きますね

読み方は りゅう かしらと思ったけれど

かぜでいいように思いました

このところ難しい漢字に出会います

鐺 莨 この二つの文字

私より高学歴の方々が読めないというんですけれどね

この二つは私は読めます

こじり と たばこです

鐺って刀の鞘のものの方が一般的かもしれないけれど

私が思い浮かべるのは

お寺の軒下の垂木の先端の飾り

今日は国語の勉強をした!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京電力とか東京ガスとか

2012-08-30 06:39:36 | ただの記事

世田谷の家は

まだガスが通じていない

東京ガスから請求書が来て工事費を払ったら

工事してもらえるということだった

で請求書が来たが

何故か 武蔵宛だ

頭にきたので

武蔵に

「払ってよ ほら あなた宛に請求書だよ」といったが

いつものでんで ないものをどうやって払うんだよう!と逃げる

私はこのガスの管が取り払われた件から

どうも気に入らない

私の判が押してある書類が出ていて

大元からガス管を取り除いた

と言うのだが

そんな書類に判は押した覚えがない

本来ガス工事は敷地内のガスメーターまでは東京瓦斯の費用でやって

敷地内については 家の持ち主がやるというのだが

ぼろやだって私のだ!

だいたい水道局も変だったそうだ

利用者が遠藤善之助だったと息子が言う

善之助!?私の父だよ

何をやるのもハンコがいるっていうくせに

ハンコなんかいい加減にでっち上げているのじゃないか?

あ、変更手続きをしていないだけか

ともかく東京瓦斯は誰からでもいいや 取れるやつから

費用を出させようという考えなのだ

この費用はガスメーターまでの掘る道路が

私道だから負担しろと言うのだが

関係者のハンコ貰ってこいと言うので回ってわかった

貰ってこいと言われた人は誰もその土地の持ち主ではなかったのだ

 

この件について武蔵は息子の父である以外関係ないんだが

それらの交渉も女の私がやると馬鹿にされて言いくるめようとするから

武蔵にやってもらえ

と言われて

やってもらったがな

上の下線部分が   超 頭に来る

だいたい 女だから 私に請求書をよこさなかったのだろう

腹立つ

武蔵に当たり散らした

「あなたも男だから偉いと思ってんだろう!」

日本全体では

まだそういう男尊女卑の思想は深く残っている

それは農村がそうだからだというのだ

田舎に来ると感じるけれどね

農村では男が働くから と言うけれど

嘘だよ

武蔵のじいちゃんなんか本ばっかり読んでてさ

百姓仕事は皆女にやらせて

すこぶる付の貧乏だったが

婆ちゃんが 富裕だった実家に言ってはいろいろもらってきて

暮らしを立てていたのだ

偉かったのは女じゃないか!

とかみついた

そりゃそうだな

武蔵だって えらそうに

ソファで寝転んでテレビ見ていると

足を延ばしたがるから

私は遠慮して 別の椅子に座ってあげるじゃないか

ああ憎らしい!

そこで ラッキョウの生産物がブッ!

もう! あっちいけ!

すると武蔵は居直るなあ

「野菜作ってやってるじゃないか!」とえばり返してくる

もう男だと言うだけで

頭に来るけれど

しょうがない

トマトがおいしいから

我慢する

 

ともかくガスが通じなきゃいつまでも水風呂だからな

しょうがない

払ってやるか

Img038

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明の地震で目が覚めたが

2012-08-30 06:04:35 | 地震

830

こっちではなく

この後の茨城が震源地の地震だったかもしれない

ここの震度は上の地震が震度2

茨城の地震が震度3だった

大きいぞ

と起きたものの

がたがたがたがたなった後ゆさゆさゆさ説きそうな気配だったが収まったので

せいぜい震度2か3じゃない?

というと

いやもっとでかかったんじゃない?と武蔵は言っていたがな

昨日は いやな予感 という地震預言も多かった

まったく核燃料棒の始末の仕方もできていないのに

自身が来るのは必至だろうに

なんてのんきな政府なんだろう?

原発問題は 国防にかかわる なんて平気で言うようになってきているが

(原発を持っていることが 国防上必要不可欠と言う考え方だよ)

逆だろう

原発のことをまじめに考えないことが

国民を滅ぼすのに

頭がおかしいよ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中二病

2012-08-29 20:47:48 | ただの記事

中二病という言葉はよく聞くけれど

意味は知らなかった

揶揄する言葉なのね

小児病というのから出てきたみたいだけれど

実際問題として

中学二年生とか高校二年生の時って

ほとんどキチガイだったと

自分は思う

傍から見れば 揶揄すべき状態に陥っていた訳だけれど

よくよく考えると

そういうキチガイじみた懊悩に襲われた時期というのは

振り返ってみると

いろいろあるのじゃないか?

人ごとの時は揶揄するけれど

これって

当の狂って渦中にいるときは

揶揄されたってそんなことは なんの役にも立たない

我々のような凡人にとっては

狭い社会に閉じ込められているとき

そういう状態に陥る

一番危険なのが家庭だ

だいたい 子供はそこから逃げられない

学校や会社もだわ

そこが当人にとって地獄になったとき

人はどうやって そこをくぐり抜けるのだろう?

いじめにもそういう面があると思う

これは犯罪だ

とか

責任追及で解決するとも思えない

どうやって 自分を守るかというふうになりがちだけれど

どうやって開放するかということでもある気がする

子供たちが通った学校で

表現を通しての教育を重視したのは

子供の中に開放力を育てようとしたのかもしれない

考えてみると 地獄のような苦しみを経たことがない人って

あまり知らない

娘はそういうことがなかった子供のように思えるけれど

母の私が知らないだけかもしれない

私だって 私の地獄は母には気取らせなかったものもあるものな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子のチーズ焼き

2012-08-29 18:48:23 | 食べ物

Swiming1_2

水曜日は温泉に行かないことが多いが

今月は水曜日が5回あったので

今日が5番目 予定が入ってないので

泳げた

茄子のチーズ焼きを作って家を出たのだが

武蔵が食べたかどうか

余らせたかどうか

分からないが

たぶんまだあるよ

おばさん食べる?と聞いたら 食べると言うが

家に帰ったら

!!! 武蔵が完食で出て行った後だった

おばさん用に皮剥いて作ってあげる

食べる? と聞くと 食べるという

割合家のおばさんイタリアンなものも好きなんだ

(でもこれ 和風だけど)

Img_1399

これ

美味しいのです

なぜかと言いますとね

調味料におかかの醤油まぶしを使っているのだわ

チーズと合う

この頃おかかのおにぎりを食べたがるのだが

そうするとおかかの醤油まぶしが余るので

いろいろな料理にしょうゆ変わりに使うと

美味しいね!

もともと作ってあったのは茄子は皮付きだし

ハムはゴロゴロに切ったあったし

おばさんには優しくないのだった

上のには見えないけれどみじん切りにして入っている

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで買うということ

2012-08-28 23:00:10 | ただの記事

東京の便利な話を聞いて

田舎で欲しいモノが手に入らないことをぼやいたら

ネットで買えるという話になった

そうなんだけれどね

ひろちゃんが撮った写真をプリントしようと思ったら

緑がなくて 印刷できないので

ホームセンターに行ったついでに買おうと思ったら

無いんだ

聞いたら私のプリンターが古いからそのインクは作ってないかもと言われ

頭にきた

Pro9000mk2

こういうのなんだけど

調べたら アフターサービスが切れるのは

2018年だ

店の人がいいかげんなことを言っただけだった

電気屋さんに行ったらあったんだけれどね

簡単に買える思ったのに二軒の店で買えなかったので

田舎だから 不便と思ってしまった

ネットで買うというのどうも慣れてないので

お店で買いたいのよね

田舎が不便かと思ったのだけれど

美術手帳この辺の本屋は置いていないので

東京に出たとき買おうと思ったのに

秋葉原の書泉になかった

!!マイナーなんだ この雑誌!

欲しければ アマゾンか!

ネットで買う習慣をつけないといけないかも

それになれれば

車運転できなくなっても 不便ではないかもしれない

あらあ ちょっと嫌な揺れ方

遠くて大きいという感じ ああ沖合だからか

M5 ここの震度 1

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする