森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【hazard lab】 1月31日12:05分、""美味しそう!火星のクレーターがチーズケーキそっくり ""

2019-01-31 14:54:30 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(火星のクレーター「コロリョフ」(ESA))




① ""美味しそう!火星のクレーターがチーズケーキそっくり ""

 2019年01月31日 12時05分

先日、火星の南極に隕石が墜落して真新しいクレーターができたニュースをお伝えしたばかりだが、こちらは同じ火星でも北極に存在する「コロリョフ(Korolev)クレーター」だ。

 旧ソ連のロケット開発者セルゲイ・コロリョフにちなんで名付けられたこのクレーターは、直径82キロ。火星の北極中心を取り囲むように広がる砂丘のすぐ近くで見つかった巨大なクレーターで、内側を白く埋め尽くしているのは、雪ではなく、氷だ。

(真上から見たコロリョフ・クレーター(ESA))




クレーター内に堆積した氷が上空の空気を冷却し、冷たい空気の層を形成。この寒気が暖気を遮断するため、厚さ2キロ近い氷は、永遠にとけることがない。専門家はこの現象を「コールド・トラップ(冷たい罠)」と呼んでいる。

 この画像をとらえたのは、欧州宇宙機関が2003年に打ち上げた探査機「マーズ・エクスプレス」に搭載されている高解像度カメラだ。

(説明不要だが、こちらは本物のチーズケーキです(AC) )




 ※ 昔々の外国の漫画では、月はチーズで出来ているとされていました。


【hazard lab】 1月31日10:23分、""今夜の東京23区「雪は積もるの?」南岸低気圧の予測が難しい理由""

2019-01-31 14:35:11 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(「平成26年豪雪」=2014年2月の大雪では、東京・台東区の上野公園でもこれだけ大雪が積もった(Wikimedia Commons))




① ""今夜の東京23区「雪は積もるの?」南岸低気圧の予測が難しい理由""

 2019年01月31日 10時23分

本州の太平洋岸を東に進む南岸低気圧の影響で、きょうは昼過ぎから夜にかけて雪が降り、山間部を中心に平地でも積雪になる見込みだ。

 毎年大雪に悩まされる北国や日本海側の地方の住民から見れば、数センチの雪くらいで交通機関がマヒする首都圏が、いかに脆弱に見えるが、それには理由がある。というのも、本州の太平洋側に雪を降らせる南岸低気圧は気象予報官泣かせの予測が難しい雲だからだ。

② 低気圧はどこに?

(南岸低気圧の雲の位置を見定めるのが難しい(気象庁) )




 日本海側では西高東低の冬型の気圧配置によって、日本海上空を渡る寒気が、暖かい海面からの熱や水蒸気をエネルギーにして雪雲を発達させることで雪を降らせる。

 ③ 南岸低気圧は気象予報官泣かせ

(気象庁の天気図。前線を伴う低気圧が近づき、あす朝にかけて東へ進む)




 一方、南岸低気圧は、関東の南の海上にある低気圧や前線から、雨を降らせる雲が北寄りのコースをとるか、南寄りになるかで、陸上に雨や雪を降らせるかが変化する。仮に同じ位置を通っても、雲の広がりが予想より小さい場合は降らない場合もあるため、南岸低気圧に伴う予測は、低気圧のコースと雲の広がりの両方を正確に予測しなければならない。

 さらに雲の中で作られる氷の粒が、そのまま地上に届けば雪になるし、解けてしまえば雨になる。これを左右するのは、地上から上空までの気温の分布予想がカギを握るため、気象予報官がギリギリまで頭を悩ませることになる。

 ④ 平成26年豪雪のときは… 

(2014年2月15日の横浜市旭区のようす。60〜70cmの積雪となった(Wikimedia Commons))




 関東甲信地方では、5年前の2014年2月8〜9日と、14〜15日に2度にわたる記録的な大雪が降ったことが記憶に新しい。この年は、1回目の大雪では千葉市で33センチと観測記録を更新したうえ、2回目は甲府市で114センチ、前橋市73センチ、熊谷市で62センチの積雪があった。

 このとき、気象庁がある東京・大手町では1回目、2回目ともにまったく同じ27センチの積雪となった。しかし、詳しく分析した結果、1回目と2回目では、気温状況や降水量がはっきり異なり、2回目の雪のほうが水分を多く含んだ「湿った重い雪」だったと報告されている。このため、車庫やビニールハウスなどでは屋根に水が多くたまった状態になり、重さに耐えきれずに倒壊した被害も相次いだ。

 ⑤ 天気予報をこまめにチェックして!

(2度の大雪が降った平成26年豪雪。気象庁がある東京・大手町では2度とも積雪の深さが同じだったが、気象条件には違いがあった(気象庁))




 けさの気象庁の予報では、今夜にも前線を伴った低気圧が伊豆諸島に進み、その後に冬型の気圧配置になる。あす朝までの24時間の降雪量は、いずれも多いところで▽甲信地方30センチ、▽関東北部山沿い20センチ、▽関東北部平野部3センチ、▽箱根から多摩地方、秩父地方にかけて5センチ、▽関東南部平野部で3センチ。東京23区でも雪が降るところはあるが、現時点では積雪となる可能性は低いと見られている。

 今後も、新たな気象情報に注意して、今夜は早めに帰宅しよう。

【ロイター】 1月31日09:16分、""デサント株が買い気配、伊藤忠が1株2800円でTOB""

2019-01-31 14:09:34 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

( 1月31日、東京株式市場で、デサントが買い気配で始まっている。伊藤忠商事は、子会社を通じてデサント株を公開買い付け(TOB)すると発表した。写真は伊藤忠商事のロゴ。都内で2016年11月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai))




① ""デサント株が買い気配、伊藤忠が1株2800円でTOB""

2019年1月31日 / 09:16 / 5時間前更新

Reuters Staff

[東京 31日 ロイター]

- 東京株式市場で、デサント(8114.T)が買い気配で始まっている。伊藤忠商事(8001.T)は31日、子会社を通じてデサント株を公開買い付け(TOB)すると発表した。1株2800円で期間は1月31日から3月14日まで。

TOB価格を意識した買いが先行した。TOBの買い付け予定の上限株数は721万株。TOB後の伊藤忠の所有割合は40%にとどまる見通しとしている。

🌸 デサント
 年初来高値 、 2,962 、(18/10/31)
年初来安値 、  1,580 、(18/03/26)

 ★ 本日、14:00分のチャート

 


 🌸 伊藤忠商事 、TYO: 8001

1,998 、JPY 、+20 、(+0.99%)

1月31日 、13:45 、JST




【ロイター】 1月31日13:01分、""イスラエルのPliops、ソフトバンクなどから3000万ドル調達 ""

2019-01-31 13:47:45 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

(イメージ画像・ソフトバンク)




 ① ""イスラエルのPliops、ソフトバンクなどから3000万ドル調達 ""

2019/01/31 13:01

[エルサレム 30日 ロイター]

- クラウド・ストレージ技術を開発するイスラエルのPliopsは30日、ソフトバンクグループ<9984.T>傘下のソフトバンク・ベンチャーズ・アジアなどから、3000万ドルを調達したことを明らかにした。

調達した資金は、ストレージ・プロセッサー技術の開発や米国、イスラエル、中国の人員拡大に充てる。

今回の資金調達ラウンドには、すでに同社に出資しているインテル・キャピタル、ステート・オブ・マインド・ベンチャーズ、ヴィオラ・ベンチャーズのほか、ウエスタン・デジタル・キャピタル、ザイリンクスも参加した。
Pliopsがこれまでに調達した資金は計4000万ドルとなった。

※ イスラエルの企業は小粒ですが山椒ではありませんがピリッとした独自の技術を
  持っているので、ソフトバンクが資金提供するのは判るのですが、これらの一連の
  M&Aの個々のパズルが最終的にはどうなるのかが良く判りません。しかし、動きを
  見ているとあれこれあるので、あきません。

  🌸 現在値(13:20): 8,523 円 前日比: +385(+4.73%)
    (日本経済新聞)


【ロイター】 1月31日13:01分、""日経平均は280円高、プラス寄与度はソフバンG、TDK、ダイキンが上位""

2019-01-31 13:27:08 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(日経平均チャート)
5分足 、19/01/31 、13:03
20,810.92 、▲254.38



 ※ ここまでのチャートの形を名付けるならば、下水道のU字溝型、あるいは奥入瀬渓谷型
  というのは、どうでしょうか? これが下落と回復の上昇がきつい角度なら黒部渓谷型と
  しますが…。

 ① ""日経平均は280円高、プラス寄与度はソフバンG、TDK、ダイキンが上位""

2019/01/31 13:01

 31日午後零時45分すぎの日経平均株価は、前日比280円程度高い2万840円前後で推移する。前場は上値が重い展開となっていたが、後場に入り前場終値(2万740円64銭)から、上げ幅を取り戻す動きとなっている。ドル・円相場は1ドル=108円80銭前後(30日終値109円31-33銭)と円高方向にある。

 日経平均株価の採用銘柄では、プラス寄与度に、ソフバンG<9984.T>、TDK<6762.T>、ダイキン<6367.T>が入っている。一方、マイナス寄与度では、大日住薬<4506.T>、エーザイ<4523.T>、スクリーン<7735.T>が上位となっている。午後零時45分時点で、東証1部の出来高は7億2885万株、売買代金は1兆2954億円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2019-01-31 12:51)

 ※ ちなみにドル円のチャートですが、後場からの日経平均の上昇とシンクロしている
  ように見えます。

  (米ドル/円チャート)
1分足 、19/01/31 、13:18
108.84 、▼0.18