じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

今年最高のエンタメ!!!

2020-11-04 19:37:26 | 日々の雑感
アメリカの大統領選挙なんて日本の国民の底辺層なんてのは殆ど無関係なんだが、しかし、見世物としては最高に面白いからどーしても気になってしまうわけであります。

まっ、株で大きな博打を打っている人でも無い限りはアメリカの大統領なんてのは回り回ってその先の次いで、程度の影響しかないわけですが、貴方様も楽しんでいますか?

そーですか、バイデンが勝つと予想しましたか?
私の勘では、有利なのはバイデンですが勝つのはトランプだと思うんであります。

ねっ・・・勝利宣言したんですから「勝ち」であります。
聞いた話では敗北宣言が出ないと「負け」が確定しないんだそうで、仮にトランプが数の上で負けたとしても郵便投票に文句つけて負けを認めないで裁判に持ち込むなどで長引くんだ、とニュース記事に出てました。
で、その場合は下院での裁定になるってことらしいので、それだとトランプが勝つ可能性があるってことで、やっぱしトランプは負けない・・・のかな?

良くわからない仕組みなんですけれども、私個人の感想を述べれば、トランプが勝つのは世界の既定路線でして、その後は粛々と中華帝国の野望が打ち砕かれるんでありますぜ・・・なんちゃって、わかりませんけど。



いや、アメリカの選挙を高みの見物とシャレ込めるのはアメリカ以外の国だけのようであります。

なんとなれば、どっちが勝っても街には暴動が起き破壊と略奪が待っているそうでして、だから商店街や物騒な街の金持ちは板を打ち付けて防御し、そして銃を買い集めているのだそうであります。

あれ・・・思い起こせば民主党が勝ったあの時だって日本では何も起こらなかったし、その後の為政がどんなであっても日本人は薄ら笑って見逃したわけであります。

それに引き換えアメリカ人ってのは熱い人たちですね。
政治に熱心といいますか、暴力と略奪に熱心といいますか・・・おらぁ日本の田舎に住んでいて心底良かったとテレビを見て納得であります。

あっ・・・トランプさんが勝つための作戦は既に動き出していたんでありますね。

いや、台湾を統一ってことはアメリカと戦争をするって行っているわけですが・・・7年後ってのが尤もらしくて逆に疑ってしまいます。

結局は7年は手を出さないと言ったとみるべきか、完遂するのが7年後なのですぐに動くかもしれないと言うことなのか・・・まっ、しかし、私の社会経験から言うとあまり先の長すぎる約束は信憑性が薄いと思っております。

で、こんな発言をしなくてはならない背景が習近平にあるのか?
なんてことを疑ってみると・・・軍部のはやる気持ちなんてのが有るのかも知れなくて、これは所謂ひとつのガス抜き? なんちゃって、わかりませんけど。

おっとぉ・・・もうこんな時刻ですか?
では、明日も早起きなのでさっさと寝ます・・・おやすみなさい、と。

あ・・・どーなんですかね?
寝ている間にアメリカ様の情勢は決まるんですかね?
まっ、どっちにしても私に直接の影響は無いので寝させていただきます。

と、いうことで・・・皆様と私の明日も平穏でありますように、おやすみなさい、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いな・・・なっ?

2020-11-04 17:23:34 | 日々の雑感
いや、寒いのは心の中、なんてセンチメートルなことは言わない!!!

寒いのは、禿げた頭と空っぽの財布・・・なんちゃって、気の利いたことが言えなくてゴメンなさい😭 

まっ、寒いのは気温でありまして、もはや晩秋とも言えず初冬ですかね?

寒くなると鍋を食べたくなりませんか?
いや、私ゃ鍋は食わない主義でして、食べるのは主に鍋の中身であります・・・なんちゃって。

我が家地方は東北は三陸の海がナニなので魚介類はそこそこであります。
まず冬の鍋のネタとして一番に上がるのは牡蠣でありましょうか?

まっ、私ゃ少し小ぶりの牡蠣を生で食すのが好きですが、牡蠣鍋もまた格別であります。
で、次に良く食べるのが鱈ちりでありまして、これは鍋の中身もアレなんですが、残った汁での雑炊が美味いのであります。

あっ、ちなみにカキ鍋は味噌仕立てですがこっちの雑炊も絶品でして、タラの雑炊と甲乙つけがたいであります。

まっ、大概の魚は鍋にぶち込んで食べた後の雑炊は美味いものでありますが、冬の魚は脂が違いますから格別であります・・・ああ、食べたくなったぞ、と。

いや、寒くなって鍋物が美味しい季節になったと思ったら我が家地方の様子がどーにも不穏なのであります。

と、言いますのは、引き続き巷を騒がしているコロナなんですが、寒くなるにつれて感染者の様相が変化していると自分は感じるんであります。

なんと申しましょうか、今までは若者中心に「接待を伴うお店」での感染で経路も追えていたんですが、ここ数日、冷え込みが強くなってからの感染者は経路が不明な上に中高年や高齢者が混じってきたのであります。

で、北海道もこれでしょ?
寒さが厳しくなり空気が乾燥するとコロナは元気になる、と思わざるを得ないわけであります。
いや、私ゃこれが不気味といいますか・・・インフルエンザの前にコロナが蔓延しちまったらどーしましょ、なんて憂いてしまうわけであります。

ひょっとすると、Go-Toナンチャラも風前の灯火か? 
だとすると駆け込みで行っておくしか無いよな・・・なんて言うのは冗談ですけど、なんか嫌な雰囲気は確かであります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も働いたぞ!!!

2020-11-04 16:31:15 | 日々の雑感
本日はバイトの日でありまして、朝の8時半ごろに出勤しまして午後2時半まで、しっかりとプールの監視員を務めてきた次第であります。

まっ、プールの監視員なんてのは何事もなければ大した仕事は無いわけで、軽く階段の水拭きとか、男子トイレのアルコール消毒とか、そんな事をしてれば宮城県の最低賃金である時給824円が頂けるんですからチョロいもんであります。

で、2時半にバイトが終わったら速攻で帰宅しまして、植木屋仕事2回分のゴミを焼却場に捨てに行った次第であります。

草と竹と枝と葉っぱと・・・自然豊かな生ゴミを軽トラに満載して捨てに行くんですが、シートは掛けて置いたんですけれども昨夜来の雨でゴミが濡れ気味でして要らぬ目方が掛かった感じで軽トラは喘ぎつつ走っていたのでありました。

余談ですが・・・あれ、コロナで自粛中って一般家庭の自家用車で粗大ゴミを捨てに来る人がとても多く焼却場がとても混んでいたわけであります。

が、自粛解除になり、Go-Toなど始まった途端にそれらの一般客的車が来なくなったんであります・・・だからこの所は何時行ってもそこそこ空いているのであります。

あれですかね? コロナ自粛期間中で家に引き篭っていた時ってのは普段気付かなかった家の粗が見えたって事で大掃除に走ったんですかね?

まっ、ナンであれゴミ焼き場が空いているのは好都合でありますけどね。

で、ゴミ焼き場の順番待ちも少なく、さっさと下ろせたので家に戻っても日が暮れていず、明日の植木屋仕事の準備なども捗った次第であります。

そーなんです・・・明日はバイトが休みで植木屋の日でして、後どんだけですかね? 雪が降る前には抱えた注文を終わらせたいと切に願っているところであります。

いや、昨夜は家の裏山も雪が降って、山は今も軽く雪化粧でして冬の到来を告げているのであります。

あれ・・・こんだけ寒くなったのに田んぼに白鳥が来ていません。
良くわかりませんけれども、今年は田んぼの半分が稲では無く大豆が植えられたんであります。
それで、稲の落ち穂を食べていた白鳥は大豆は嫌いなのか、それで来なくなったかと勝手に想像しているんですが、何分にも白鳥に友達がいないので定かではありません。

これ、どっちが勝っているんですかね?

まっ、フロリダを制したものが勝つ、とNHKも民放も語っていたのでトランプさんの勝ちなんですかね?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする