じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

よく死ぬなぁ〜 アメリカ

2020-04-19 17:13:01 | 日記
アメリカの中華ウィルスの猛威は収まる気配が見えないままに亡くなる人が増えているんですが、死なない国との違いって何なんでありましょうか?

ロイターの集計によると、新型コロナウイルス感染症による米国内の死者が3万5000人を超えた。
死者数は約1700人増加し、3万5002人に達した。
複数州がまだ死者数を報告していない。

ベトナム戦争でのアメリカ兵の戦死者は5万8000人で、うち戦闘中の戦死者は4万7000人と言われていますから、中華コロナウィルスでの死者が既に35000人は大変な数です。
しかも、未集計の州があるとの事ですから実態はさらに深刻なわけであります。

で、日本で死亡者が少ないのはBCGが、とか医療崩壊を避けた手法が功を奏したとか様々言われますが誰も確かな事はわからないわけであります。

まっ、そりゃそうです・・・初めての事態ですから手探りでやるしか無いんですが、それにしても、アメリカやイタリアの死亡率の原因は気になります。

で、上記の記事のように「日本も危うい」と煽る記事を真に受けるととても不安になるんですが、所詮こんなものは煽り記事でして、ずーっと下の方で白っと政権批判を咬ましています。

一部の報道は「不安をあおって終わります」
 新規で未知の新型コロナウイルスには「本当の専門家」がいない。「医療現場では、SARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)など類似するウイルスの経験をもとに闘って、そして目の前の新しい発見に軌道修正して、また闘いを挑んでいます」と話す宮川氏。これまでの報道について「メディアでは、そんなウイルスについての情報発信も徐々に変化しています。最近はさまざまなことが新型コロナウイルスのことが判明し、専門家として以前より冷静な語り口になり、少しずつ軌道修正がなされてきました」と振り返り、こう語る。

加えて宮川氏が指摘した「怖さ」は、人間がもたらす混乱だ。

「今の日本は諸外国に比べ、死者数を大きく増やしてはいません。これは、医療者が現場で日々戦っているからです。専門家会議メンバーはじめ多くの専門家が、日本に適した対策を考え、進めているからです。死者増加をどうにか食い止めているからこそ、みんなでもう少し頑張らなければいけません。

いや、私ごときが書くべき事は無く、上記の貼り付け記事を全部読んでいただけたらと思います。

マスゴミぃ〜 恥ずかしく無いか、そんな仕事していて・・・なんちゃって😷 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜の天気は 満貫 | トップ | 今日も雨・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kusakabe-dc)
2020-04-19 18:58:39
ベトナム戦争での死者は、あれだけ長期間の戦争での死者ですから、今回のコロナ戦争の死者の数とその短い期間を考えたら、空恐ろしくなりますね。
なのに山形県はコロナ終息後に中国からのインバウンド用のパンフレット作製を企画しているとか・・呆れて・・バカですね。
返信する
Unknown (0yazi)
2020-04-20 09:22:14
kusakabe-dc さん コメントごっちゃんです。

世界中が日本のように「あまり死なない病気」となっていればまた違った展開だったのでしょうか?

背に腹は変えられない観光業に対して、ではどうすると問われても答えに窮するから困ります。

世界は中国に負けるんですかね〜 嫌だなぁ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事