あれです、我が家地方だと軽トラでスキー場に来る人は珍しくも無く普通にいます。
なんだったら大型トラックでスキー場に来る人もいますが、馬車や自転車はいません。
いや、大型トラックは自衛隊が乗合で来るだけで一般人ではありません。
それは帰り道でのことでありました。
帰り道ってのは下が多いわけですが、特にスキー場から県道に出るまではそこそこ急なくだりでカーブも多いのであります。
で、いつものように時速50キロくらいで直線を降りつつカーブに入ったところ道が凍ってましてゆるゆると後輪が滑り出し横向きになったのであります。
で、こんな時はブレーキは厳禁でして出来ることと言うとアクセルを緩めカウンターを当てるしか無いわけであります。
いや、今時の車で通っていた自分は横滑り防止装置やトラクションコントロールに助けられていた事を忘れ調子こいて普通に走っていたわけであります。
さらに、軽トラはホイールベースが短いので唯でさえ横を向きやすいのに凍った下り坂のカーブに減速無しで入ったってのは自殺行為なのであります。
しかし、幸い後続車も対向車も無く道幅がやや広かったので横向きのままカーブを抜け、なんとか体制を立て直せたので事無きを得たのであります。
いや、正直に言うとやっちまった〜と思い道路脇に積んである除雪した雪の塊に突っ込む覚悟だったのでありますが、天才的ハンドル捌きで生還したのであります、なんちっゃて。
いや、朝に登って行く時は圧雪だったので滑っても大した事は無かったんですが帰りは融けた雪が凍ってましてヤヴァイと思った時は遅かったのであります。
で、この現象の最大の敗因は速度の出し過ぎなんですが、もう一つは8年目で硬くなったスタッドレスタイヤってのも見逃せません。
ではドーすれば良かったのかと言うと、カーブの手前でギヤーを一つ落とし減速して曲がるべきだったのであります。
いや、四駆なのでギヤーを落とすと四輪が踏ん張り減速しやすいし回り難くもあるのです。
ちなみに自分の軽トラはABSもEBDも無い、旧式の5速マニュアル車であります。
ただし、意図的に強いエンジンブレーキをかけて急に減速し、後続車に追突させようとする運転は、安全運転義務違反等の違反になる可能性があります。
後続車のいる状況で減速するときや停止するときは、フットブレーキも使用しブレーキランプを点灯させることが、追突事故防止に効果的なのです」
自動車教習所の先生のお言葉だそうですがエンブレで後続車に追突させるなんて余程車間が詰まってないと不可能ですぜ!!!
で、そんな強烈な急ブレーキが掛かるギヤーの落とし方は不可能でして、フリッピングしても回転数が合わずギヤーは入りませんし、無理に入れたらオーバーレブでエンジン壊します。
で、停止する時は・・・ってお言葉は不思議でして、仮にローギヤーに落としたって車は止まれませんが、まっ、いいでしょう。
で、もっと言うと、走っている車の大半がAT車なのでパドルシフトやマニュアルモードの有る車でないと強いエンブレは掛けられません。
しかも、エンジンの過回転防止のために回転差の大きいなギヤー比には落とせないことになっていますが・・・わかるかなぁ〜? わかんねぇだろうなぁ〜 なんちゃって。
そもそも、エンジンブレーキだろうがフットブレーキだろうが車間距離と速度が適正なら無問題でありまして、緊急停車って事だったあるんですから、なんちゃって。
おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます