じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

暇なので・・・

2016-09-18 11:58:21 | 日記的雑談
近所の家からサバを貰ったので日干しにしようと思っていたら既に鍋の中で味噌煮になっていた・・・まっ、どっちでも良いんですけど。

今時サバだけ釣りに行くと言う事も無いはずなんできっと底物が釣れなかったんだな、なんて勝手に想像してみたりして・・・自分は船を処分して釣りに行かなくなってもう4年・・・道具もナニなんで乗り合い船にも乗れないし、まっ、経済的にも貰って食べるのがよろしいのかも。

で、暇なんで善哉を作って喰いました。
段取りとしましては、まず家から歩いて4分半のスーパに白玉粉と缶詰の小豆を買いに行く事から始めまして、後は白玉粉で団子を作りお湯の沸いてる鍋にブチ込んで、別の鍋に缶詰の小豆を入れて少し水を加えて沸騰する頃団子が浮いて来るんで掬って水で晒してお椀に入れたら小豆の汁をかけて出来上り・・・お買い物から食べるまで凡そ45分くらいでありました。
大した暇潰しにもなりませんけど甘い物が喰いたかったんでやってみました・・・先週も同じ事をしたような記憶が唯今蘇りましたが・・・白玉団子と小豆のコンビが大好きなもんでついつい作っちまいます。
缶詰の小豆は手軽で良いですね・・・これを自分で煮るとなったら前の晩から小豆を準備してなど一騒動ですが今時は完成品が売られているんで手間要らずであります。

次は勢いでレーズンパンでも焼こうかな・・・暇潰しに料理、か?
私の生き方も随分と柔らかくなったなぁと感慨深いモノが有ります。

で、善哉を食べながらテレビのワイドショーなど見てたんですが、あの、不起訴になった高畑裕太を相変わらずネタにして叩いていたんですけれども・・・不起訴と言う事は事件は終わった訳で、ナンでいつまでもさらし者にするのか見ていて不愉快でありました。


高畑裕太さん逮捕の流れに元刑事が苦言「警察の罪は重い」


で、まぁ、上記のニュースを読む限りでは警察の発表が嘘で、混乱の元だったと思う訳です。
まっ、不起訴にはなってますが全面的に何もしてないと言う事はあり得ないんで、私の勘では仕組まれた美人局にまんまとハマった馬鹿な坊や、と言う事なんだろうと思う訳です。
アレ・・・テレビのコメンテーターで高畑裕太は前から変態だった、とか、そう言う事をやる奴だった、なんてべらべら喋っていた人は何も感じないんですかね?
まっ、確かに母親の芝居みたいな謝罪は馬鹿な親だなぁ~と自分も冷ややかに見ましたが。

山で生活していた無職の男、強盗容疑で逮捕

取り調べに対し、日野容疑者は「数か月間、山で暮らしていた」「持っていた金がなくなり、お腹が空いていた」と容疑を認めている・・・と、言う事なんですけれども、私が興味を持ったのは強盗の事ではなく「数か月間、山で暮らしていた」内容であります。
が、そんな詳細は書いてなくて残念であります。
しかし、所持金が無くなって腹が減ってと言う事は食料は買っていたと推測できるので大したサバイバルではなかったんでしょうね。


「刑務所に入りたかった」 大阪城の爆破予告メール 容疑で40歳男を逮捕


いや、一つ前のニュースの山で暮らしていて強盗に入った男よりも私的にはコッチの方が好きであります。
誰も傷つけずに刑務所に入りたかった・・・泣ける話しじゃありませんか、ねぇ?
住所不定無職、と、典型的なパターンですけれども、目的が務所に入る事ならば手段は犯罪しか無い訳です・・・いろいろ事情があるんでしょう、が、でも関係者にとっては迷惑なのは間違いない所でありますが。

カラスが飛び回ってますんで雨が止んだようです。
へっ? まだ1時前か? 畑のナメクジ退治でもして来ましょうかね?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない街を旅してみたい!!!

2016-09-18 09:03:40 | 日記的雑談
旅に出たいなぁ・・・!!! どのくらい強い気持ちかと言いますと、10屯ダンプで3杯分くらいの思いが胸につかえている訳であります。

とくに、バイクで遠走りをしたい気持ちがムンムンムクムクな訳であります・・・先ほど某ブログの記事など読んだら脳味噌が沸いちまいました。

後一ヶ月半の我慢・・・しかし、一般的な社会人は生活の基準が労働な訳ですから、そんなに好き勝手、または我が侭に旅など出来ないのが普通なんでしょうけれども・・・私しゃ我が侭気侭に生存して来たのでそこら辺の認識と堪え性がズレてますかね?

しかし、私は他の誰でもなく私なので社会標準とかに照らし合わせて狂ってると宣われましても意味の無い事でありまして・・・莫迦は死んでも直らない、であります。

ナンて言うんでしょうか? 例えば、本日は3連休の真ん中でして明日も休みな訳です・・・当然昨日も休みでありました。
で、本気で行く気ならば3連休は相手にとって不足はないはずなんであります・・・まっ、以前の自分の感覚ではオビに短しタスキにも短し、で、大それた計画は無理としましても、北東北一周程度は楽勝なバスなんであります・・・現に4年前の今頃、一日で弘前まで走って岩木山に登り、翌日は八幡平を歩いてその日の午後に事故って病院入り、と言う、二泊三日の東北の旅を敢行していた訳です。
一泊二日の旅なんてのも普通にやってましたしねぇ・・・何故今は行かないんだろう?

やっぱし用心しちまう気持ちが何処かに有って、既に連休明けを睨んだ心境でいるのかと思う訳であります・・・学校へは万全の体調と態勢で臨む、と言う、意外と小心者で真面目な性格の現れなのかと自画自賛してしまう訳ですが・・・やっぱし面倒だな、と言うのが最大の要因かとも思う訳です。

いや、短いツーリングとは申しましてもそれなりの距離を走るとなればバイクの下準備やらその他のアレコレが事前に必用な訳ですが、その時間が無いのであります・・・まっ、学校よりも手を広げ過ぎた農業分野での負担が大きい事は否めないのでありますが・・・と、まぁ、考えればナンボでも出て来る言い訳と屁理屈なんですけれども、要するに屁タレちまったんですね・・・ケツが重くなった、と。

思い起こせば我が人生、いろんな趣味に手を染めた訳ですが、全ての物は、初めチョロチョロ中パッパ、までが味噌でありまして、沸騰して滾っちまうと後は蒸発して終わる感じであります・・・ただ今現在は山登りにその気配が濃厚でありまして、こんなに大量のザイルやアイゼンやピッケルと言う大道具は、趣味の道具の棚の中で邪魔な存在でさえ有る訳です。
もうクライミングは絶対的に出来ないんでその手の道具は処分しようかと思ってるんですけれども、ヤフオクで僅かな金で売りさばくんなら思い出の品として死ぬまで眺め続けようかなんて事も思ったりして。

と、言う事で旅に出たいと思いつつ・・・その気持ちは10屯ダンプに3倍分なんて申しつつ、現実的にはケツが重い自分に我ながらガッカリしている訳なんですけれども。

いや、11月に学校が終わったらすぐにフィリピンの某所へムフフな事とかウフフな事をしに行こうかと企んで航空券など物色していたんですが・・・ここ数日で一万円も上がっている訳でして、早期割引がナニなのか、サッサと決めちまいたい所であります。

しかし、知らない街を旅してみたいと宣っておきながら、現実的な行動は勝手知ったる・・・と、言うよりは熟知していて慣れた場所へ流れてゆくと言う安易さ・・・もう旅人の心は無いのでありましょう。
三年続けたヒマラヤ詣でも今年は行く気になりませんし・・・ウクライナに行ってみたいなぁ・・・金髪娘がムフフフ、とかってのは本音ですが、ビザが要らないと言うのが魅力であります。

とか、金もないのにナニをぬかすかタワケ者がぁ・・・と。

おっ、空が明るくなって来た・・・雨は止んだようです。
絵空事を宣っていないで現実に目を向け玉葱の様子を見に行って来ましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅吞み ?

2016-09-17 21:30:46 | 日記的雑談
毎晩外吞みが出来る程の甲斐性はないし、そんな気力も無いし、今だと時間もない訳です。

いや、宅吞みだって明日が休みだからやれるんですけどね・・・酒、あんまし吞めないんですけど大好きなんです。

で、テレビなど見ながらやっているんですけど・・・見ているのはお笑い番組でして、有名無名がドンドコと出てくるんで面白いのであります。

いや、自分の大好きなパターンてのは古典的なのが好きなんだなと改めて確認したと言いますか・・・話芸と思えるのが好きなんだなと思った訳です。

唯今出ていたバイキングは絶妙だったなぁ・・・漫才というよりコントでしたかね?
その少し前の千鳥も面白かった・・・で、懐かしくていつも通り何も変わらなかったのが「ヒロシ」ですが、二度も噛んでました・・・まっ、ヒロシですから。

ずーっと見てたんで前の方は忘れましたけど、漫才師は漫才をやり、お笑い芸人はお笑いをやっていれば良いんだがなぁ・・・なんて事を思った訳です。

いや、面白く無い画面の時にキーボードを叩いている訳ですが・・・賛否あると思いますけれども今はスピードワゴンが出ています。

アレです・・・お笑い芸人がひな壇に並んで時事に的外れなコメントなど述べているよりも多少つまらなくても、笑いどころが薄くてもお笑いをやっていて欲しいと思うんですが・・・そう言う番組じゃ視聴率が取れないとかあるんでしょうかね?

あらぁ~・・・スピードワゴン、面白くなってきた・・・中日と谷繁のネタ、面白いわ。

この画面を出して書き込みをする前は「ナメクジ退治」の検索をしていた訳です。

いや、白菜の新芽を食い荒らすナメクジを退治したくて困っているんですが、農薬は使いたく無い訳です。
で、ビールやパンの耳ナンて民間療法は試したんですが大した効果はなくて困ってました・・・が、やっぱしなんぼ調べても薬は危なくて使えないしオバァチャンの知恵袋では決め手に欠ける訳です。

今夜はなんか酔わないなぁ・・・10時過ぎた・・・七時から始まって未だ終わらない・・・この番組は四時間なのかな?

晩飯を早く食べたので腹が減った・・・寝ちまうしかないかな?

では、皆様 おやすみなさい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間話 ?

2016-09-17 15:36:42 | 日記的雑談
一人だと井戸端会議は出来ないんで、少し寂しい感じですがPC相手に独り言的世間話くらいしか出来ない訳です。

それにしましても、生活の柄で世間への興味は著しく変化するのであるなとしみじみ思っている今日この頃であります。

ナンとなれば、毎日職業訓練校に通い非ん限りの体力を使い果たして家に帰ると身体的にも脳味噌的にも余力が無いのでニュースなど見る気も起きない訳であります。

たまに飯など喰いながらテレビを眺めましても精々がスポーツニュース程度でありまして、国会中継などもってのほか・・・ましてや殆ど私と無関係な与党の党首選挙のゴタゴタなんてのはドーでも良い事この上無しと言う感じでありまして興味は1ミリも湧かないのであります。

スポーツニュースと言いますか、朝っぱらのNHKはニュースなどはやっていなくてズーッとパラリンピックなんですけれども、オリムピックで興奮した後と言う事も手伝ってかかなり食傷気味でして、普段は見ない民放のバラエティー的ニュースなど見ちまっている始末であります・・・テレビをこなければ良いんでしょうけどね、朝は時計代わりと言う事と、天気予報は見ておきたいと言う事でつい見ちまう訳なんであります。

天気予報と言えば・・・NHKのお天気オネェさんの渡辺蘭さんが御目出度で退職された訳ですが・・・最後の方は随分太ったなぁ~と思っていたらお目出度だったと言う事で納得であります。
いや、渡辺蘭さんも良いお天気オネェさんでしたが後任の酒井千佳さんも中々良い感じであります・・・しかし、民放じゃ有名なアナウンサーだったとか、は、知りませんでした。
いや、地味目であった渡辺蘭さんとは違って毎日髪型と衣装の雰囲気を変え、殆ど美人タレント風であるなと、楽しみに見ているわけであります・・・が、、今はパラリンピックがナニなんで見てませんけど。

まっ、ドーでも良い話しで有りました。

アレ・・・蓮舫の二重国籍問題なんてのも半年前の私なら散々ネタにした所でありますが、今は全然燃えませんで、どーせ政権も取れない落ち目野党の党首が誰でもむ問題であるな、なんて気分であります。

でも一言だけ言いたいんですが・・・ヨーロッパなどの外国では二重国籍が認められ云々と言うのを引き合いに出して、だから日本は遅れてる、ナンて事を宣う評論家がいますけれども、陸続きの国境線を持たない島国の日本国の歴史や文化と比較するのはあまりにも滑稽であるな、と思うんですが・・・まっ、これとてもドーでも良い事では有りますが。

あとアレ・・・豊洲の移転問題もナニですなぁ~・・・豊洲に限らず原発だって津波であのザマですからね・・・利権と言う金科玉条が最優先の日本国の政治体質を鑑みればナンでも無い普通の事じゃないかと思えるんですけれども・・・オリンピックだって日本国の国威発揚、なんて必用も無い今の時代に無理矢理持って来る怪しさと言ったら天下一品だと思うんですが・・・一般市民が憶測で物を宣ったって唇寂し、と、言う事ですけど。

今日の河北新聞の地方版に載った小さな記事なんですが、チェンソーで木を伐採していて事故を起こし人を殺しちまった人が「労働安全衛生法違反」と言うので逮捕された事が載っていました。
チェンソーを業務で取り扱うには「安全衛生教育」と言うのを受けなくちゃならないんですけれども、その人は言ってみれば無免許だった訳であります。
刈り払い機(エンジン草刈機)やチェンソーに免許(正しくは安全教育修了証)が必用だと言う事を知らない親方がたくさんいる訳です。
自分もこの手の免許を集めている最中なんですが意識としては殆ど趣味で取得していると思っていたんですけれども・・・違反すると逮捕まで有ると言うのは驚きでありました、が、講習の内容を思い起こせば、懲役6ヶ月未満、罰金50万未満とか習った記憶が蘇るのであります。

天気予報じゃ本日は晴れ基調と言ってましたけれども三時過ぎから雨が降り出しまして畑仕事を中断した訳であります。

明日も雨だと宣う天気予報なんですが、暇潰しはドーしましょうか?
本を持って日帰り温泉に行って日がな一日グダグダして来ようかしら?

ジャガイモも玉葱も蒔き終わったし、大根も本葉が出たんで間引きしましたし・・・しばらくは畑仕事も暇であります。

家でのんびりと本を読むと言うのが金が掛からず賢い選択で有りましょうか?



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親柱立てと大根?

2016-09-16 19:45:54 | 日記的雑談
いや、特別深い意味は無いのでありますが、まっ、ずーっと読んで頂くと、さして深い意味の無いこの表題が呑み込める事になっている訳であります。

本日も造園科は事も無く、生徒全員、総勢12名で「親柱立て」をやった訳であります。
アレです・・・親柱とはナンゾやと言う疑問は御尤もであります。
私とても造園科に入るまでは親柱なんて言葉は知りませんでしたから。
まっ、親柱と言うのは、言ってみれば唯の柱でありまして、四つ目垣を制作する過程の入り口の作業であります。
しかし、親柱は二本立つ訳なんですが、二本とも水平で垂直で地面から・・・突然ですが、地面はいつから「じめん」になっちまったんでありますか? 地の面なんだから「ぢめん」が正しいと私しゃ確信して生きて来ましたが、バソコンは「じめん」じゃないと地面と変換しないんであります・・・このPCが莫迦なのかな?

いや、親柱の地面からの話しでありました・・・まっ、地面から100センチの高さに埋め込まれなくてはならない訳なんですが、境界の水糸の角から直角に20センチの場所に埋めなくちゃ全ての寸法が狂っちまうと言う厄介な柱なんであります。


親柱を埋める作業中のMORIさん


検定員のN先生に確認と注意を頂いているKさん

いや、水平を取るのに水平器なんか使っていたら話にならない訳であります。
この後竹を切ったり棕櫚縄で結んだり踏み石をを配置したり植栽を施して「完成」と手を挙げるまでに貰える時間は2時間半しか無いのであります。
なので一々メジャーを当てたり水平器を使ったりナンて事で時間を喰うわけにはいかないのであります・・・そこは勘で凌ぐ・・・のではなく、N先生が数々の秘策を授けて下さる訳であります。

水平は二本の親柱の間に張った水糸と、奥に建っている校舎の窓枠などと重ね合わせて水平を取るのであります。
同じように垂直も遠くのビルや構造物の垂直面と重ねて計るのであります。
親柱の高さをピッタリ100センチに埋める方法も教わったんですけれども文字にすると面倒なのでここでは省きたいと思います。

しかし、位置決めをしてスコップで約60センチの穴を掘り柱を埋めてびくともしないように土を突き固めるのを二本やる訳であります。
その作業の理想の時間は15分と言われているんですけれども、本日は6回チャレンジして16分台が2度、と言う結果でしてもう少し何処かでナントカしないと拙い訳です・・・が、それでも恐らく自分が一番良い出来だったんだろうと思うんですが・・・まっ、まだ先は長いのでじっくり行く所存であります。



本日の収穫 だいこん

いや、アレです・・・大根おろしでサンマでも、と言う事なら豪勢なんですけれども、大根おろしは納豆に入れて食べた訳であります。
まっ、そんな事はドーでも良いんですが、夕暮れ時、思いついて引っこ抜いた大根のあまりの姿にわたしの食欲は一気に萎えたと言いますか、コイツは喰い難い姿態であるなと思ったのが私の偽らざる感想で有った訳です。

まっ、前回も不憫な形の寸詰まりの大根が出ちまった事を鑑みれば、畑が固かったんでしょうねぇ・・・炎天下に鍬一本でやりましたからねぇ。

しかし、食べてみれば瑞々しく、また辛味も最高でして美味かったのであります。
この大根でサンマなど喰いたいモンでありますねぇ・・・婆様が逝っちまってからコッチは食事から季節感が消えちまいましてナニなんですが、まっ、仕方の無い事であります。

さて、今夜は既にオンザロックなんて言うのをやっているんですけれども・・・ニッカの仙台工場で買い求めた安いウイスキー・・・「蔵出し51度」なんですが、美味いもんですなぁ~・・・仙台工場のウィスキーは味も香も優しいですね・・・やっぱしローランドなんでありましょうかね?

と、言う事で、明日から三連休なんで今夜は安心して呑もうと思っている訳であります。
まっ、そうは言いましてもそんなには呑めない歳になっちまいましたが・・・これから「近代農業」などと言う雑誌を見ながらチビチビやりたいと思う訳であります。

では 皆様 貴重な3連休 お楽しみください、と。

そして おやすみなさい、と。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする