久しぶりに友人たちと、気賀の町へお出かけしました。
女城主「直虎」大河ドラマ館へ行ってきたのです
春から、行こうね~と言っていたのが、やっと実現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/fda39ff3a837a6647b381912872811c5.jpg)
気賀の町、みをつくし文化センターが、ドラマ館になっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/87f6bb246546df8ee41cfb74bf1b7c48.jpg)
ドラマは見ているので、興味はあります。
俳優さんたちが魅力的なので、もっぱらその話題で盛り上がりますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/31013131490c9b0b03870129cf9f0405.jpg)
ドラマ館の中は、撮影禁止ですが、この部屋だけは撮影 OK でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/658041f26a1d24522141734286b8b542.jpg)
井戸に手をかざすと、井戸の中の映像が変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/3b5fffabe281777a8ff3c8ba8e9cef1b.jpg)
出演者の衣装が見られる部屋もありました。
雨模様の金曜日でしたが、混雑するほどではなかったけれど、なかなかの人出でした。
ショップも充実していて、たくさんのお土産品、
お花や、地場産のお野菜などがあって、見て回るのも楽しい!
土日は、にぎわうでしょうね
気賀関所も、ドラマ館の入場券で一緒に見学出来ます。
停車中のバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/a0de421b0bb3bdb37d41a32d5864a3b8.jpg)
浜松市内でも、よく見かけます。
お昼時、近くの 「カフェ ガク」 でランチしました。
家庭的なお味 「味噌カツランチ」 コーヒーをつけても1,000円でお釣りが来ました!
ほっこりくつろげるところ・・・ゆっくりおしゃべりしちゃいました。
ガク は、 「岳」 らしく、オーナーは山好きな方なのでした。
山の本がいっぱい ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/75ff205b5fadf41337a64fd34157b880.jpg)
気賀の町で、 「庭あそ」 と言うお店を見つけて、入ってみると、
インテリアの置物やお花、植木鉢など・・・とても楽しいお店でした!
ドラマゆかりの名所は他にもあったけれど、雨も降ってきたので・・・
と、他へは行かず、 「さわやか」 で甘いものをいただいて、またお喋り!
次は、秋の旅行を計画しようね~と、言いながら、さよならしたのでした。
女城主「直虎」大河ドラマ館へ行ってきたのです
春から、行こうね~と言っていたのが、やっと実現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/fda39ff3a837a6647b381912872811c5.jpg)
気賀の町、みをつくし文化センターが、ドラマ館になっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/87f6bb246546df8ee41cfb74bf1b7c48.jpg)
ドラマは見ているので、興味はあります。
俳優さんたちが魅力的なので、もっぱらその話題で盛り上がりますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/31013131490c9b0b03870129cf9f0405.jpg)
ドラマ館の中は、撮影禁止ですが、この部屋だけは撮影 OK でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/658041f26a1d24522141734286b8b542.jpg)
井戸に手をかざすと、井戸の中の映像が変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/3b5fffabe281777a8ff3c8ba8e9cef1b.jpg)
出演者の衣装が見られる部屋もありました。
雨模様の金曜日でしたが、混雑するほどではなかったけれど、なかなかの人出でした。
ショップも充実していて、たくさんのお土産品、
お花や、地場産のお野菜などがあって、見て回るのも楽しい!
土日は、にぎわうでしょうね
気賀関所も、ドラマ館の入場券で一緒に見学出来ます。
停車中のバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/a0de421b0bb3bdb37d41a32d5864a3b8.jpg)
浜松市内でも、よく見かけます。
お昼時、近くの 「カフェ ガク」 でランチしました。
家庭的なお味 「味噌カツランチ」 コーヒーをつけても1,000円でお釣りが来ました!
ほっこりくつろげるところ・・・ゆっくりおしゃべりしちゃいました。
ガク は、 「岳」 らしく、オーナーは山好きな方なのでした。
山の本がいっぱい ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/75ff205b5fadf41337a64fd34157b880.jpg)
気賀の町で、 「庭あそ」 と言うお店を見つけて、入ってみると、
インテリアの置物やお花、植木鉢など・・・とても楽しいお店でした!
ドラマゆかりの名所は他にもあったけれど、雨も降ってきたので・・・
と、他へは行かず、 「さわやか」 で甘いものをいただいて、またお喋り!
次は、秋の旅行を計画しようね~と、言いながら、さよならしたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます