秋晴れの日が続いていたので、ちょっとお出かけしてきました。
夫が、桜えびが食べたいというので、
由比まで東海道線でのんびり行ってきました。
桜エビのアーチがお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/921f956793617e1aeb51b5dbafe68870.jpg)
美味しい桜えびが食べられるのは何処かしらとネット検索しながら・・・
「くらさわや」と云うお店に決定!
国道の向こうに海を見ながら、
ぶらぶら20分ほど歩いていくと、お店が見つかりました。
お店からは、富士山がみえました!
少し雪が少ないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/22f5b980592980ab000c3fdfd2ecae3f.jpg)
お刺身がとっても美味しい!
桜えびは解禁にはなっていても、収穫はとても少ないそうで、
かき揚げも一人1枚限定とのことで、
貴重な1枚をよくよく味わって食べました。
パンフレットには3枚付いているのに、残念です!
でも、桜えびの釜飯も美味しかったので、満足しました。
車で来なかったので、夫も昼間からビールが飲めて、満足~かな!
帰りの由比駅からの富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/d3f6f40006bb85ab17a9de3c77096200.jpg)
東静岡まで、又コトコトと電車です。
静岡駅から出ている日本平ホテルのシャトルバスが東静岡駅に停まるので、
そのバスに乗って、日本平まで・・・
日本平夢テラス、テラスまでの道のりが少し坂になっているので、
フ~フ~息が切れます。運動不足かな~
思っていたより、高いし、大きくって広いテラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/493262479573f316ba07058df3a42495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/67c3d36eb0074ebb30829bf942d21f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/4ba0d1d64c41ab9e0236d1221c4a3999.jpg)
展望デッキは360度の眺望
由比では見えていた富士山は、雲の中・・・残念! 見えませんでした!
テラスが南側まで張り出しているので、焼津方面の海まで見えて楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/40dee2c3c81a68d4672681ba930faa64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/beb5baf73b3716c3d3e74ccd8c9c6343.jpg)
木材がたくさん使われているので、やわらかい雰囲気がして、歩いていても気持ちがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/4273ed415d04109cb5edb52ed1683ca9.jpg)
テラスを降りて、日本平ホテルで、お茶しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/1876c1feb18f517ef7baa45c347c63b0.jpg)
景色もいいし、ケーキがとても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/5202e3b4f0965cc31cf3f5ad581b0dd2.jpg)
コーヒーもお代わりを持ってきてくれて、お茶タイムを楽しめました。
もう、陽が傾き始めて、木々の向こうに夕日が落ちてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/8e02cbd03cd69f9ee118406b80a23611.jpg)
ホテルからのシャトルバスに乗り、静岡駅へ~~
たまには駅弁もいいねと、買いこんで、ちょっと小旅行気分です。
ホームライナー1号に乗り、ゆっくり帰ってくることができました。
ホームライナーは乗車券の他にライナー券330円が必要ですが、
指定席ですし、すべて二人掛けの座席がゆったりしています。
いつもなら、車で出かけますが、
車もそろそろ危ないからねと、電車にして
良かったなあと思えたお出かけでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます