日曜日、映画を観に行ってきました。
田町にある「シネマイーラ」で、
3大テノール世紀の競演 特別上映版 を4日からやっていたので。
ルチアーノ・パヴァロッティ
ブラシド・ドミンゴ
ホセ・カレーラス
この3人のテノール歌手が初めて共演した夢の舞台!
1990年7月7日、サッカーワールドカップの前夜祭
ローマのカラカラ浴場で開かれたコンサートといいますから、
もう26年以上も経っているのですが、
その時のライブコンサートを映像化したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/dd7f60f77f6cc0f99a3eb9792d85f548.jpg)
初めから、替わりばんこに次々と3人のテノール歌手が・・歌う・・・歌う・・!
圧倒されるほどの美しい声が素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/38400732c842f4073e1371c67b22431c.jpg)
画像はネットからお借りしました。
曲目は、歌劇の中でも、けっこう知った楽曲も多かったので、それも良かったかなぁ!
後半には、世界を巡るように・・いろいろな曲
トゥナイト ・・ メモリー ・・ 黒い瞳 ・・ バラ色の人生 ・・
ウィーンわが夢の街 ・・ アマポーラ ・・ オ・ソレミオ ・・・・・
ズービン・メータさんの指揮も素晴らしい!
“誰も寝てはならぬ ”も、アンコールでもう一度 ・・・
3人の息もぴったりで、楽しげに、歌いあげる様子は感動的でした。
いつもの映画なら、シニア料金で1,100円ですが、この映画の料金、2,800円でした
コンサートを聴くこと思えば、安いかな~
ちなみに、シネマ歌舞伎は2,100円でしたが・・
映像は、カラカラ浴場の遺跡をバックに歌っている姿と、
すごい数の観客しか映してないのに、飽きもせず、
ただただ 美しい歌声に魅了され、圧倒されて帰ってきたのでした。
田町にある「シネマイーラ」で、
3大テノール世紀の競演 特別上映版 を4日からやっていたので。
ルチアーノ・パヴァロッティ
ブラシド・ドミンゴ
ホセ・カレーラス
この3人のテノール歌手が初めて共演した夢の舞台!
1990年7月7日、サッカーワールドカップの前夜祭
ローマのカラカラ浴場で開かれたコンサートといいますから、
もう26年以上も経っているのですが、
その時のライブコンサートを映像化したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/dd7f60f77f6cc0f99a3eb9792d85f548.jpg)
初めから、替わりばんこに次々と3人のテノール歌手が・・歌う・・・歌う・・!
圧倒されるほどの美しい声が素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/38400732c842f4073e1371c67b22431c.jpg)
画像はネットからお借りしました。
曲目は、歌劇の中でも、けっこう知った楽曲も多かったので、それも良かったかなぁ!
後半には、世界を巡るように・・いろいろな曲
トゥナイト ・・ メモリー ・・ 黒い瞳 ・・ バラ色の人生 ・・
ウィーンわが夢の街 ・・ アマポーラ ・・ オ・ソレミオ ・・・・・
ズービン・メータさんの指揮も素晴らしい!
“誰も寝てはならぬ ”も、アンコールでもう一度 ・・・
3人の息もぴったりで、楽しげに、歌いあげる様子は感動的でした。
いつもの映画なら、シニア料金で1,100円ですが、この映画の料金、2,800円でした
コンサートを聴くこと思えば、安いかな~
ちなみに、シネマ歌舞伎は2,100円でしたが・・
映像は、カラカラ浴場の遺跡をバックに歌っている姿と、
すごい数の観客しか映してないのに、飽きもせず、
ただただ 美しい歌声に魅了され、圧倒されて帰ってきたのでした。
もういってらしたの?
良かったでしょう!
行こうと思うけどなかなか時間が取れなくって、
ありがとう
ぜひぜひ、観て(聴いて)きてね!
お勧めよ~
始まったばかりだったけど、月曜以降 超多忙になるので
この日しかないと、雨の中、飛んでったのよ(遠州弁
シネマイーラは、突然終ったりしないからいいけど、
この映画、お昼時だから、ちょっと時間取りにくいわね。
又、お話しましょうね
寒い日が続いてますね
この映画もう5~6年前になるかな?
ららぽーとで観ました(*^^)v
ルチアーノ・パヴァロッティ ブラシド・ドミンゴ ホセ・カレーラス 指揮者 観客
皆 とっても楽しそうで
臨場感に溢れ 同じ時を共有している感じで
と~っても感動しました
そうだったんですか!
26年も前のですものね。
時々、上映するのかしらね
遅ればせながらでも、観る(聴く)ことが出来て良かったわ!
そう、みんなで楽しんでる感じが伝わってくるのよね。
思わず笑顔がこみ上げてきたわ
本当に!久々に感動を味わいましたよ!
また、素敵な情報教えてね~