ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

ツユムシ

2020-10-15 05:09:29 | 日記
ツユムシは、バッタ目キリギリス科の昆虫。 草の葉につく露を飲んで生きているからの和名であろう。
体長29-38 mm前後。全身は緑がほとんどであるが、裸土の生活から薄い緑である。 頭は小さく、顎もとても細くて短く、動きはニブイからすぐ捕まえることができる。バッタの中では弱弱しい虫である。小松菜とほうれん草の種蒔きをして、見つけたものである。