ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

昨年19位の日本体育大が箱根生駅伝往路一位

2013-01-02 13:40:19 | 日記
13:40日体大が一位でゴール、2位に早稲田、三位に東洋大であった。
恒例の箱根駅伝、7位からの日体大が5区の登りで、服部が一位にそそままゴールした。

前評判は駒沢大、東洋大、早稲田であった。その駒沢は9位でゴールしたが、日体大は19位の影響からか前評判は16,7位であった。そんな予想を完全に覆す番狂わせであった。
やはり、東洋大の柏原がいない影響がでた、その柏原は昨日実施の全日本実業団対抗駅伝(群馬県庁発着、7区間、100キロ、37チーム参加)で12.2kmの6区を走り、13位から12位でタスキを渡した。

でた!年末ジャンボ宝くじ大黒様から6億円

2013-01-01 13:03:00 | 日記
明けましておめでとうございます。年明けて 何も変わらぬ 身の回り

今年は巳年、ヘビは長寿と健康の守護神とギリシャ神話にもあり、患部をなめさせ治療に役立ってきた。また、福島民報は今日から天地明察の作者冲方丁(うぶかたとう)作連載小説「はなとゆめ」が始まった。清少納言と中宮定子の友情を描くもの。

そして、いわき市大黒屋デパートの右にあった宝くじ売り場がデパートの廃業で平一丁目宝くじセンターへ移設、大黒様の売り場名を継承、一等が毎年のように出ていた。今年はこの売り場から一等4億円と前後賞合わせて6億円が売り出されていた。
いわき市民は大黒様から贈られた明るい年末のニュースに驚いた。