ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

令和初場所徳勝龍初V

2020-01-27 09:09:45 | 祭り
東京両国国技館で行われた大相撲初場所で、奈良市出身の西前頭17枚目幕尻徳勝龍が大関貴景勝を寄り切って14勝1敗で初優勝に輝いた。福島民報より。
インタビューでは、優勝なんてできわけがない、思いきっり行けばいいんだ、徳勝龍に負けた正代は14日目プレっシャーに負けたといったが、プレッシャーがないと言いながら、休まず稽古していたと。33才最年長優勝でも、まだ33歳と、亡くなった恩師近畿大伊藤勝人さんと一緒に土俵の中で闘っていたと。そして、これからは、いけるところまでいきたいと頭の良さものぞかせた。私もラジオで聞きながら涙を流し、元稀勢の里と聞いていた。感動!感謝。

オムライスなど

2020-01-26 05:26:35 | グルメ
ヘルパーさんに作って頂いたオムライスの旨さに加えて、先回も記したが、旬の寒ブリ煮汁で作った大根などの煮しめの味が何も言えないくらいの旨さであった。どうしてこんなに旬の食べ物は美味しいのであろうと・・・。

武内陶子のごごラジで、寒卵の話が出て来たが、特に、大寒の卵が美味しいと。寒ざらしそば、寒中に作る凍み餅や凍み豆腐、生産者の多忙と消費者の舌鼓が聞こえてきそうだ。