11/29(木) 今日の弁当ご飯は「松茸ご飯の素」で炊いた。グリコの製品だが、他の炊き込みご飯の素に比べると値段は倍近かった。そんな高価?なものを使い、おかずのメインは「トンカツ」とチグハグな組み合わせのように思うが・・・・。
トンカツと一緒に椎茸カツも揚げる。椎茸カツ、これが美味いんだ!。チンゲン菜と豚バラ肉のソテー、アスパラ&椎茸のソテー、揚げ物で使った溶き卵にパン粉の入ったチジミ風焼。以上が、今朝の弁当である。
松茸ご飯を一口だけ味見したが、これが結構なお味であった。トンカツ、椎茸カツも一切れだけ味見、これも上々です。
午前中の南青山のサイネージ会社をスタッフと訪問。昼ごろに半蔵門線で人形町に戻る。半蔵門線の駅なら水天宮駅になるが、出口を間違えて水天宮口に出てしまった。ついでだと、改装後の水天宮を初めて見てきた。ちょっと遅い七五三参りの家族連れが二組程・・・・。
建物は建て替え前と変らぬように思えたが?、以前の建物も記憶が定かじゃないからねぇ~。