*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

ミキサーになる

2007-06-21 22:42:37 | 食・体
悩みの種がひとつ。

十二指腸潰瘍になったことで、食事の内容を考えねばなりません。
『消化のよい物』それは当然のことです。
『繊維の強い物は避ける』これに矛盾を感じるのです。
感じたところで、あかんもんはあかんのでしょうが。

消化のよい物を選ぶ為に、消去するのは、
単純に『肉類』、『油物』です。
おそらく残るであろう『野菜』は?『きのこ』は?『海藻』は?繊維満点ですよ。

チラッと調べてみたら、一部の野菜、きのこ、海藻はやっぱりNGだそうです。
そんなこと言われてもなあ・・・

家族が消化器系の病気になったことのある友達に相談してみました。
私と同じところで悩んだそうです。
彼女の家では、玄米菜食を続けているので、
本来ならそれは良くないことになるのですが、
病気が悪化することは今のところ無いそうです。

実際のところ、何が良くて、何がいけないのか。

仕方が無いので、今までにも増して、私はひたすら『噛む』ことにします。
あごがだるくなっても。

私は、ミキサーになる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする