昨日からずっと探し回っていました。
それは、修正作業の必要な型紙。
今はもう、たいてい、CAD作成のデータなのですが、
たまに、支給型が、ハンド作成の紙パターンの場合があります。
前回1度修正したときに、わずかの作業だったので、
青焼きを取って、ハンドで済ませてしまったのでした。
ただでさえ、
パターンやらサンプルやらでごった返しているパターン室、
何か探すとなると一騒動です。
おまけにここに必ずあるとは限らないし。
2日間探し続け…
『どこにしまいこんだんかな?』
工場長のこの一言に、なぜかピクッと反応するものがありました。
犯人、私かも?
しまいこむ…そう、
ごちゃごちゃの中で紛れてしまってはいけないと、
キャビネットに入れた記憶がよみがえってきたのです。
めったにしないことでした。
ごちゃごちゃの中にも秩序があって、
それを乱すと、
自分の中でデータが消去されてしまうのです。
お騒がせしました。
そして、修正にかかったのですが、
こんなことなら、前回データ入力しておけばよかった。
この作業もそのほうが楽だったのに。
横着は敵だ!
それは、修正作業の必要な型紙。
今はもう、たいてい、CAD作成のデータなのですが、
たまに、支給型が、ハンド作成の紙パターンの場合があります。
前回1度修正したときに、わずかの作業だったので、
青焼きを取って、ハンドで済ませてしまったのでした。
ただでさえ、
パターンやらサンプルやらでごった返しているパターン室、
何か探すとなると一騒動です。
おまけにここに必ずあるとは限らないし。
2日間探し続け…
『どこにしまいこんだんかな?』
工場長のこの一言に、なぜかピクッと反応するものがありました。
犯人、私かも?
しまいこむ…そう、
ごちゃごちゃの中で紛れてしまってはいけないと、
キャビネットに入れた記憶がよみがえってきたのです。
めったにしないことでした。
ごちゃごちゃの中にも秩序があって、
それを乱すと、
自分の中でデータが消去されてしまうのです。
お騒がせしました。
そして、修正にかかったのですが、
こんなことなら、前回データ入力しておけばよかった。
この作業もそのほうが楽だったのに。
横着は敵だ!