*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

アントキノ金時人参

2010-01-14 22:59:11 | 食・体
スープカレーですが、
『ポーチドエッグを投入せよ』という指令が出て、
めんどくさいながら、それはそれでおいしいし、
彩りも、ほら、いい感じです。



和風の丼に入っているところが、
間に合わせぽくって、うちらしいではありませんか。

白いお顔のポーチドエッグに乗っている緑のハーブっぽいのは?

あれは何日前? そう、アントキノ
お正月のお雑煮に使った金時人参の『葉』
正月用の金時人参は、たいてい、葉になる部分が少しついています。
首を5mmくらい付けてカットし、水に漬けておけば、
葉っぱが成長していきます。

光合成って、なんて、けなげでECOなんでしょう!

そして、私たちにまた食べられる…
そのために大きくなって!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする