*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

バテるエアコン

2011-09-06 21:58:42 | 衣・職
ばてるほどエアコン使い倒してるわけではありません。
この夏、そんな状態だったら顰蹙ものですわ。

会社でのことです。
私が主にいる部屋は熱を発するものだらけ。

ミシン10台以上
アイロン&バキューム
パソコン2台
CAD入出力機器一式

こんな部屋ですから、エアコンの設定温度は通常27度。
これでも去年よりやや高めです。
同じ温度でも日によって感覚は違います。
暑かったり、
寒かったり、
アセバンダリ?…微妙に懐かしく引っかけてみました。
そんなしょうもないことは置いといて…

たまに、えらく暑いと感じる時があります。
私の体調上、突然汗が噴き出すということもあるのですが、
それが原因ではなく、
部屋全体がもわっとする感じ。
天井のエアコンを仰ぎ見ると、
自動で動くはずの羽がじっとしてるよう。
確かめるために私もしばらくじっと見守ります。
すると、羽も私に合わせるかのようにじっとしています。
止まってる。
エアコンの電源が勝手に落ちているのです。
賢いエアコンが自主的に節電してる?
いやいや~
連続運転にバテたんじゃない?

会社全体を改装した時に付けられたエアコンですが、
付いた年の夏から、すでに様子は変でした。
なんとなく効きが悪かったし、
排水パイプの途中から水漏れはするし、
修理を呼ぶのは毎年のことでした。
今年はどうしよう?と言いつつ、9月。

来年、使い初めにおかしかったら考えよう。
今修理して、来年大丈夫の保証はないし。