*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

かちかち山の染職人

2014-01-13 15:33:16 | 食・体
今日は成人式、朝から華やかなニュースなどもあちらこちらから…
そんな中、我が家ではエライことになっていました。

家族でゆっくり朝食、まではよかったのですが、
「インスタントでいいからコーヒーもう一杯」と言って、
主人がポットからお湯を注ぎ始めました。
私が座る席の背面に棚があって、
電子レンジ、炊飯器などとともに湯沸かしポットも並んでいます。
事件はそこで起こりました。
主人が手を滑らせて私の背中にコーヒーをこぼしたのです。
撥水素材の上着を着ていたので熱いコーヒーは流れ落ちます。
ややタイムラグがあって『アツ!アツ!』かちかち山な私。

娘の手を借りて処置をして着替えてちょっと落ち着いた時、
「これはどうする」という主人の声。
みると、私の椅子に置いていた座布団を持っています。
コーヒーを吸って色が変わっています。
「ほかす」と答えたものの、よく見ると、
洗濯をするつもりで仕分けをしていた衣類の上に、
私が立ち上がった後置いてあったのです。

置いたのは主人←ここ重要!
そのすぐ下に何があったのかというと、
私のカットソーシャツ、色は白←ここも重要!

ハイネックの襟から見頃にかけて宝の地図出現。
慌てて手洗いしては見たけれど変化なし。
この辺りから、その場の空気もどんよりコーヒー色。
もう、自分のお尻の火傷より白い服についたシミのほうが大問題。
漂白剤を買いに行って浸けてみたけれど効果なし。

もう、最後の手段!と、
ペーペーフィルターに残っていたコーヒーカスを大鍋で煮出して、
1枚全部を染めてみることにしました。気に入ってはいたけれど、
そこまで愛着があるわけでもなかったのにやけくそ!
最初のシミもやや薄くなり、全体にベージュ程度の染め上がり。
乾いたらどうなるのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする