![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/9db7bc0d09c15f2b6c611828c98d43bf.jpg)
大阪にも雪が降りました。
と言ってもこの程度。
吹雪の中、自転車を走らせての通勤は辛かったけど、
汚いものを負い隠す程度の塗装は美しく見えました。
道には自動車や自転車のタイヤ跡が並び、
小刻みな歩幅の靴跡が間にてんてん…
ジャガードニットの柄のようでした。
交通の乱れは少々あったけれど、
滅多にない景色を楽しむこともできました。
そんな呑気なことを言ってられない地域もありました。
テレビも新聞も報道はオリンピック一色の中、
SNSでは別の情報が伝えられていました。
想定以上の降雪、対応できないほどの積雪で、
通行止めが多数発生し、
幹線支線を問わずの自動車道で車両が立ち往生、
孤立地域も無数にあるというもの。
こういう情報には有りがちな、
拡散希望というカッコ閉じ付きです。
不確かな投稿も多いので、これが付いていると私は、
あえてシェアはしないようにしています。
しかし、今回は本物だったようです。
大手パンメーカーの運搬車両が動けずにいました。
食品ですから店舗到着が遅れれば販売できないこともあります。
運転者は積荷を開け、周囲に止る車にパンを配ったそうです。
どうせ廃棄になるなら、と。
それは日本の食品販売には、
賞味消費期限という決まりがあるからに他ならないのですが、
やはり、日本人の美しさだと思いたいです。
食料を配る前に周りから襲撃される国だってないとは言えません。
おなかが空いて元気が出ない人に自分を食べさせるヒーロー、
アンパンマンのようだという声が上がっています。
そう言えば、
その会社のトレードマークは、お日様に顔が書いてあるもの。
アンパンマンにどことなく似ていませんか?