*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

ハッピーな高校生活

2010-02-25 23:19:00 | 学・楽・感
『ハッピー』と呼ばれる娘の友達、
そう呼ばれる所以は、割愛。
ハッピーならそれでいいじゃない。

娘とハッピーとの出会いは高校の入学式。
登校した順に校庭のクラス表示に並んでいく、そんなときでした。

2人は同じクラス、列に並んだとき声を掛けたのは娘だったと思います。
いつもそう、
一人っ子の娘は、「自分から動かないといつまでも一人」を知っているので。
いきなり笑顔で会話し始めた2人に、ほっとしたのは双方の母ですね。
あとで名簿を見ると、クラスの25人全員が違う中学出身だったし。

出席番号が前後で、
教室での席も並んでいたので、またおしゃべりが弾みました。
なんとなく、雰囲気の似た2人。
色白で茶髪届けの必要な長い髪。
違いは、ハッピーの方が背が高くほっそりさんなこと。

それからの3年間は、コースごとのクラス編成の為2人はずっと同じクラス。
娘の話題に、ハッピーは断続的に出没しました。
私たちには、きわめて意外なことでしたが、
娘はクラスで、面倒見のいい姐御のポジションだったようです。
特にハッピーに対しては『世話係』のような。
2人の凹凸がかみ合ったのでしょうね。

高校に登校するのはあと数日となりました。
卒業記念行事で、
フルコースランチとミュージカルの集いが予定されていました。
現地集合です。
ハッピーと待ち合わせをして向かうことにしたそうです。
ハッピーの希望で。
時間と場所を決めるだけのメールでのやり取りなのに、
どうも、表現と理解に隔たりがあって話がまとまりません。

「ハッピー、何が言いたいねん?」

そんなことも、楽しい思い出になることでしょう。

ハッピーで始まり、ハッピーで終わる高校生活!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿