*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

マスターズ甲子園

2015-11-23 23:17:16 | 学・楽・感
高校球児なら誰もが目指す『甲子園』
彼らもかつてはそうだったのでしょう。



マスターズ甲子園、聞き慣れない名称です。
これは高校野球部に所属したOBが出身校ごとにチームを作り、
夢よ再びと汗を流す部活動延長戦なのです。
参加資格は25歳以上。
重要なのは、決勝戦だけは甲子園で試合ができるということです。
とは言え、本線は既に終了しています。
トーナメント途中に敗退したチームが集い、
敗者復活戦?でもない親善試合が行われました。
早朝、球場外に集合したのはそういった面々です。



一般客は観戦できません。
このステッカーを手にした参加チーム関係者のみが入場できます。



私が観戦した母校の試合は第1試合だったので、
集合時間が早いのが難点でしたが、
試合開始前にグラウンドに入らせてもらえたりと、
滅多にできない経験をさせてもらえました。
野球部と仲良くしていてよかったな!



背番号78は私達が在学中顧問だった先生です。
番号は年齢だということですが、それにしてはお元気でした。
登録選手の中に同期は3人。
年齢をものともせず?奮闘しましたが、
対戦相手は20代の若手を擁した強者です。
平均年齢50歳の老兵揃いでは(失礼)推して知るべしとなりました。
しかし、よくがんばりました。
試合後のミーティングでは、
来年に向けての訓辞を垂れる先生の姿がありました。
来年の背番号は79ですか?



戦いが済めば直ちに退場です。
第2試合に向けてグラウンド整備が始まりました。
こんな光景を生で見ることも貴重です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿