結婚してからの20数年の間に、
夫の謎の体調不良という事態はこれで何度目でしょう。
あれこれと検査をしても原因症例名はわからず、
いつも落ち着くところは、
ストレス、精神的なもの…
今回もそんな空気が漂っています。
しかし、これまでもそうでしたが、
だからと言って放っても置けないのが面倒臭いところ。
かまってちゃんなので。
お金のない素人がそういう時何ができるかというと、
食べ物を見直すしかありません。
アレルギー検査の結果によっては、
(流行の)グルテンフリーも考えるか?
なんていう話も出ていたのですが、
単純な血液検査では取り立てて食物への反応は出ませんでした。
よかった。
で、取りあえず取り組むことになったのが、
大麦です。
白米を炊くときに少量混ぜるやり方です。
たまたま何日か前に見た健康問題を取り上げた情報番組では、
便秘に効果があるというお医者さんの解説を聞きました。
アレルギー反応というものは腸の働きと関係があるそうです。
ならば、我が家には否定する選択肢はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/7b173d6be481d32c9d6cff432e609a3a.jpg)
入門メニューとしてカレーライスでお試し!
確かに細い筋が中央に入った粒が目に付きます。
これぞ麦飯!
しかし、食べてみてなんの違和感もありません。
炊飯器の機能で浸し時間の長くなる「芳醇炊き」を選んだのも正解?
サラダには乾煎りしたクルミをトッピングしました。
クルミは…何にいいんだったかな?おいしいからヨシか!
調子に乗って野草クッキングにまで手を出しました。
これは、ハコベ。
七草粥に入れますよね。
ベランダの雑草として盛大に延びていたので引き抜いてきました。
味噌汁に投入。家族の反応は特になし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/7972872f720977bcdce3e47a0602dd31.jpg)
それでも、こんな日もあります。
冷凍ムール貝が意外な値段で手に入ったので、パエリア!
一応、これにも麦は入れたのですがね。
夫の謎の体調不良という事態はこれで何度目でしょう。
あれこれと検査をしても原因症例名はわからず、
いつも落ち着くところは、
ストレス、精神的なもの…
今回もそんな空気が漂っています。
しかし、これまでもそうでしたが、
だからと言って放っても置けないのが面倒臭いところ。
かまってちゃんなので。
お金のない素人がそういう時何ができるかというと、
食べ物を見直すしかありません。
アレルギー検査の結果によっては、
(流行の)グルテンフリーも考えるか?
なんていう話も出ていたのですが、
単純な血液検査では取り立てて食物への反応は出ませんでした。
よかった。
で、取りあえず取り組むことになったのが、
大麦です。
白米を炊くときに少量混ぜるやり方です。
たまたま何日か前に見た健康問題を取り上げた情報番組では、
便秘に効果があるというお医者さんの解説を聞きました。
アレルギー反応というものは腸の働きと関係があるそうです。
ならば、我が家には否定する選択肢はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/7b173d6be481d32c9d6cff432e609a3a.jpg)
入門メニューとしてカレーライスでお試し!
確かに細い筋が中央に入った粒が目に付きます。
これぞ麦飯!
しかし、食べてみてなんの違和感もありません。
炊飯器の機能で浸し時間の長くなる「芳醇炊き」を選んだのも正解?
サラダには乾煎りしたクルミをトッピングしました。
クルミは…何にいいんだったかな?おいしいからヨシか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/7ec3e4731641bf05052b8a619d3eefef.jpg)
調子に乗って野草クッキングにまで手を出しました。
これは、ハコベ。
七草粥に入れますよね。
ベランダの雑草として盛大に延びていたので引き抜いてきました。
味噌汁に投入。家族の反応は特になし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/7972872f720977bcdce3e47a0602dd31.jpg)
それでも、こんな日もあります。
冷凍ムール貝が意外な値段で手に入ったので、パエリア!
一応、これにも麦は入れたのですがね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます