雨が降る寒い今日、晴れない気持ちを切り替え過ごしています。
左肩の腱板断裂をして3か月が過ぎました。
動かなかった左腕のリハビリと関節腔内の注射を受け(痛いです(>_<) )
長い治療になりますが、前向きに頑張って通院しています。
前回の診察で、痛い注射の後「もう暫く頑張って下さいね」と、医師より励まして頂きました。(何時もちょっと怖い先生ですが嬉しかったです)
適切な理学療法で可動域が少しずつ増えて、家事も工夫しながらですが、
まあまあ出来ています。
動作によってはズキッと疼き思わず声をあげたり、持っている物を落としたり、スマホ、受話器を持つと直ぐに痛み、運転も左手の置き場所に困ったり、
上方向には上がりますが、水平方向にはまだまだ時間がいると思います。
残念ですが、ギターの自宅練習も未だ無理な状態です。
所属していたギター教室の発表会が3月末にあり、本来なら仲間と一緒に
課題曲を練習している時期ですが、、、寂しくなりました。
「11月のある日」 (私が先生にリクエストした曲です)
「ソナチネ」 (可愛いリズムの楽しい曲です)
皆と一緒に弾けなく残念ですが、当日は会場で応援したいと思います。
色々弾きたい曲の楽譜を揃えていますが、中々思うようにはいきません。
怪我によって生活が変わりましたが、負けん気の強い私です!
気持ちは折らず、、、少しずつ、、、そう思います。
(今の気持ちの冠句です)
空ける席 叶えし夢を生き甲斐に
気忙しく 暮らし一変不意の怪我
気忙しく 忘れた笑顔戻さねば
雪催い 小さな幸せ鍋囲み
一歩ずつ 新風吹込み夢を足し
(いつか良き日がきっと来ると願っています)

日々家族に支えられ

笑顔を戻して前向きに
多くの人からの励ましに、弱気にならず気合を入れて頑張れます!
皆さま、いつも有難うございます。
コロナの不安がない日が早く来ることを祈っています。