待ちに待った週末ですが
今日も明日も雨
気温もグ~ンと下がり
17℃の山形市内です
昨夜の晩ごはんは
少しずつ残っている野菜でかき揚を
作る事に・・・
かき揚げ
今回は2種類のかき揚げです
玉ねぎ、人参、ゴボウ、青ネギ
干しエビ、春菊の葉っぱ
春菊はいただき物です
かぼちゃ、人参、蓮根、枝豆、竹輪
サックリ、カラッと揚がりました
どちらも塩でいただきます
自画自賛になりますが、やっぱり
言う事無しの美味しさです(´∀`*)ウフフ
鱈と白菜の煮物
生鱈と白菜をダシ醤油で煮ました
小松菜も一緒に
地味な煮物ですが
これもまた、美味しい~(^O^)/
もってのほか
いただいた食用菊
「もってのほか」を茹でて
クルミをのせて
ポン酢醤油で
秋の香りです
美味しいの一言に尽きますね(´∀`*)ウフフ
定食なので本当はここに
ご飯と味噌汁だと思うのですが
夕べは、夫が食べたいと言っていた
かきたま汁うどん
茹でた乾麺うどん(いただきもの)に
茗荷のかきた汁をかけて
彩りに豆苗をのせました
茗荷の香りがたまりませんよ~
茗荷大好きな我が家、最高~
夕べも美味しい晩ごはんでした
ごちそうさま~
ウンス
まだ療養食ですが、食欲はあるし
元気もほぼ前と同じ位になりましたが
コンコンと言う咳が気になり
昨日の午前中に受診して来ました
心臓も肺も全く問題無し
先生の説明では
手術の時に気管に管を挿入したので
その後遺症でもう少し続くかも・・と
でも心配はいらないとの事
注射を1本していただきました
縫った歯茎も順調に回復してる
との事でホッとして帰って来ました
帰って来てすぐに、窓辺に坐ったので
名前を呼んだらこんなお顔
写真のガラスに映ってるウンスの上の
赤いのは、かこさんのスマホ
かこさんは写ってないようで‥💦
皆さん、今日も笑顔の一日に
なれますように