昨日に続き、今日も晴れ
夕方から曇りマークが出てます
昨日より少し暖かい19℃の
山形市内です
十三夜の昨日は雲が多くて、お月様は
見れませんでした(≧∇≦)
昨日はかこさん、チーズ焼きを
食べたい日でした
でもグラタンなのか?ピザなのか?
良く分からず・・・
とにかくチーズ焼きを食べたくて
勝手に作りました
そんな日の晩ごはんです
厚揚げと野菜のとろろチーズ焼き
絹厚揚げ、ブロッコリー
厚揚げは油抜きした後に食べやすい
ように一口大に切り
ブロッコリーは茹でて器に入れ
長芋は半分摩り下ろし、もう半分は
千切りに・・・
(千切りはスライサーを使ってます)
他にみじん切りのネギ
鰹節、醤油で味付けて
厚揚げとブロッコリーに掛けて
そしてとろけるチーズをのせて
グリル強火で6~7分、上に焦げ目が
付いたら取り出して
パセリのみじん切りをかけて出来上がり
熱々でトロ~トロ~
凄く美味しい!
チーズ焼き満足・満足~(^O^)/
おぼろ大根
レンチンで下茹でした大根を
鰹と昆布ダシ、醤油少々でゆっくり煮て
おぼろ昆布をのせて出来上がり
大根が軟らかくおぼろ昆布と大根が
口の中でとろけてました
美味しいっ(^O^)/
万願寺唐辛子焼き☆ミニトマト
我が家収穫、まだ食べれます
今月いっぱいかな?
ミニトマトも万願寺唐辛子焼きも
大好きなので毎日でも飽きないです
鶏手羽の海水焼き
これはいつもコメント下さる
ベルさんから教えていただいた
メニューです。テレビで放送された
V6の坂本さんが作っていたのを
ベルさんのご主人さんが作ったと
お聞きしました
早速、ネットで検索したら
家事ヤロウで紹介されたみたいです
ベルさんご夫婦もお酒が好きで
つまみにもピッタリと言う事でしたので
私も早速・・・
私は100㎖水、塩小1を混ぜて
密閉袋に手羽3本(本当は4本になってました)
塩水を入れて冷蔵庫で1時間寝かせて
水分を奇麗にふき取り、魚焼きグリル
の中火13分焼きました
※我が家の魚焼きグリルは両面焼きです
レンチンしたじゃが芋に塩コショー
青のりをかけて一緒に
手羽中はかこさん1本 夫2本
皮がパリッパリ、塩加減も丁度良し
ベルさん、美味しかった~
教えていただき嬉しいです
また、いろいろ教えて下さいね
夕べも美味しくて沢山食べれました
ごちそうさま~
夫のお弁当
ウンス
気もと良さそうに日向ぼっこ
前に行ったら、ちゃんとカメラ目線
くれました
皆さん、今日も良1日に
なりますように