生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第六弾[全体像]

2012年05月23日 09時57分56秒 | 美術/絵画
2012年5月23日-7
風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第六弾[全体像]

 で、全体、つまり絵画作用場は、こうなる。



 


 ↑:風間虹樹:世界β(の一部)[作品b1-b7]
   主展示場壁面前の床面左隅角。

 奥に鎮座まします張り画布は、(置き方による分類で言えば)立て掛け絵画です。

 眼玉模様的なのは(積み重ね絵画などは)、友情出演です。



風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第五弾

2012年05月23日 09時52分36秒 | 美術/絵画
2012年5月23日-6
風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の置き活け絵画、第五弾








 ↑:風間虹樹「いのち。はじけろ、(置き絵画)」[作品b6]
   風間虹樹「いのち。はじけろ。(置き絵画)」[作品b7]
   世界β。主展示場壁面前の床面左隅角。

 一振り一発勝負、絵画でもあります。



風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第四弾

2012年05月23日 09時15分41秒 | 美術/絵画
2012年5月23日-5
風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第四弾







 ↑:風間虹樹「いのち。はじけれ、、(彫刻絵画)」[作品b5]
   世界β。主展示場壁面前の床面左隅角。

 彫刻絵画を活けてみました。ので、これも、活け絵画のうちです。どこが、活けてるって? どこかの(物理的)空間に置けば、活けるっていうことでしょう。結局、美的に意識的かどうかかな。
 (バッテリー式の電気ドリルを使っていますが)穴をあければ、彫刻になると思います。皮みたいなのを剥がすのに、鑿も使いました。
 ご覧の通り、両面絵画 reversible picture でもあります。側面絵画も見ることができます。 
 玉杢模様のある北海道にて数年前に入手しました。グロス・メディウムを数回、手袋をして塗り付けました。[おっと、作品目録で縞杢模様としたのは、異なる板についてのものだった。間違いが残ってしまった。縞杢模様の板は、作品a5やんか。コピペしたときは気をつけないと。]
 反対面は一部に塗りました。透明色による塗り絵ですね。白いのは何でしょうか? 胡粉だったかな。記憶が。
 
 


風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第三弾

2012年05月23日 08時49分06秒 | 美術/絵画
2012年5月23日-4
風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第三弾







 ↑:風間虹樹「いのち。はじけるるる、、(活け画布絵画)」[作品b4]
   世界β。主展示場壁面前の床面左隅角。

 蜜蝋燭による絵画は、両面絵画(厳密には六面絵画)であり、配置方法から言えば挟み絵画です。
 二本(または日本)のトクサは、差し入れ絵画であり、置き絵画です。美しいとすれば、自然美ですね。わたしは、切り取る、という選び行為を選びました。
 竹筒二個は、竹筆や竹紙を買ったことのある京都の店を訪ねましたが、違う業種の店になっていましたが、そこで木材などとともに買い求めましたが、組み合わせ絵画と言えますが。[中脚韻踏み文]
 螺旋状画布を挟んでいる道具は、セメダインでくっつけているところ。いや、オブジェかな? (オブジェって何~に?。)





風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第二弾

2012年05月23日 08時08分58秒 | 美術/絵画
2012年5月23日-3
風間虹樹:本日、2012年5月23日(祝:原発稼働皆無日)の活け絵画、第二弾





 ↑:風間虹樹「いのち。はじけりり、、(彫刻と差し挟みの置き絵画)」[作品b3]
   世界β。主展示場壁面前の床面左隅角。
 
 斑入りは、硫酸をかけてつくるのだそうです。
 すると、美しいとすれば、人工美ですね。
 どのように模様 pattern を制御しているのでしょうか。テキトー?。
 美は、(素材や模様の配置の)組み合わせに有り。
 つまり、構成単位が美しくなくとも、組み合わせて美しく魅(見)せられる。
 では、選んだ素材や模様といった構成単位が美しく、それら素材や模様の配置などをうまくすれば、傑作ができるかもしれない。
 精進しよう、っと。