今日は「古典派の時代」をテーマに、5・6年生三人でグループレッスン
始めにソルフェージュ、
ベートーヴェンとモーツアルトの作品からメロディー視唱。
ピアノが作られたこの時代、当時の楽器の写真や、鑑賞。
その後、ハイドン「ソナタ ト長調より 第一楽章」
モーツアルト「メヌエット ヘ長調」
ベートーヴェン「ソナチネ ト長調より 第一楽章」
それぞれ演奏してもらいました。
後半は、発表会の曲を練習・レッスン
バスティン・セオリーチャレンジ(楽典ゲーム)
をローテーションして終了。
グループでも、あまり盛り上がりはせず(^_^;)
ですが、お互いの演奏を聴き合う緊張感、
普段のレッスンとは全く違うはずです。
今日見た資料も、すぐ忘れてしまったとしても、
その都度思い出しながら、時代の様式感も身につけていきたいです。
始めにソルフェージュ、
ベートーヴェンとモーツアルトの作品からメロディー視唱。
ピアノが作られたこの時代、当時の楽器の写真や、鑑賞。
その後、ハイドン「ソナタ ト長調より 第一楽章」
モーツアルト「メヌエット ヘ長調」
ベートーヴェン「ソナチネ ト長調より 第一楽章」
それぞれ演奏してもらいました。
後半は、発表会の曲を練習・レッスン
バスティン・セオリーチャレンジ(楽典ゲーム)
をローテーションして終了。
グループでも、あまり盛り上がりはせず(^_^;)
ですが、お互いの演奏を聴き合う緊張感、
普段のレッスンとは全く違うはずです。
今日見た資料も、すぐ忘れてしまったとしても、
その都度思い出しながら、時代の様式感も身につけていきたいです。