今日のグループレッスンは、小学生2グループ。
どちらのグループも「音程」が今日のメイン。
音程読みは、字を一つ一つバラバラに読むのではなく、言葉で読むのと一緒。
これができると、譜読みは格段に早くなります。
グループ入れ替えの時、新しいアプリ「バスティン 音程フラッシュゲーム」を4人でやってみました。
1〜5度までの音程カードを素早く選ぶのですが、ゲームとなると集中力
競い合いも楽しそうでした(^^)
小学1年生のグループは4度と5度、小学4・5年生は7度と8度の違いをノートでもおさらい。
書かせると理解度がわかり、スラスラ書ければ、スラスラ読める。読むだけでなく、読んで弾けるが定着するまで、継続して練習していきたいと思います。
「音程」は他のグループでもやりましたが、春休み中はノートに宿題を出し、重点的にやっていくつもりです。
どちらのグループも「音程」が今日のメイン。
音程読みは、字を一つ一つバラバラに読むのではなく、言葉で読むのと一緒。
これができると、譜読みは格段に早くなります。
グループ入れ替えの時、新しいアプリ「バスティン 音程フラッシュゲーム」を4人でやってみました。
1〜5度までの音程カードを素早く選ぶのですが、ゲームとなると集中力
競い合いも楽しそうでした(^^)
小学1年生のグループは4度と5度、小学4・5年生は7度と8度の違いをノートでもおさらい。
書かせると理解度がわかり、スラスラ書ければ、スラスラ読める。読むだけでなく、読んで弾けるが定着するまで、継続して練習していきたいと思います。
「音程」は他のグループでもやりましたが、春休み中はノートに宿題を出し、重点的にやっていくつもりです。