庭の手入れ・・・来春のお楽しみ・・・・・(2)

2012年11月30日 | バラの手入れ
28日の朝、窓を開けると、青空に羽ばたくような雲。いいお天気で、植え込むやる気も出ます。

 

用意したのは、鉢、肥料、腐葉土、土、鉢底石です。

鉢は、土を入れても移動に軽いプラスチック製を使っています。苗の大きさや性質を考えて
8号鉢を2つと10号鉢を1つを用意しました。

バラの肥料は、今回は2種類(固形タイプと粉タイプ)用意しました。固形の元肥タイプなら
1種類でもいいと思います。

腐葉土は完熟のものを使います。土は今回は、ホームセンターで「花と野菜の土」値段の違う
ものを2種類買って、両方混ぜて使うことにしました。

植え方は、ミニバラの植え替えの時の要領とほぼ同じですが、やってみると気がついたことが
ありましたので、再度載せることにしました。

1)鉢底石を2cmくらい敷きます。鉢の3分の一くらいまで土を入れます。そして、腐葉土を
入れ、均一に混ぜ込みます。

    

2)肥料の量は、袋に書かれている適量をいれます。8号鉢なら、基本は固形肥料を一掴み、粉は大匙2杯
程度です。そして、よく混ぜます。そして、その上に土を2~3cm中心が少し高くなるようにかぶせます。
根に直接肥料が当たらないようにする為です。
  

作業途中に思いついて、苗を植えこんで被せる土にも腐葉土を混ぜたかったので、左端の植木鉢で混ぜて
使いました。
 

3)いよいよ苗を植えます。根は長いので均等に広げるようにして、また根の先が上に向かないように注意しました。
そして、左手で、枝を軽く持ちながら、土をかぶせるときは、根を土に押し付けるようにして土を入れていきます。
途中でいったん根に土がかぶったら、手で強く押して、土を固めます。(大体3分の2くらいのところです。)
    

そして、さらに鉢の上部の水が溜まるウオータースペース(線のあるところ)まで土を入れて押し固め、苗を
しっかりと植えます。
 


一鉢目を終って気が付いたことがありました。苗の向きです。苗は、もともと丈夫な野バラの台木に咲かせたい
バラの芽を枝からそぎ取り、台木に切り込み作って差し込み、冬に継いだものです。その春に芽が成長したもの
が新苗です。そしてその年を畑で育成させたものが大苗となります。つまり2年苗ということになります。

苗の根元をよく見ると、このようになっています。
  

枝が出ている方向に伸びたことがわかります。つまりこちらが正面に当たるわけです。

こちらが前
    

後ろ側
    

この枝に新芽が出て、その新しい芽から伸びてくる枝の先端に蕾がつくようになります。出来るだけ枝が
斜めにならずに真上の方向に向くように植えています。

水やりは、植込みが終わったらすぐに行います。水を鉢底から溢れるくらいまでやれば完了です。この時に
たっぷりと土に吸収させることと同時に、ちゃんと下から流れ出て水の通り道ができ、空気の流通も確認
できるからです。冬の間、乾燥しきらないように、水管理も忘れずに見守ります。

鉢底石を敷く→土を鉢の3分の1ほど入れる→肥料を適量入れ、混ぜる→少し土を被せ、根を広げる
→土を入れ、途中で土を押し固めながら、さらにウオータースペースまで土を入れて押し、植えつける。
→最後に水をやり、鉢底から流れ出るのを確認して終わる。

今回、気がついたことは、●苗の向きを考慮しながら、なるべく枝がまっすぐ上の方向になるようしたこと。
                ●大苗の根は長いので、手で少し押し気味に持ちながら、土を入れていたこと。
                ●途中で土を押し、根がしっかり埋まるようにしながら植えたこと。
                (ふんわり植えていると、水を最後に入れた時に、土が中に沈み込んでしまい
                 グラグラした状態になってしまうのを防ぐためです。) 
                ●根元の継いだ所から2~3cmのところには、土を被せずに、地上に出すこと。 
      
  
       
余談ですが、大苗を植える時、基本的には鉢の中心に枝が来るようにしています。しかし、最初から尺ものの
長いつるバラを鉢で育てる場合は、後ろのトレリスなど這わせるものの近くになるように鉢の端に苗を寄せて
植えるほうが、枝を伸ばしやすいし、誘引しやすい思います。

今回購入した苗は、イングリッシュローズで、左から
「ア・シュロップシャイア・ラド」「テス・オブ・ザ・ダーバービルズ」「ザ・レディーズ・ブラッシュ」です。


さてこれで庭の一員です。


さてどんな美しい花を見せてくれるでしょうか・・・「待つ冬の楽しみ」これでまた増えました。

今咲く、冬の「アイスバーグ」とともに・・・・・・