5月11日セント・オルバン(左)とメアリー・ローズの開花から3日目(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/e9ff13525632f6c69ef0520d370ab7f4.jpg)
ジェームズ・ギャルウエイ(左)とバラのようなローズゼラニューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/c9968f981d14f70d1e02f3bffb18faac.jpg)
ユーゲンフルストの蕾(左)と何年も咲くゼラニューム。
ジギタリス、花は下から順番に咲きます。女性の優雅な手袋の形ですが、中に毛が生えています。
和名は、きつねのてぶくろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/f2d6d309a38f5500fb0494012e1e4e2b.jpg)
5月12日
ユーゲンフルス開花1日目(左)とメアリーマクダレン(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/00d97dd377e89202165daeb86e76c229.jpg)
ジェームズ・ギャルウエイ3日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/56e902624f3c9c1602c096e5365f2015.jpg)
5月13日
メアリーマクダレン 右はシャクヤクのサラ・ベルナール
ティーローズのレディー・ヒリンドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/dd17eff6f7e6658e292ec6908eb7464e.jpg)
5月14日
ユーゲンフルスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/7ca68674de2dc2d671ed0b68e69d08ec.jpg)
この日、合唱の練習のため集まりがあり、庭に咲く花をいただきました。終わってから花の名前がわからず
尋ねてみると、白いふんわりした花は、オルレア。黄色い花は、なんと春菊の花だそうです。
春菊にこんな可愛い花が咲くとは~♪初めて知りました。オルレアはセリ科の1年草。これも初めて。
お集まりの皆さま ありがとうございました。
5月15日
ザ・シェファーデスの開きかけ(左)と3日目のロココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/a6f4268385443348c0844d2048448605.jpg)
アイスバーグが満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/553d01172fd727da04e7afe85c70cf4f.jpg)
青空を入れてアンジェラを見上げて撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/bed6f63a90acbd06499c507ca78ee99c.jpg)
赤い花が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/7509d595cd29fb0e6025a1f3328ff6ce.jpg)
撫子が満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/caa09a5efea19d14a79d1f7c1be610fb.jpg)
今日は、アゲハ蝶が入れ替わり立ち代わりやってきて、普段は飛び移ってなかなか写真を撮れませんが、
撮ってといわんばかりに止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/96b52ed67a898ed5fdea9e9c7088960f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/67a1579002da0b1d6c9c14c5a82cd6b2.jpg)
上の2枚はカメラでズームで撮ったものですが、次の写真は携帯ですぐそばまで近寄って
撮ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/be4b1bb85a898f741bff18a4c98baa42.jpg)
バラも草花も咲き、楽しい来訪が続きます。
追記 ~千客万来~
5月11日 カメラをもってドアを開けたら、猫が座っていました。思わずパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/a37f513cbf860db4254e4c476c32ee3a.jpg)
つい岩合さんの「いい子だね」を言ってみたくなりました。鳩に猫に蝶。楽しい訪問がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/b64ff1ba4e89b337a7388b8135fecdc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/e9ff13525632f6c69ef0520d370ab7f4.jpg)
ジェームズ・ギャルウエイ(左)とバラのようなローズゼラニューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/6ca692958acd550f405345b37385079d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/c9968f981d14f70d1e02f3bffb18faac.jpg)
ユーゲンフルストの蕾(左)と何年も咲くゼラニューム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/fa85aa37220d07631b69ba11efe94748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/a8be13f9e11d223c7f26de55edfef290.jpg)
ジギタリス、花は下から順番に咲きます。女性の優雅な手袋の形ですが、中に毛が生えています。
和名は、きつねのてぶくろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/f2d6d309a38f5500fb0494012e1e4e2b.jpg)
5月12日
ユーゲンフルス開花1日目(左)とメアリーマクダレン(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/fbda4258c30072c7cd2e528ba3857031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/00d97dd377e89202165daeb86e76c229.jpg)
ジェームズ・ギャルウエイ3日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/56e902624f3c9c1602c096e5365f2015.jpg)
5月13日
メアリーマクダレン 右はシャクヤクのサラ・ベルナール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/1943d260948b3c1a02b94ea0c5369036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/bac98059a34c254db83662ccce7e821a.jpg)
ティーローズのレディー・ヒリンドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/dd17eff6f7e6658e292ec6908eb7464e.jpg)
5月14日
ユーゲンフルスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/7ca68674de2dc2d671ed0b68e69d08ec.jpg)
この日、合唱の練習のため集まりがあり、庭に咲く花をいただきました。終わってから花の名前がわからず
尋ねてみると、白いふんわりした花は、オルレア。黄色い花は、なんと春菊の花だそうです。
春菊にこんな可愛い花が咲くとは~♪初めて知りました。オルレアはセリ科の1年草。これも初めて。
お集まりの皆さま ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/8c8a065d921f8dcda5f8b618d0fc91ec.jpg)
5月15日
ザ・シェファーデスの開きかけ(左)と3日目のロココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/6b2bf72acd86c7660a1f13150935ec93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/a6f4268385443348c0844d2048448605.jpg)
アイスバーグが満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/553d01172fd727da04e7afe85c70cf4f.jpg)
青空を入れてアンジェラを見上げて撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/bed6f63a90acbd06499c507ca78ee99c.jpg)
赤い花が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/7509d595cd29fb0e6025a1f3328ff6ce.jpg)
撫子が満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/caa09a5efea19d14a79d1f7c1be610fb.jpg)
今日は、アゲハ蝶が入れ替わり立ち代わりやってきて、普段は飛び移ってなかなか写真を撮れませんが、
撮ってといわんばかりに止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/96b52ed67a898ed5fdea9e9c7088960f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/67a1579002da0b1d6c9c14c5a82cd6b2.jpg)
上の2枚はカメラでズームで撮ったものですが、次の写真は携帯ですぐそばまで近寄って
撮ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/be4b1bb85a898f741bff18a4c98baa42.jpg)
バラも草花も咲き、楽しい来訪が続きます。
追記 ~千客万来~
5月11日 カメラをもってドアを開けたら、猫が座っていました。思わずパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/a37f513cbf860db4254e4c476c32ee3a.jpg)
つい岩合さんの「いい子だね」を言ってみたくなりました。鳩に猫に蝶。楽しい訪問がありました。